X



完璧な大学ランキングが作成されるwwwwwW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 13:39:05.59ID:an+h6f1r
>>101
いまな国公立でも推薦あるし似たようなもんだろ
マーチレベルの私大は学力高いぞ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 18:28:41.78ID:ystBhyy0
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 18:28:46.40ID:wDT6X+yu
序列の視点によるよなぁ。
でも、複数視点の統合は結局恣意になるから、やっぱり「なんとなく」な基準なんだろうな。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 18:46:35.54ID:u3mY6pl8

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 18:48:57.99ID:2C2Z9WlJ
有名企業の人事が認定したデータによる私大序列

「2019年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2019/09/07)
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3

07.早稲田 36.7
11.上智大 34.1
16.同志社 31.6
21.青学大 30.1
23.明治大 28.9
30.関学大 26.2
31.立教大 26.0
35.立命館 23.9
40.学習院 22.9
43.中央大 22.1
45.法政大 21.9
49.関西大 19.6
------------------------
50.成蹊大 18.8
52.南山大 18.2
53.成城大 17.5
65.西南学 15.4
70.明学大 14.3
81.東北学 12.4
85.武蔵大 11.7
110.愛知大 9.9
112.京産大 9.8
116.近畿大 9.6
119.甲南大 9.4
121.國學院 9.3
122.中京大 9.3
123.獨協大 9.3
128.東洋大 9.1
129.日本大 9.1
132.龍谷大 8.9
142.駒澤大 7.3
158.専修大 7.2
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 21:28:59.34ID:ArILiLuu
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:07:00.82ID:eh3+oDnO
出口偏差値を知らん情弱どもww

どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
=====Sクラス

東京大学、京都大学

=====Aクラス

慶應義塾大学、早稲田大学

=====Bクラス

東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学

=====Cクラス

明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学

=====Dクラス

横浜国立大学、千葉大学、広島大学、岡山大学、東京農工大学、京都工業繊維大学、電気通信大学、名古屋工業大学

=====Eクラス

上記以外の地方国立大学
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:29:23.56ID:Ury3KqdR
>>108
東京理科大学はないのか?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:35:30.30ID:9IXL4oD0
上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学が1ランク高杉だぞwwwwwwwww
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:43:10.20ID:b7VDbgNL
>>109
5位だよ
早稲田より上だから意図的に外されたか?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:47:32.98ID:eh3+oDnO
>>111
適当なことは言うなよww

どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます

https://psyberlife.com/entry/universityranking/

=====Sクラス

東京大学、京都大学

=====Aクラス

慶応義塾大学、早稲田大学

=====Bクラス

東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学

=====Cクラス

明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学

=====Dクラス

横浜国立大学、千葉大学、広島大学、岡山大学、東京農工大学、京都工業繊維大学、電気通信大学、名古屋工業大学

=====Eクラス

上記以外の地方国立大学
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 00:55:45.66ID:zlMWcc8I
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 01:01:01.18ID:36gZiyWl
>>1
ポケモンの一覧みたい。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 01:06:41.11ID:9IXL4oD0
データで綿密に分析されていない主観的おバカランキングはいらんよwww
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 01:10:02.15ID:eh3+oDnO
>>115
ソース出されて草
涙拭けよザコww
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 01:20:40.83ID:1dtHMf5s
>>115
単独指標のランキングなら客観的といえるかもしれないけど、
総合化するとどうしてもそのウエイト付けが作為的になるから、
主観的でない総合ランキングは作れないけどね。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 01:55:11.65ID:vU9Boq5P
これの更新版は作られないのかな?

【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)20Rankings拡張Ver.
〔上位200位〕
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等、入:ランクイン数、順:国内順位平均

1位:●東京大学�i790勝0敗0分、入20、順1.1)
2位:●京都大学�i789勝1敗0分、入20、順3.2)
3位:●大阪大学�i788勝2敗0分、入20、順4.2)
4位:●東北大学�i787勝3敗0分、入20、順4.5)
5位:●東京工業大学�i785勝4敗1分、入19、順5.9)
6位:●名古屋大学�i785勝4敗1分、入18、順6.2)
7位:●九州大学�i784勝6敗0分、入20、順7.6)
8位:●北海道大学�i783勝7敗0分、入20、順8.3)
9位:○慶應義塾大学�i782勝8敗0分、入20、順10.0)
10位:●筑波大学�i781勝9敗0分、入18、順9.8)
11位:●広島大学�i779勝10敗1分、入19、順13.8)
12位:●神戸大学�i779勝11敗0分、入19、順14.3)
13位:○早稲田大学�i778勝11敗1分、入19、順13.8)
14位:●岡山大学�i777勝13敗0分、入18、順17.9)
15位:●千葉大学�i775勝14敗1分、入18、順16.7)
16位:●東京医科歯科大学�i775勝14敗1分、入18、順19.4)
17位:●金沢大学�i774勝16敗0分、入18、順19.6)
18位:●熊本大学�i773勝17敗0分、入18、順24.2)
19位:○東京理科大学�i772勝18敗0分、入16、順24.8)
20位:●東京農工大学�i770勝20敗0分、入15、順26.7)
21位:▲大阪市立大学�i769勝21敗0分、入16、順28.9)
22位:●信州大学�i769勝21敗0分、入16、順32.0)
23位:▲首都大学東京�i769勝21敗0分、入15、順30.3)
24位:●新潟大学�i768勝22敗0分、入17、順31.1)
25位:▲横浜市立大学�i765勝25敗0分、入16、順40.5)
26位:●長崎大学�i764勝24敗2分、入15、順34.4)
27位:○立命館大学�i762勝26敗2分、入15、順36.5)
28位:○近畿大学�i762勝28敗0分、入14、順36.1)
29位:●徳島大学�i761勝27敗2分、入15、順39.3)
30位:○日本大学�i761勝27敗2分、入12、順35.6)
31位:●鹿児島大学�i759勝30敗1分、入14、順44.8)
32位:●愛媛大学�i758勝31敗1分、入13、順42.7)
33位:○順天堂大学�i757勝30敗3分、入12、順39.0)
34位:▲大阪府立大学�i757勝32敗1分、入15、順39.3)
35位:●岐阜大学�i757勝32敗1分、入15、順43.1)
36位:●横浜国立大学�i754勝35敗1分、入14、順43.2)
37位:●群馬大学�i753勝36敗1分、入13、順43.2)
38位:●山口大学�i753勝37敗0分、入15、順45.2)
39位:●山形大学�i752勝38敗0分、入14、順45.0)
40位:○東海大学�i750勝38敗2分、入13、順55.1)
41位:●名古屋工業大学�i748勝42敗0分、入13、順46.7)
42位:●富山大学�i747勝40敗3分、入12、順49.4)
43位:●九州工業大学�i745勝41敗4分、入14、順49.8)
44位:●埼玉大学�i745勝44敗1分、入14、順56.0)
45位:▲名古屋市立大学�i744勝42敗4分、入12、順53.0)
46位:○北里大学�i744勝45敗1分、入13、順50.8)
47位:●静岡大学�i741勝46敗3分、入12、順63.6)
48位:●鳥取大学�i739勝49敗2分、入13、順56.1)
49位:○同志社大学�i738勝46敗6分、入12、順51.9)
50位:●電気通信大学�i738勝46敗6分、入10、順49.4)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 03:55:57.61ID:+hB/R1te
>>1 に載った>>80-81の大学数は383校で全768校のほぼ半数を占める。

ただし、「2019年度学部新入生数大学ランキング」(https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201907/article_1.html)から
掲載された大学の昨春の入学者数を合計すると464,795人となった。
これは上記サイトの合計値である636,269人の73.1%に当たる。
つまり、新入生のおよそ4人のうち3人は>>1に掲載された大学に入っていることとなる。

学生数レベルでは非掲載大学に入る受験生は少数派なのである。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 17:17:53.42ID:vR5944BO

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 18:32:53.72ID:ZE7oxpWL
>>1
ニッコマより下は、さすがにほとんど聞いたことないな。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 18:35:46.81ID:qsaSVyAS
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 18:56:20.51ID:KSi4U2EL
国立音大はもっと下
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 21:24:20.12ID:tNxCsECK
>>126
右側の基準は謎だね。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 21:25:38.68ID:tNxCsECK
>>124
来月にはその辺の大学名のスレタイが溢れるでしょう。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 21:34:36.54ID:smbgIEu5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 23:19:00.37ID:CMa1WEwo
アホは学校行かないで早く就職した方が社会のためだよなぁ

マーチ以下とか専門職でない限り、大学の意味ないと思う

私立大学は東京ならマーチ以下は専門性なかったら行く意味が無いような気がしてるから…

マーチ以下のFラン大学って正直大学である意味ないと思ってるんだよね
マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番
マーチ未満は全部Fラン
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?
マーチ未満のFラン大学行ってる大学生おつかれさまです
東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
マーチ未満の大学は切り捨てろ
東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー
東大生らしき二人組がマーチ未満とか存在価値ないだろとか言っていた
MARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃないMARCH以下は大学じゃない
March未満価値ある?全部廃止でいいだろ笑笑
Fランというと
各々でイメージが異なると思いますが
マーチ未満はFラン扱いです。
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
マーチ未満は専門同等!(素振り)
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学♪
ま、ま、マーチ未満♪敗北者大学ぅ!♪
就活において、
マーチ未満はFラン扱いですので、
マーチ未満と思ってください
マーチ未満のゴミの集まり
逆にどうしてFランじゃないと
思いますか?笑
そのとおり!
マーチ未満はFラン!
マーチ以上は高学歴ですがマーチ未満は低学歴です
わし、親に「マーチ未満の私大にはお金出したくねえ」とか言われて「」ってなった

MARCH未満の大学に税金なんて: 国民の税金は有意義なことに使ってほしいのですが、 MARCH未満の大学にも使われているようです!! こんな無駄遣いを許してよいのでしょうか?

マーチ以下の指定校にキレてる人の気持ちがわからない
最近MARCH以下の大学は〜よく見るけどそもそもMARCH以下は大学じゃありません笑
MARCH未満は行く価値無いゴミだ
高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 01:49:02.40ID:tcXVt+AE
マーチ間にこんなに差ないだろ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 02:15:38.64ID:OqCtu8GP
>>131
上位だけ抽出して国立との対比を考えると、マー関の中の上下幅は広いと思われ。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 07:42:42.63ID:cyIVOoRk
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 08:16:56.06ID:W6bK9iBQ
>>131
むしろ狭すぎるだろ
入試に関しては
明治と法政 より  法政と日大の差のほうが小さいくらいだろうし
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 09:42:24.05ID:cITrXcvC
上 青学国際など 67.5
下 中央法政底辺 50〜55
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 09:55:04.30ID:km+C2Dv2
東工と一橋が私大の下位の訳ないだろ
ボケ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 09:58:53.89ID:8xH0vhC/
>>136
どこの何を指して文句言ってるんだい?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 11:38:28.25ID:W6bK9iBQ
国公立同士、私大同士なら通学時間、学部によって1個の上下はふつうに下を選ぶこともある
2個ランク違えばまず上のランクのを選ぶ

国公立と私立なら通える私立、一人暮らしの国公立なら2ランク以上差があればようやく互角
理系なら3ランク下であっても国公立

てかんじかな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 11:58:57.04ID:7O1p8nNU
>>128
いいレスや
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 12:59:16.76ID:mQRxPUj7

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 18:55:20.63ID:8DeqWGqT
>>1
崇城は入って九産は入らないのか?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 01:29:51.19ID:ctY2eAND
>>1
完璧
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 06:21:27.21ID:68o6+iPS
>>112
ソースが得体の知れないブログという情弱さ。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 06:48:43.52ID:4/ypOcOA
有名企業の人事が認定したデータによる私大序列

「2019年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2019/09/07)
https://toyokeizai.net/articles/-/301227?page=3

07.早稲田 36.7
11.上智大 34.1
16.同志社 31.6
21.青学大 30.1
23.明治大 28.9
30.関学大 26.2
31.立教大 26.0
35.立命館 23.9
40.学習院 22.9
43.中央大 22.1
45.法政大 21.9
49.関西大 19.6
------------------------
50.成蹊大 18.8
52.南山大 18.2
53.成城大 17.5
65.西南学 15.4
70.明学大 14.3
81.東北学 12.4
85.武蔵大 11.7
110.愛知大 9.9
112.京産大 9.8
116.近畿大 9.6
119.甲南大 9.4
121.國學院 9.3
122.中京大 9.3
123.獨協大 9.3
128.東洋大 9.1
129.日本大 9.1
132.龍谷大 8.9
142.駒澤大 7.3
158.専修大 7.2
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 06:56:36.47ID:uoRuyL/5
田舎の人間が作ったんだろうなあとしか
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 12:17:40.28ID:0g+ucPf8
東大、東北大、東工大に結構知り合い居るけど、
なんでどの板でも一工>東北大なのか
ソースみたいなのあるん?
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 12:40:14.00ID:Opr3K9Ye
関東 東大に届かない層→京一工→東北の順で
東北 東大に届かない層→東北

関東のほうが受験生も多いから上の認識になる
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 13:52:21.43ID:H4nqiTIh
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 15:06:35.90ID:aFnvDdod
>>145
ずいぶん東京の私立が持ち上げられてると思うが。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:18.53ID:aP6KklkJ

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 18:20:56.69ID:Hi0+XsiJ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 20:53:48.55ID:q7azePun
早稲田慶應
横国
上智国際基督
千葉
広島岡山明治
金沢立教青山
埼玉 ←ココ
同志社中央
滋賀静岡信州
法政学習院
関学立命館
関大
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 20:54:24.87ID:uZI4KImb
【東京の絶対序列】

横国千葉早稲田慶應
広島岡山金沢首都上智
埼玉国際基督
滋賀静岡信州

明治立教青山←明治はここ

同志社中央
法政学習院
関学立命館
関大

決まったな!
賛成多数につきこれで正式決定!
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 21:22:40.86ID:lb2xaDpJ
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 21:26:28.94ID:q7azePun
>>156
早稲田慶應
横国
上智国際基督
千葉
広島岡山明治
金沢立教青山

埼玉 ←ココ

同志社中央
滋賀静岡信州
法政学習院
関学立命館
関大


埼玉と国際基督ならべてんじゃねーぞ
貧乏人きもおた埼玉
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 01:47:59.72ID:uZsRZNrt
>>1はそれなりに定着しそう。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 05:07:30.78ID:FC0aa/HF
>>160
完全に田舎者の価値観じゃん
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 08:10:15.44ID:DlcWxtch
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 09:36:50.20ID:wYBWXr19
結局

東京御三家
東京大 一橋大 東工大

東京五摂家
東京大 一橋大 東工大 東京藝術大 東京医科歯科大

越後屋(丁稚)
早稲田 慶應

で完結
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 09:39:31.12ID:w3aulKyC
有名企業400社の人事が認定したデータによる私大序列

「2019年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2019/09/07)
https://toyokeizai.n...cles/-/301227?page=3

07.早稲田 36.7
11.上智大 34.1
16.同志社 31.6
21.青学大 30.1
23.明治大 28.9
30.関学大 26.2
31.立教大 26.0
35.立命館 23.9
40.学習院 22.9
43.中央大 22.1
45.法政大 21.9
49.関西大 19.6
------------------------
50.成蹊大 18.8
52.南山大 18.2
53.成城大 17.5
65.西南学 15.4
70.明学大 14.3
81.東北学 12.4
85.武蔵大 11.7
110.愛知大 9.9
112.京産大 9.8
116.近畿大 9.6
119.甲南大 9.4
121.國學院 9.3
122.中京大 9.3
123.獨協大 9.3
128.東洋大 9.1
129.日本大 9.1
132.龍谷大 8.9
142.駒澤大 7.3
158.専修大 7.2
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 09:40:15.32ID:Gt9aYs7d
早稲田慶應
横国
上智国際基督
千葉
広島岡山明治
大阪府大阪市 ←追加
金沢立教青山
埼玉
同志社中央
滋賀静岡信州
法政学習院
関学立命館
関大
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 09:41:57.22ID:w3aulKyC
>>165
ソースは?
それともお前の願望
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 09:44:33.23ID:FKyo2S/M
現実から目を逸らすなよワタク

【東京の絶対序列】
東大
一橋東工東芸
筑波東外お茶早稲田慶應(上位)
横国千葉早稲田慶應(中下位)
広島岡山金沢首都学芸上智
埼玉国際基督
滋賀静岡信州

明治立教青山←明治はここ

同志社中央
法政学習院
関学立命館
関大

決まったな!
賛成多数につきこれで正式決定!
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 09:47:44.60ID:9ky8Ox8O
東京学芸大って田舎の人から見ると難関大学に見えるのか?
あんなのただの東京にある駅弁大学なんだが
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 09:49:11.19ID:RLwPth2l
高校は超難関
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 09:50:45.51ID:a4ywWpB6
基本的に首都圏国公立大学>Marchだもんな。
電通大に蹴り殺される理科大や埼玉に蹴り殺される明治を見てたらわかる話。
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 09:50:55.64ID:9ky8Ox8O
高校は確かに難関
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 09:51:56.17ID:elu6fIsv
>>168
難関かは知らんが早稲田教育蹴りが普通にいるレベルだし低いわけでもない。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 09:53:51.57ID:7qwTw4+X
埼玉大学教育学部      併願合格率
  早稲田・教育         27.3%
  立教・文A          20.0%
  青山・文A          33.3%
  中央・文           58.8%
  明治・文           72.7%
  法政・文A          53.8%

出典河合塾資料

↑教育ですら早稲田を片手間でも受かる
高イときが調子乗るな!
0174◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2020/01/12(日) 10:08:22.59ID:K2LYajAh
>>2
クソ笑った
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 10:57:45.88ID:e2dD9zi8
>>161
マーチとかの方が高い位置に置かれているぞ。
それが上京した田舎者の思考なのかも知れないけど。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 11:01:27.03ID:9ky8Ox8O
>>177
上京した田舎者と土着の田舎者の価値観を混ぜたような表だね
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 11:27:34.58ID:dVa40sJc
マーチ>千葉だよ
これがわかってないと首都圏がわかったとは言えない
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 11:33:45.25ID:tUy76dQk
>>179
涙拭けよワタク
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 12:54:16.99ID:hWa3Rh1p

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 15:49:34.75ID:uZsRZNrt
>>179
首都圏も、なんだかんだ言っても学力層の厚みがある受験生の大勢は、公立・私立を問わず中〜下位高校出身。
で、首都圏だとそのあたりの高校では、早い段階から私立専願のクラスを設ける。
高校側としては確実に合格実績を稼ぎたいからな。私立大学相手だと1人の受験ソルジャー育成で多くの合格実績を稼げるから好都合だし。
そうなると、当の生徒=受験生は、もはや高2の早々から模試で国公立向けの腕試しをしなくなる。よって国公立挑戦の難しさを体感しなくなる。
そんな国公立への評価のできない連中が東京あたりに溢れかえっている。
よって、首都圏では受験生の多くが、周辺や地方の国公立を根拠なくイメージだけで見下げる。見下げていないとアイデンティティーを消失するしな。
その結果、中〜下位の高校を中心に、マーチ>千葉などという虚像が流布されるようになる

ただそれは、中〜下位という本来は大学に進むべき資格の無いような者も含んだ、高い大学進学率となっている東京での全体像。
東京でも上位高校では、国公立進学が主体であり、また理系進学が主である。そういうところでは、国公立受験の大変さをよく知っている。
そこでは、マーチ>千葉というのが如何に欺瞞に満ちたデマゴギーかを知るから、とても恥ずかしくてそんなことは言えない。
>>179は余程の底辺校出身なのだろうと同情する次第。
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 16:16:59.66ID:a9SbWDAv
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 17:18:11.94ID:uji7t2wM
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:57.36ID:NQcyidYK
>>182
上位進学校以外はもともと国公立、私立分けて考えてなくても遅くても3年に進学するときに文理の選択迫られるし自分の模試の実力みて国公立に対応できるか考えたらその時点で私立洗願になるのが大多数だろ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:36:25.61ID:XrGesgRU
>>185
甘い甘い
ワタアメ並に甘い
重点高未満だと高1早々に数理を自主放棄してる猿だらけだから。
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 19:44:10.76ID:vo0aOTNe
7科目での全体的な学力は東京神奈川がダントツで低いだろうな。
東京神奈川でセンター7科目を受けてるのは上位1割のエリート層だけ。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/13(月) 00:26:02.41ID:1Cs17WeT
>>1 のバランスは悪くない。
0190名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/13(月) 02:14:22.01ID:kzxT4BUY
おしゃれでカッコいい美女イケメンでMARCH上位クラス以上の学力の受験生は青山学院に集まりましょう
0191名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/13(月) 08:58:23.72ID:7RprPXwQ
>>189
でも、完全な田舎の住民の視点だよね
0192名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/13(月) 09:14:25.12ID:FtgHJ4mH
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0194名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/13(月) 14:20:32.68ID:Lxkl4Vyr

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0195名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/13(月) 15:34:01.98ID:d2OLGUtl
大手企業からすると県名ザコクは烏合の衆
0196名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/13(月) 15:39:37.15ID:LNOq88rB
A医科単科大
 医 65

B総合大
 医 67.5
 工 55
 法 55
 経 55
 文 55

C工業単科大
 工 57.5

こういう場合に学部平均でA>B>Cにするのは違和感がある。
実際医学部志望でB大志望だったけど厳しいからA大に下げた人とか
工学部志望でC大志望だったけど厳しいからB大に下げた人とかいるわけだし。
0197名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/13(月) 17:53:59.75ID:YdkVvtZ0
>>191
そんなにマーチとかニッコマとかを上位だと思ってるの?
0199名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/13(月) 21:48:27.43ID:WT+lYURn
>>1
これで序列争いは決着だな。
0200名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/13(月) 22:16:49.52ID:mA2XxIMK
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0201名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/14(火) 02:08:10.47ID:Xel/UyMe
>>1
↓よりも私立の位置づけが高めだね。

【旧『危ない大学・消える大学』基準による2020年版大学格付け】
島野清志『全日本★大学レーティング』(2019年8月)Kindle電子出版より

【SA】2019年大学数19校、大学数構成比2.5%、2019年新入生数48.3千人、新入生数構成比7.6%
(国公立)15校、29.4千人
北海道大学、東北大学、筑波大学、お茶の水女子大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、一橋大学、
横浜国立大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、国際教養大学
(私立)4校、18.9千人
慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、早稲田大学

【A1】2019年大学数55校、大学数構成比7.2%、2019年新入生数100.9千人、新入生数構成比15.9%
(国公立)41校、45.2千人
小樽商科大学、帯広畜産大学、群馬大学、埼玉大学、千葉大学、電気通信大学、東京海洋大学、東京学芸大学、
東京農工大学、新潟大学、金沢大学、信州大学、静岡大学、名古屋工業大学、滋賀大学、京都教育大学、
京都工芸繊維大学、大阪教育大学、奈良女子大学、岡山大学、広島大学、徳島大学、長崎大学、熊本大学、
群馬県立女子大学、高崎経済大学、首都大学東京、神奈川県立保健福祉大学、横浜市立大学、都留文科大学、
静岡県立大学、愛知県立大学、名古屋市立大学、京都府立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、神戸市外国語大学、
神戸市看護大学、兵庫県立大学、北九州市立大学、福岡女子大学
(私立)14校、55.7千人
青山学院大学、学習院大学、聖路加国際大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、日本赤十字看護大学、
法政大学、明治大学、立教大学、豊田工業大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学

【A2】2019年大学数104校、大学数構成比13.5%、2019年新入生数76.1千人、新入生数構成比12.0%
(国公立)94校、53.9千人
医・歯・薬・芸術・体育などの単科を除くその他の国公立大学
(私立)10校、22.2千人
國學院大學、芝浦工業大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、日本女子大学、武蔵大学、明治学院大学、南山大学、関西大学

【B】2019年大学数32校、大学数構成比4.2%、2019年新入生数83.9千人、新入生数構成比13.2%
天使大学、女子栄養大学、獨協大学、学習院女子大学、工学院大学、駒澤大学、昭和女子大学、聖心女子大学、清泉女子大学、
専修大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、愛知大学、中京大学、名古屋外国語大学、
日本赤十字豊田看護大学、名城大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、同志社女子大学、龍谷大学、関西外国語大学、
近畿大学、甲南大学、武庫川女子大学、ノートルダム清心女子大学、西南学院大学、立命館アジア太平洋大学

【C】2019年大学数38校、大学数構成比4.9%、2019年新入生数61.8千人、新入生数構成比9.7%
東北学院大学、群馬パース大学、文教大学、亜細亜大学、大妻女子大学、共立女子大学、国士舘大学、産業能率大学、実践女子大学、
創価大学、大東文化大学、拓殖大学、東京家政大学、東京工科大学、東京都市大学、二松學舍大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、
愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、金城学院大学、椙山女学園大学、中部大学、名古屋学芸大学、四日市看護医療大学、
京都外国語大学、佛教大学、大阪経済大学、大阪工業大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、兵庫医療大学、畿央大学、
日本赤十字広島看護大学、松山大学、福岡大学

【D】2019年大学数31校、大学数構成比4.0%、2019年新入生数41.4千人、新入生数構成比6.5%
北海学園大学、酪農学園大学、東北福祉大学、共愛学園前橋国際大学、高崎健康福祉大学、神田外語大学、千葉工業大学、桜美林大学、
白百合女子大学、大正大学、玉川大学、東海大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、フェリス女学院大学、金沢星稜大学、岐阜医療科学大学、
大同大学、京都看護大学、追手門学院大学、関西医療大学、四天王寺大学、摂南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、広島修道大学、
安田女子大学、久留米大学、中村学園大学、福岡女学院看護大学、熊本保健科学大学
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201909/article_1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況