文系で学ぶことって何?
文学を学んで何になる?経営学や経済学なんて学んだ所で机上の空論だけど。それに学問以前に文系の大学生は四年間アホみたいに遊んで過ごすのが大半。
社会に出てからも文系の8割以上は総合職という名の単なる営業職。
法律や会計の知識がある事に越したことはないけど、何に対して有利と言えるの?経営者の立場なら、それらの知識を持っている人を使う側の立場な訳で。