X



地方医VS都内私立医 ファイッ!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 20:09:17.94ID:4Zx/vcMd
お前らならどっちに入学したい? 1.〜12.答えよ

1.群馬医vs順天堂
2.群馬医vs慈恵
3.群馬医vs東京医科
4.鳥取医vs昭和
5.鳥取医vs東邦
6.鳥取医vs杏林
7.秋田医vs日本大
8.秋田医vs日本医科
9.秋田医vs東海
10.弘前医vs帝京
11.弘前医vs国際医療福祉
12.弘前医vs関西医科
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 20:10:14.89ID:4Zx/vcMd
どっちに行きたい?

人それぞれ優先するものは違うだろう 主観で構わん さぁ!
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 20:15:52.13ID:4Zx/vcMd
因みに>>1に挙げた私立医の学費を載せとくよ

順天堂 2080
慈恵 2283
東京医科 2983
昭和 2817
東邦 2629
杏林 3759
日本大 3338
日本医科 2200
東海 3580
帝京 3938
国際医療福祉 1910
関西医科 2814
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 20:21:59.54ID:4Zx/vcMd
あれぇ のびねーなー なんでだー
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 20:52:13.14ID:rrZmtJRc
>>1
1.順天堂
2.慈恵会
3.群馬医
4.引き分け
5.鳥取医
6.鳥取医
7.秋田医
8.日本医科
9.秋田医
10.秋田医
11.引き分け
12.引き分け
大体中堅私立医≒底辺国立医くらい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:01:17.06ID:4Zx/vcMd
>>5
おっレスありがとうやで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:32:32.40ID:4Zx/vcMd
のびひんなー
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:32:32.79ID:4Zx/vcMd
のびひんなー
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:38:42.33ID:hUNsTxDZ
ぶっちゃけ非常にどうでもいい比較
どっかの医学科に受かればいい思ってたから
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:44:38.50ID:NUN26Hjv
鳥取は今まで二次二科目だったせいか島根と変わらない印象だったが、三科目に去年から変わり都市部からの受験者も増え実際偏差値67.5以上が50%いるので、三重、岐阜と同じ合格者の偏差値は変わらない
群馬、秋田は67.5以上の層は20%ほど、弘前にいたっては僅か5%
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:44:59.67ID:4Zx/vcMd
>>9
まぁそういわんといてや

受サロの比較何てどれもしょうもないだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:46:20.25ID:4Zx/vcMd
>>10
まぁまぁ

そういっても鳥取大学医学部医学科は普通の地方国公立医学部医学科だろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:47:46.73ID:NUN26Hjv
>>12
地方は都市部、宮廷以外地方だろ
地方でも偏差値には差があるって事だよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:50:53.89ID:FfuyBJ6b
7.10.11.12とか私立選ぶやつおらんやろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:54:35.25ID:4Zx/vcMd
>>13
う〜ん 差があるとしてもだよ

そもそも年によっては色々違うかもしれないし

強いているなら鳥取大は新設ではなく新八って事だろ

偏差値に違いがあるとしても地方の普通の国立医学部って事には変わらない

まぁまぁ>>1の1.〜12.に答えてちょ( ゚Д゚)
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 22:14:57.44ID:4S9/Dh2D
慶応以外の私立医と国公立医だったらみんな後者にいくだろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 22:23:04.83ID:LwGMNR8S
>>16
うーん、自分が首都圏なら順天堂、日医、慈恵かな
だって駅弁医と違って推薦殆どいないし
推薦を嫌うのがお前らじゃないの?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 22:25:24.04ID:4Zx/vcMd
>>17
わけわからん

推薦が少ないことが理由で順天堂・日医・慈恵に行くの?

受サロでは確かに推薦叩きが凄いけど、実際推薦が多いかどうかって
入学するかどうかにはなんの影響もないだろ?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 22:27:55.06ID:4Zx/vcMd
>>17
推薦は大学受験サロンでは大分嫌われてるけど

都内の私立御三家と順天堂に行く理由として推薦枠が少ないこと
を挙げるというのは不可解極まるんだがどうだろう?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 22:39:39.95ID:NUN26Hjv
開成で言うと国公立大学医学部では佐賀であろうと群馬であろうと全員進学している
私立は慶應に15人中5人は進学しているが、慈恵であっても15人合格のうち1人だけしか進学していない
これが現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況