X



今年狙い目のMARCH、関関同立の大学学部学科

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 11:49:28.57ID:iTau9jmZ
昨年難化したところは反動で易化かな
逆に昨年易化してたところは殺到しそう…
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 11:57:30.14ID:KmC8IUkz
中央の非法は高値を付けている明治よりも入りやすくて、就活でのあつかいもほとんど変わらないので、狙い目だろうな。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 11:57:57.02ID:tqgZ2D4e
去年ってか今年やけど立命館経済の後期、倍率1.2やったからな
来年はないやろな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 12:04:13.29ID:tqgZ2D4e
ただmarchか関関同立の一般的な文系学部にどっか滑り込みたいって人は立命の経済おすすめ、キャンパスが滋賀県でも別にいいなら
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 12:13:09.89ID:GGd/6vDM
今年の入試で穴場になった大学
明治政経→偏差値60.0
青学コミュニティ→偏差値55.0

この2つは来年は難化する可能性が高い
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 12:14:30.32ID:Uyv3joeZ
>>5
明治政経の経済学科ね60.0なのは
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 12:16:39.49ID:PcE0yIkn
河合塾 入試難易度ランキング表 11月22日更新

慶應68.8
文65法68.8経済67.5商66.3総政72.5環境72.5
早稲田67.7
文67.5法67.5政経69.1商70国教67.5社学70教育66.3文構67.5人科66.7スポ科65
上智65.7
文63.6法66.7経済65外語65総グロ65総人66.3
明治62.6
文61.8法62.5政経61.7商62.5経営65国日62.5情コミ62.5
立教62.3
文61.3法62.5経済61.7経営62.5異文化67.5社会63.3観光61.3心理61.3コミ福59.1
青学62
文62法62.5経済62.5経営62.5国政62.5教育62.5総政65地球65コミ人55情報60
同志社61.5
文61法61.3経済62.5商63.8グロコミ62.5グロ地61.7社会61.5心理62.5政策60スポ健58.8情報60
中央60.7
文57.9法61.7経済60商60国経62.5総政60国情62.5
法政59.8
文60法61.7経済58.3経営60GIS65国文60社会58.3福祉58.8スポ健57.5キャリ60人環60情報57.5
学習院59.3
文57.2法60経済60国社60

早稲田本部・戸山68.2
慶應三田66.9
立教池袋63.1
青学渋谷63
明治駿河台62.7
同志社今出川61.7
中央茗荷谷(予定)61.7
法政市ヶ谷61
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 12:16:39.70ID:CDuPw7/M
明治経営あたりは間違いなく狙い目
偏差値65.0は大学のレベル的にインフレしすぎ
間違いなく易化するだろう
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 12:16:51.36ID:raIBiuUr
>>5
青山のコミュがここまで低いのは、実質短大の後継学部だからなのでは?公式にも女子学生しか写ってないし…
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 12:22:03.58ID:aCFoX3Wt
基本的には隔年傾向で去年倍率高かった所は今年は倍率低くなる可能性が高い。

関大立命館で去年倍率高い学科乱れ打ちでいいんでね?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 13:30:51.96ID:GWgBqEUi
短大の後継学部ということは
大学でやる学問ではないということだw
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 13:41:34.62ID:NUN26Hjv
>>3
そんな低かったんか
産社の福祉とか倍率30倍もあったで
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 13:45:23.98ID:0x0MprtP
>>13
どうせ蹴られまくるんだから
偏差値が物語ってる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 13:50:48.52ID:NUN26Hjv
>>14
後期だぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:13:38.85ID:nDlJOmaj
>>1
穴場は間違いなく

立命館理工学部!

中央、法政理工に行くよりは良いと思う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:27:06.42ID:NUN26Hjv
一般入試を狭めてるとこは辞めといた方がいいね
関学とか
今年も偏差値維持のため操作するやろ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:29:00.61ID:1N16p2Jo
受験生は大変やな
関学は推薦で固めて将来性皆無だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況