X



東京理科大ってさぁ・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 08:11:11.40ID:3b8CL3Bz
最上位はまあそれなりなんだがボリューム層はMARCHシバコー並、最下層に至ってはゴミみたいな大学と同レベルじゃん
そしてさらに猿みたいな指定校推薦のやつらがいるんだろ?

早慶上「理」?
ネタですか?

https://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks08.pdf

https://i.imgur.com/kzc6X94.jpg
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:10:39.05ID:W2ngVJhs
>>24
大学理系は実際に手と足と頭動かして実践力養うことに意味があるんからただレポートで追い立てることには大した意味はないよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:14:26.47ID:W2ngVJhs
>>25
高校の進路指導教師のアンケート結果ワロタ

あいつら大学の内情なんにも知らないじゃん

そもそも近畿大がランクインしてる時点でお察しw
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:17:18.79ID:fEnt77jC
 
 
  東京理科大
 
  東京農業大
 
  東京電機大
 
  東京都市大(旧武蔵工業大)

  芝浦工業大
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:19:18.38ID:VSBRrKeA
できる理系人材を輩出するイメージの大学TOP10  ビズリーチ調べ


1東京工業大
2京都大
3東京理科大
4東京大
5大阪大
6早稲田大
7慶応義塾大
8東北大
9北海道大
10九州大

https://www.youtube.com/watch?time_continue=61&;v=_QQ4c5eKyrs&feature=emb_title
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:23:01.60ID:W2ngVJhs
>>29
理科大>東大でくっそワロタwwwwww

誰に訊いたんだよそれww
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:27:27.30ID:VSBRrKeA
使える人材を輩出する大学ランキング

1国際教養大 16 0 100%
2東京工業 496 79 86.3%
3国際基督教大 209 41 83.6%
4一橋大 580 115 83.5%
5広島大 22 5 81.5%
6慶応大 2170 536 80.2%
7東北大 250 62 80.1%
8大阪大 374 108 77.6%
9京都大 1041 328 76.0%
9東京理科大 256 81 76.0
11神戸大 163 52 75.8%
12津田塾大学 50 18 73.5%
13早稲田大学 1838 684 72.9%
14電気通信大学 57 18 73.5%
15京都工芸繊維大 18 7 72.2%
16北海道大 144 59 70.9%
17小樽商科大 21 9 70.0%
18東京外語大 65 28 69.9%
19同志社大 231 105 68.8%
20名古屋大 113 52 68.5%
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:30:09.21ID:VSBRrKeA
地方駅弁の使える人材輩出率

茨木大 0 24 0%
宇都宮大 0 20 0%
鳥取大 2 26 7.1%
群馬大 4 27 12.9%
埼玉大 6 33 15.4%
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:34:37.19ID:DTaHqa0U
>>9
頭悪そう
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:38:15.52ID:DTaHqa0U
推薦50%の偏差値詐欺してる上智に理科大が偏差値で劣ってるから格下と決めつける低脳
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:39:26.01ID:DTaHqa0U
>>4
引用論文数ランキング見てみろ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:43:37.05ID:VSBRrKeA
週刊ダイヤモンド調べ 使える人材輩出率
9 東京理科大 256 81 76.0%
28 上智大 230 165 58.2%

DODA平均年収 33歳
東京理科大 548万
上智大 493 万

コンサル転職サイト アンテグローブキャリアコンサルティングによる年収ランキング
9位 東京理科大学 827万
27位 上智大学 701万
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:48:48.21ID:VSBRrKeA
2019年 上位就職先

東京理科大 就職者数2681人
1日本IBM 28
2ソニー 25
3パナソニック 23
4キヤノン 22
5富士通 20

上智大学 就職者数2638人
1アクセンチュア 28
2全日空 25
3日本航空 24
4三菱UFJ 23
5楽天 21
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:51:04.09ID:Jnn/mrMs
>>35
学生総数二万人のマンモス理系単科大学なんだから相対的に論文数が多くなって結果引用数も多くなるのは当たり前だろ

バカじゃねーの?
アタマ理科大か?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:55:14.22ID:VSBRrKeA
国家公務員総合職

2016年
東京理科大学 47人
上智大学 10人

2017年
東京理科大学 42人
上智大学 6人

2018年
東京理科大学 50人
上智大学 11人
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:59:30.50ID:VSBRrKeA
■2015年度入試方法別入学者比率 大学の実力2016より

     一般率 AO率 指定校率 公募率 附属率 その他
理科大工 86.5%  0.0%  11.2%   0.0%   0.0%  2.3%
理科理工 84.3%  0.0%  14.8%   0.0%   0.0%  0.9%
理科基工 84.1%  0.0%  15.0%   0.0%   0.0%  0.9%

上智理工 50.1%  0.0%  34.6%    4.9%   0.0%  10.4%
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 17:14:54.23ID:5+7H4+d0
一応都心の私立やのに芋臭さが半端ない
チバラギや葛飾、北海道にキャンパスあるから?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 17:52:15.39ID:ZsqTrJk8
 
  東京理科大
 
  東京農業大
 
  東京電機大
 
  東京都市大(旧武蔵工業大)

  芝浦工業大
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 17:57:44.36ID:SxxbBIk5
ご自慢の工学部でさえ柴犬・メェジ・法政レベルなんだよなぁw

https://i.imgur.com/vEsLKn7.jpg
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 19:41:07.35ID:+S7+2XU2
イキってた理科大くん
どこいったの?www
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 23:19:55.46ID:lBXgV33O
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 23:48:05.64ID:uRRUXFlh
>>10
偏差値だけ見て言ってるだろ?
合格最低点と問題見てみろよ 上智なんて数学と理科めちゃくちゃ簡単 英語は確かに難しいが、それでも数理で8割5分とれれば英語5割で受かるし
早慶と上理は差があるが、理科大と上智は殆ど差ない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 23:49:22.98ID:uRRUXFlh
>>34
問題とか見た事ないから言ってるんだろうね
文系とかe判が妄想で言い争ってるだけ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 23:59:16.17ID:LgH+km1B
>>48
何自分にレスつけてるの?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/24(日) 00:35:55.96ID:eW4tvw9P
電気通信大学の専任教員一人当たり学生数=13.08名
上智大学理工学部の専任教員一人当たり学生数=15.9名
東京理科大学工学部の専任教員一人当たり学生数=23.15名

立命館大学理工学部の専任教員一人当たり学生数=20.3名  
立命館大学情報理工学部の専任教員一人当たり学生数=20.7名
立命館大学生命科学部の専任教員一人当たり学生数=16.5名
立命館大学薬学部の専任教員一人当たり学生数=15.9名
立命館理系全体の専任教員一人当たり学生数=19.1名
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=342207&;f=.pdf

医学部のない難関私立大学全体ST比 
1位ICU 2位上智 3位立命館 4位東京理科 5位早稲田
https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2019101600024/5/
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/24(日) 01:32:45.07ID:eW4tvw9P
東京理科大は論文の質もそこそこ高いよ。
世界の機関の平均がTOP1%論文は1%、TOP10%論文は10%、理論値だが。

機関名--------------被引用数TOP1%論文割合----------被引用数TOP10%論文割合
東京大学------------1.79%-----------------------------15.1%
京都大学------------1.45%-----------------------------14.1%
早稲田大学----------1.70%-----------------------------13.2%
慶応義塾大学--------1.12%-----------------------------11.8%
東京理科大学--------1.19%-----------------------------10.4%
立命館大学-----------1.59%-----------------------------13.2%
関西大学-------------0.89%-------------------------------8.5%
同志社大学-----------0.51%-------------------------------8.3%
明治大学-------------0.94%-------------------------------9.5%
上智大学-------------0.57%-------------------------------8.1%
法政大学-------------1.11%------------------------------11.2%
関西学院大学---------0.22%-------------------------------6.3%
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/24(日) 01:57:37.29ID:xkVGML0V
  東京理科大
 
  東京農業大
 
  東京電機大
 
  東京都市大(旧武蔵工業大)

  芝浦工業大
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/24(日) 02:00:00.57ID:2LBMJy1v
理科大の劣等感は実に醜い
理科大の人とは関わりたくない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/24(日) 02:27:58.75ID:6FEUAPmD
マーチよりは明らかに頭良さそうに見えるけどな
地味だけどなw
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/25(月) 00:37:18.43ID:wOe13Pou
>>53
どんな環境にいるの?
大学で関わるか否か決めるひとほんとにいるの?
ビックリだよ
理科大も含め何処の大学か聞かなきゃ判らない
もし聞かないで判ったら特殊才能だから是非テレビに出てください
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/25(月) 20:02:06.76ID:FqMl9qmp
自意識過剰意識高い系大学
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/28(木) 23:12:21.80ID:TLB4Ve7J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/01(日) 08:37:54.91ID:D3z8S+13
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/01(日) 09:43:53.65ID:RKod6QUo
童貞多すぎて臭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況