X



東洋大学社会学部社会学科1年だけど全部の質問答えるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 22:38:37.20ID:824HlLig
俺は早稲田落ちてマーチ落ちてセンリで東洋大学社会学部社会学科だが、結果的には本当に良かったと思っている
基本的にみんな日大や成成あたりの法法を滑り止めにしてるんだろうが東洋大学、出来れば社会学部社会学科に来て欲しい

東洋大学の魅力を伝えていくぜ!!!
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 14:56:11.99ID:Pve0xinJ
>>42
急上昇ってただの偏差値操作だから誰も信じてないよ。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 19:32:17.89ID:Ri4AFBfE
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポャCント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率41.7%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.1%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 20:15:10.98ID:nYFW8o8X
>>39-40
それで社会から評価最悪の東洋大学行くんだから情弱の受験生ってアホだよね
偏差値操作にすら気が付いていないレベルのアホが行くんだろうけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 20:18:17.41ID:nYFW8o8X
ニッコマ最底辺の就職に気が付いて卒業のときに泣くのが東洋大学
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:23:00.85ID:h+JX2WHR
ゴミみてえな大学の分際で分光下に見てるとか片腹痛いわ
戸山キャンパスでそれ叫んでこいよ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:32:24.72ID:N8YkmxDm
全体的に難化しているのに、
異次元のインチキお絞りしないと57.5に
ならない東洋って実際の偏差値はかなり悲惨

普通の入試やったら52.5が実態だろ
後期はそんなもんだしね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/24(日) 12:18:59.01ID:+xhE0nDF
シャカシャカは数学がある程度できないと後々厳しい。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/24(日) 12:42:15.20ID:KHitGv5q
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【國學院】最高得点科目重視入試(半ベストワン)を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポャCント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率41.7%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.1%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/26(火) 09:19:32.83ID:psoAJ+7Z
東洋大学の中で一番の看板学部
だったが、近年は文学部、国際に押されぎみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています