X



   三菱UFJ銀と三井住友銀、理系トップ誕生か 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 13:30:52.18ID:eQr/itgO
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52051350R11C19A1EE9000/

三菱UFJ銀と三井住友銀、理系トップ誕生か デジタル時代 変革力必要に
2019/11/12付日本経済新聞 朝刊

抜粋
今の金融界で最も注目度の高い経営者だろう。この春から三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)副社長と三菱UFJ銀行副頭取を兼務する亀沢宏規氏だ。
「三菱」の歴代首脳は平野信行FG会長(1974年京大法)ら文系出身者が占めてきたが、亀沢氏は数学を専攻し東大院修了(86年)という変わり種だ。

理系出身のトップ候補は三井住友FGにもいる。中島達・取締役執行役専務(86年東大工)は「高校時代から筋金入りの数学少年」。受験レベルを超えた参考書として有名な
「大学への数学(東京出版)」を好んだのは「解き方の美しさまで試されたから」という。

保険会社の「2強」の日本生命保険と東京海上ホールディングスでは最近、相次いで理系社長が誕生した。
「数学つながり」で亀沢氏と親しいのが、昨年4月に日生初の理系トップとなった清水博社長(83年京大理)。

保険とITが結びつくインシュアテックを踏まえれば保険経営にも理系の肌感覚は有利に働く。明治安田生命保険の根岸秋男社長(81年早大理工)もアクチュアリーだ。
損保首位の東京海上では今年6月に東大工学部(83年)出身の小宮暁社長が就任した。大学では都市工学を専攻。人工衛星やドローン、人工知能(AI)など
デジタル技術を駆使した「都市」の自然災害対策に注力する方針を打ち出す。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 03:29:59.32ID:kovcBpgP
京大の場合、国際畑しかいないが早慶の場合、普通に企画畑もいる

ここら辺が所詮地方大と東京の大学の差
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 03:42:48.95ID:kovcBpgP
プロジェクトの司令塔が「次期システムプロジェクト統括会議」だ。みずほFGの坂井辰史社長をトップに、みずほ銀行の藤原弘治頭取やみずほ信託銀行の飯盛徹夫社長らが参加し、月1回開く。
新システム「MINORI」に関する事実上の最高意思決定機関であり、経営会議の直前に開催するのが通例だった。

統括PTは詳細設計を始めた2014年10月に新設した。PT長を務めたのは企画畑が長いみずほFGの高橋直人常務執行役員だ。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00942/082900009/

タカハシ ナオト
氏 名 高橋 直人 ( 昭和40 年1 月11 日 生 50 才)
学 歴 昭和62 年3 月 慶應義塾大学経済学部 卒業
経 歴 昭和62 年4 月 入社
平成20 年4 月 株式会社みずほフィナンシャルグループ 経営企画部次長
平成23 年12 月 株式会社みずほ銀行 経営企画部副部長(平成25 年4 月ま
で)
平成24 年4 月 株式会社みずほフィナンシャルグループ 経営企画部副部長
株式会社みずほコーポレート銀行 経営企画部副部長
平成25 年4 月 株式会社みずほ銀行 日本橋支店日本橋第二部長
平成26 年10 月 株式会社みずほフィナンシャルグループ 次期システムプロジ
ェクト統括PT長兼経営企画部審議役(現任)
株式会社みずほ銀行 経営企画部審議役(現任)
みずほ信託銀行株式会社 経営企画部審議役(現任)

https://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20150313release_jp.pdf

みずほ 高橋直人常務 企画畑

企画畑がゴロゴロいる慶応

傍流国際畑で稼ぐ所詮地方大の京大
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 03:45:35.61ID:kovcBpgP
傍流国際畑で荒稼ぎの京大

だから何故かメガバンク以降にこだわる

メガバンク以前だと国際畑はさっぱりだからな
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 03:51:34.05ID:kovcBpgP
京大傍流ばっか

本流企画には行けません
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 04:22:31.48ID:iykV7JRe
銀行は衰退産業だよ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 05:07:04.54ID:0zs89s/o
銀行がサラ金化してる

年寄りに損する商品売りつけてさ

いや、ということはサラ金よりもっと悪質だな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 05:54:32.10ID:UO4d2Wsl
借り手は衰退国家日本なんかに投資しない

借り手不足で国債しか運用先がない

銀行は斜陽産業
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 13:03:59.88ID:UO4d2Wsl
バブル時代は都市銀行は憧れの的だったのに
今では、メガバン微妙な感じ 東大生では残念だったね感
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 15:07:25.12ID:Grj0Bvm4
★★★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★★★

第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学


【B判定表示】
79●東京(文科T類)
78●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 15:26:55.83ID:DfmheVmo
大阪工大の社長が旧帝卒の部下をマネジメントする
IBMはある意味すごい
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 15:58:43.28ID:0zs89s/o
旧帝と言っても東大京大以外は恐ろしくレベル低いけどな

高校の数学や物理はかなり水準が高いので、
教科書がちゃんと分かってれば
その時点で東大京大レベルと言っても過言ではない

受験生の99〜98%は教科書に「分かってない所」があるが、
それをごまかしてどうにか地帝や早慶かそれ以下の大学に滑り込んでいる
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:55:37.50ID:0zs89s/o
東北大や九大くらい(非医)で「俺は勉強ができる」と思ってる奴がもしいたら
それはかなり自己認識がずれた奴だよね

地帝くらいだと「勉強よくわかんなかったけど、
がんばってアホな世間の連中よりはマシな大学に入れたわ、よかった!」
くらいの自覚をしてるもんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況