X



いくつかの都立高校の進学実績見てたら、東北大と名古屋大への進学者数が5:1くらいだったんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 13:31:04.09ID:D5MOj//F
なんか理由あるのかな?距離もレベルも同じくらいだと思うんだが
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 18:32:19.61ID:P/TCnvXm
都立上位校は

北大→4年ないし6年を北海道で伸び伸び過ごしたい
東北→理系が強いし名門感ある

こんな感じで受けてる。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 18:35:17.03ID:y6o4znlW
>>59
早慶理工の1学科の人数は国立並みしかいないぞ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 18:35:59.63ID:Hk6ITh2q
東京から地帝に行く奴って4年6年の観光を兼ねて行くんだよ。
リゾート感のある北海道や東京にも楽に帰れてアウトドアできる東北に行きたがる。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 18:37:10.79ID:BgepMonG
まさに東京出身の東北大生だが
自分の場合高校とか塾で開かれる合格者座談会でやってくる地底合格者がほぼ東北大か北大で自然とそれにならってたのか、きずいたら仙台来てた
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 18:38:39.80ID:pM2Pb1cv
今ちょっと見てきたけど北大と九大の進学者も北大のほうが圧倒的に多いな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 18:45:20.34ID:pd0Y9zfD
東北大と千葉大って理系に差があるように見えるけど
理系はそこまで差がなくて文系の方が差があるよな

東北と千葉
医薬 好きな方でいい
工  東北の方がいいけどどうせ技術者なら千葉でもいい
理  工より差が大きい
法  千葉が法学部じゃない
経  上に同じ、そもそも千葉は経済が一番弱いし

東北と横国
工  東北の方がいいけどどうせ技術者なら千葉でもいい、東北と千葉よりさらに差が小さい
法  東北の方がいいけど東北地方でない民間就職ならほぼ同じか横国が有利ですらある
経  ほぼ同じというか地の利のある横国が有利ですらある
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 18:49:05.00ID:YQgRtSp4
関東人には自然と北の方に頭が向く感覚がある。
南や西じゃないんだよ。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 18:58:58.24ID:pd0Y9zfD
名大は東工大と同じなんだよ
名古屋人は東工大行けても名古屋大行く
東北大は東北以外はやぱり東工大無理だからっていう妥協感が漂う
特に一都三県は
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 19:04:51.95ID:pd0Y9zfD
東北大の難易度が上がってると思ったら
福島青森辺りの高校がはじき出されて埼玉とかの
東工大早慶理工断念組が押し上げてるだけだったw
名大は地元民だけであの難易度維持してるからすごい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 19:14:31.62ID:YEUxEmDZ
だって名古屋より東北のほうが問題が楽なんだもの。ってか解きやすい。
あとはわりと関東の人間て東北から出てきたとか多くて親近感あるんじゃ。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 19:22:04.90ID:pd0Y9zfD
とうほぐは東北=東工大早慶>>筑波千葉横国ってやるから嫌われる
同レベルの学力層が趣味嗜好で選んでるだけなのに
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 19:34:50.42ID:27TVaHD7
進学者が5:1だから東北に行くんじゃない?
理由どうこうじゃなくてもう学校がそういう風になってるんだろ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 19:39:48.76ID:Rit38oIl
神奈川だと2:1ぐらいだよ
関東と言っても埼玉と神奈川では違う
神奈川は新幹線で1駅だから
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 19:50:05.24ID:STkbTBZF
リニアが開業すれば東京から新幹線通学する連中も出始めるだろう
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:02:46.55ID:2O4HCC/q
>>6
そうか?
東北地方と東海地方だったら東海地方の方がイメージいいぞ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:04:19.49ID:et1ktNTu
>>21
これよく言われるけどあんま関係ないよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:05:04.14ID:9DYKXpg4
寮の数が全然違うな
名大は1年限定の寮が1つだけ
東北大は6年間居られる寮がいくつもある
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:10:16.64ID:1+MOjoGi
東日本文系
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治 くらい
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:11:02.32ID:et1ktNTu
>>39
俺は東北地方の方が異文化に感じるけどな
東海地方の方が情報がよく入ってくる分身近に感じる

新幹線にしても名古屋は時刻表いらずで気軽に乗れるが仙台はいちいち時間調べて指定とる手間がありハードルが高い
のぞみは5〜10分間隔だが、はやぶさは1時間に1〜2本しかないし
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:12:12.31ID:2O4HCC/q
>>42
今の東北大は北大と同レベル以下
立地優先で北大→東北大→つくば横国もありうる
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:13:56.67ID:2O4HCC/q
>>77
その代わり東北大の大学生協マンションは医学部周辺に3棟しかないし
6年間居られる自治寮もキャンパスからは相当離れてる
片平や青葉山にある国際寮は2年間しか住めない
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:00.19ID:2O4HCC/q
>>60
www.asahi.com/sp/articles/ASM1T6GF0M1TIIPE02D.html
敬遠じゃなくて入りたくても入れないんだよ
学部別入試のみだった10年前が道内高校出身者にとってボーナスステージだったとに過ぎないとの見方もあるが
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:12.16ID:1+MOjoGi
東日本文系
東大>一橋>早慶≧北大≧東北>横国上智>筑波千葉明治 くらい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:19:08.79ID:2O4HCC/q
>>46
白河の関というのがあってだな…

関東からしてみればなまじ熱海や伊豆まで行きやすいこともあって東海地方とのつながりの方が断然強い
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:22:24.30ID:pd0Y9zfD
<東北大>
昭和40年高校別合格者ランキング

順位|校名−−|府県|人数
−−+−−−−+−−+−−
−-1|仙台一−|宮城|-166
−-2|仙台二−|宮城|−73
−-3|山形東−|山形|−48
−-4|宮城一女|宮城|−38
−-5|盛岡一−|岩手|−36
−-6|秋田−−|秋田|−31
−-7|福島−−|福島|−30
−-8|宇都宮−|栃木|−29
−-8|水戸一−|茨城|−29
−-8|長野−−|長野|−29
−11|沼津東−|静岡|−27
−12|富山中部|富山|−26
−13|松本深志|長野|−25
−13|土浦一−|茨城|−25
−15|八戸−−|青森|−24
−16|石巻−−|宮城|−23
−−|静岡−−|静岡|−23
−18|安積−−|福島|−22
−19|磐城−−|福島|−21
−19|古川−−|宮城|−21
−20|会津−−|福島|−19〜15
−−◎東北学院|宮城|−19〜15
−−|青森−−|青森|−19〜15
−−|高岡−−|富山|−19〜15
−−|大田原−|栃木|−19〜15
−−|前橋−−|群馬|−19〜15
−−|熊谷−−|埼玉|−19〜15  ←一都三県最高位
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 20:25:54.13ID:wJEO9UXf
【驚愕】
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/29/news089.html
大学1・2年生の47%が公務員志望(圧倒的多数)
2019/10/29発表

国家総合職最終合格者数2019(国公立)
1位 東大
2位 京大
3位 北大
4位 東北大
5位 九州大
6位 阪大←学生数はこの中で一番多い
7位 岡山大
8位 千葉大
9位 神戸大
10位 一橋大←学生数はこの中で一番少ない
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 21:28:50.73ID:JMRkxdus
北大キャンパスと東北大文系キャンパスは雲泥の差だよ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:05:50.98ID:57e+59Y2
単純に名古屋人は排他的でとっつきにくい
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:08:21.31ID:pd0Y9zfD
とうほぐ人は?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:09:33.11ID:sFqSz5LJ
>>1
■■建設土木系国家資格の最高峰である技術士合格者数
自称、建設に強い?工学院大は金沢工大、広島工大より下位の衝撃の事実
まちづくり学科(建設土木系)に行っても技術士試験に合格できない
工学院大の大袈裟な広告/偏差値に騙されちゃだめ

平成29年度技術士第二次試験申込者数・合格者数一覧
https://www.uece.jp/image/z180424.pdf
大学 合格者数
1 京都大学 142
2 九州大学 121
3 北海道大学 121
4 日本大学 121
5 東京大学 115
6 東北大学 108
7 早稲田大学 90
8 東京工業大学 85
9 大阪大学 76
10 名古屋大学 61
11 東京理科大学 61 ★
12 大阪工業大学 51
13 金沢大学 46
14 立命館大学 46
15 広島大学 45
16 熊本大学 45
17 東京都市大学 44 ★

47 芝浦工業大学 23 ★
75 東京電機大学 13★

工学院大学★(ランク外)
※金沢工大・広島工大よりさらに下位かつ、合格者0の可能性も
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:12:31.78ID:57e+59Y2
都内の人間からすると小学校の頃に福島と栃木の境界線で宿泊訓練して登山したりする
だから北側が近いと感じる
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:13:38.20ID:57e+59Y2
スガキヤでも食べてなさい
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:14:06.90ID:us0nh3Ol
関東の進学者数は東北大:名大=5:1くらいなんだ
10:1くらいだと思ってた
東北大は関東では案外人気ないな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:19:24.85ID:57e+59Y2
正直言って名古屋は関東人からも関西人からも相手にされてない
この事は誰よりも名古屋人が一番分かってるでしょ?w
関西人はより良い仕事とより良い大学を求める場合は東京しか見てないし観光では広島・四国・博多方面に目がいってる
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:23:19.07ID:6VfqN4kl
>>89
東北大コンプみーっけ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:24:33.45ID:2K02sTpN
>>93
数量感覚大丈夫か?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:28:53.82ID:57e+59Y2
>>91
ちなみに那須甲子少年自然の家な
東京の小学校出た人なら知ってる方も居るでしょう
所在地は栃木だったか福島だったかは覚えてないがとにかく県境
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:34:48.29ID:57e+59Y2
あいちトレエンナーレみたいなをもの開催した反日都市はごめんなさい
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:35:33.22ID:us0nh3Ol
>>96
関東から名大に行くなんて意味が分からない
そんな奴が東北大進学者の1/5もいるとかソースあるのか?
と疑うレベル
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 22:47:48.04ID:57e+59Y2
そういや関西人が名古屋の大学に行くパターンも極端に少ないなw
距離的には東京〜名古屋間よりかなり近いのに
0101元歌 TOUGH BOY(アニメ 北斗の拳2 より)
垢版 |
2019/10/30(水) 22:58:55.98ID:jbXRlGBU
関連スレ
東北美人との出逢い求めていざ東北大学へ…
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tohoku/1572111964/ 主題歌

Welcome to this cool thread. このイカしたスレまでようこそ
めざせトンペー トンペー トンペー トンペー
どこもかしこもモテまくり 東北の女子(おなご)に愛されたいなら
トンペー トンペー トンペー トンペー

ここは伊達の城下町 青葉に恋求め 僕らはやってきた
貧乳から 巨乳まで この美人の産地の東北の真っ只中
ノンオイル ノンフライ つつがなく カロリー抑えた 健康的な美人を
We are living, living in Sendai Sendai…
We still love, loving in Sendai Sendai…
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 23:00:49.61ID:2K02sTpN
>>99
いや5倍って相当多いだろ
東北大と名大はどっちも魅力があるし、そもそも関東からだって名大に行くのはおかしくはないだろ
0103元歌 火の鳥(アニメ 火の鳥鳳凰編 より)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:13:23.45ID:jbXRlGBU
関連スレ
【おしとやかな】就職や結婚等で愛知から地元に帰る人たちのスレ【三重女子を連れて】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1559351838/ 主題歌

You Carry Me From My Loneliness
To The Love Romance In The Office
愛知から地元に 恋人連れ帰りたい

そうだ 愛を知るために 生きて 学び恋もしよう
三重の女も 名古屋に集まる
京女とは 似て非なるけど 結ばれたいな 嗚呼貴女と

You Carry Me From My Loneliness
To The Love Romance In The University
推薦で名大 Uターンしたら大威張り

You Carry Me From My Loneliness
To The Love Romance In The Office
愛知から地元に 恋人連れ帰りたい
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 23:15:23.32ID:pd0Y9zfD
横国レベルで行ける旧帝それがとうほぐ
それなのにプライドは東工大早慶法理工並み
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 23:19:54.28ID:Kt8BO9M1
東北医学部って大抵御三家かそれに準ずる辺りの医科歯科千葉断念組だよな
なぜかここでは東北=工学部だけど
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 23:30:11.41ID:pd0Y9zfD
月曜から夜更かしでやってたけど
仙台市民はライブとか行われる「五大都市」とかに仙台が入ってると思い込んでたり
札幌が仙台より小規模って思ってるらしいな

実際は人口も規模も仙台より札幌が上で大恥かいてたけど
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 00:20:48.78ID:HZi9BQ/m
関東人が名古屋大に行かないんじゃなくて、関西人も北陸人も含めて外から名大行く人がほぼいないだけだぞ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 00:30:31.78ID:UcVzx2kN
そもそも名大は推薦で行くもな
旧帝大の中では昔から推薦入試やってた
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 00:31:25.90ID:q8V4CMVl
>>106
それまんま3大都市が東京大阪福岡だと思ってる九州人と同じ
旧帝枠があるから実は関東Uターンだと学内に関東に就職したい競争相手がいなくて名大が有利なんだけどね
偏見で結果的に人生損するのは学生時代にはよくあることだな
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 00:35:24.23ID:vtX5j6HH
地図で見たら仙台は明らかに市街地が小さい
名古屋>福岡>札幌>仙台だと思う
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:07:18.34ID:XofKRrX/
「名古屋大の方が東北大より採用枠のアヤで就職有利」なんて考える高校生がいたらそれはそれで気持ち悪いわ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:12:41.27ID:0zGJF8lv
>>111
大学選ぶときに就職まで考えることはするのに?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:18:03.09ID:e3nPDn85
さっき東北卒が法相になったど
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:21:59.54ID:mJDiyERs
高校生ならせいぜい進学校でも「理系は就職がいい」「工学部なら食いはぐれがない」程度の認識でしょう。
「大企業はそれぞれ地域採用枠(事実上の地帝枠)があり、東京志向が強い東北大より名古屋大からの就職が有利」みたいな学歴マニアみたいな濃い知識がある高校生がいたら怖いわw
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:25:07.46ID:qhqQ85Ag
与野党の幹部クラスに東北大卒いるよな
立憲の枝野(代表)、公明の井上(副代表)、共産の小池(書記局長)、自民の森英介(元法相)、森雅子(新法相)
あと秋田県知事の佐竹も東北大卒
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:28:43.79ID:XofKRrX/
地方旧帝大では東北大が政界で強いのは、戦前からそれなりの文系学部があったからかな
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:29:13.73ID:5J5wFzZy
埼玉人の東北大愛は異常



浦和高校の進学先

2018年度 大学合格者 延べ数および進学者数
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?page_id=241
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?action=common_download_main&;upload_id=10712&.jpg

 合格者数 進学者数
東大 22 22
一橋 17 17
東工 11 11
北大 16 15
東北 36 33
名大 2 2
京大 14 14
阪大 2 2
九大 4 4
筑波 21 21
埼玉 9 8
千葉 22 19
横国 10 7

早稲 128 33
慶應 74 29
上智 21 5
東理 138 13
中央 73 3
明治 127 12
立教 19 2
青学 8 2
学習 5 2
法政 42 2
日大 46 5
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:31:19.72ID:5J5wFzZy
【最新版世界大学ランキング日本版】1位京都大学、2位東京大学、3位東北大学 私大は早稲田と慶應が順位を下げる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553677559/

【学歴】東北大学と北海道大学ってさ、どっちのほうが格上なの?教えてくれよ。 [425175986]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551442618/

中国人「仙台市の東北大学に魯迅先生が祀られている。中国人留学生として誇らしい。」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547386020/
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:38:11.38ID:0zGJF8lv
>>114
損してるよね
名大は採用を増やしたい大学でも上位にいる=中部以外の市場にあまり出回ってない
イメージ調査でいい大学はすでにそれなりの採用数だから普通はこんなランキングには入ってこない
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 10:04:27.95ID:9VengZk2
関東人からしたら、名大の方が入りにくいし、東北の方が近い
関西人からすれば、阪大無理なら基本的に名大も無理
文系で神戸まで落としたくない奴は名古屋受ける
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 10:08:56.15ID:/GnSu9DG
科目数違うとはいえ、横国レベルで旧帝名乗れるのが東北だからなw
要するに関東から行く奴は見栄っ張り
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 12:41:23.74ID:G9QhLiZH
>>117
埼玉県民はルーツが東北って人が星の数は程いるからね
埼玉出身で俳優の竹野内豊、佐藤健、横浜流星(生まれは神奈川)の父親も東北出身
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 12:46:55.74ID:Qt1ttLBp
>>1   
各大学の就職等比較(2019)

        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  17 338 482 2 226
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【学費無料で慶應大学習できる】(第三区分も全員無料)
親の年収が高くても学費無料の慶應大通信(2020年度から開始)
高等教育の就学支援新制度について(第1報)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/news/entry/000443.html
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【慶應通信も上位資格(公認会計士・司法試験予備)に力入れてる】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(年間の学費僅か10万円)
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 22:33:44.04ID:samwVYRR
>>116
小池晃や枝野幸男といった左翼ばっかやんけ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 22:34:12.34ID:zVWgHLXk
>>124
出たネトウヨ笑
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 22:36:18.69ID:samwVYRR
>>87
仙台城二の丸跡にあるのに観光客が全然いない東北川内

ただの遺跡にすぎないのに観光客がムッチャ多い北大札幌
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 22:40:55.06ID:sL85pmC6
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師、東京医科歯科大医師   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: ((医学部入試>医師国家試験 )))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明卒前提)
60: 1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(経済・法 商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農)
58 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 22:51:02.42ID:CyiLrYP9
名古屋行くなら早慶でよくね?
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 22:53:07.80ID:JgnvcXo3
わざわざ名古屋いかずに、関東なら、同レベルの筑波、横国に行く。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 22:55:17.37ID:JgnvcXo3
関東民の意識

東大 > 一橋大・東工大 > 東北大 > 筑大 > 横国大 > ワタク
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 01:06:30.02ID:8PsohFCY
同レベ…エアプ乙
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 09:19:23.86ID:DefQKW3K
東北よりは名古屋の方が難関なのは当たり前。だがそこまで差があるわけではなく東北大合格者10人のうち7人くらいは名古屋大も合格できる学力はあるだらう。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 09:28:49.56ID:lGmxb9vJ
就職を考えたら名古屋がよさそうだ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 09:40:31.56ID:X3oR0ifY
>>128
理系なら早慶はダメだろ
国の研究機関と連携せざるをえないし
信用度が違う

早慶なんて付属の変なのがのさばってるし
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 09:49:43.45ID:cePb+Na4
関東の親は、名古屋より東北に行かせたい罠。
名古屋は東京に出なくても東京並の給料がもらえる企業が多数あるし、
名大は地元率高いので、大学で彼女や彼氏を見つけると、高確率で名古屋定住になる。
東北大なら、彼女や彼氏がいても、高確率で関東に戻ってくる。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 10:02:52.35ID:pi+7wtWH
特に理系で名大と東北大は難易度あまり変わらないのに
関東人は東北大の方がずっと多い、んじゃなくて
関東人が多く受けるから東北大が名大に近い難易度になってるのでは
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 10:29:04.79ID:AIpvqp1y
都民にはトーホグルーツが多いということしか
考えられんだろ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 12:06:42.65ID:DafoNO1S
>>132
こういうなんの根拠もなしに数字を出すあたりが無能
意地でも名古屋が上を主張して対立を煽りたいんだな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 12:13:35.04ID:MLKfSxHm
>>138
ええ...
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 15:33:11.64ID:Bv+8cSOs
名前に東が付いてるから自然と親近感わくんじゃね
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 16:12:55.69ID:dcMyR1NX
>>126
川内キャンパスに観光要素全然ないじゃん
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 16:33:01.22ID:zQfbKZiT
>>139
横槍だけど何がええ…なんだ?
ほんと無能なやつなんだな
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 18:21:04.21ID:5T4YBjUv
関東民の意識  このくらい

東大 > 一橋大・東工大 > 東北大 早慶 > 筑大 横国大 上智>千葉 明治  
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 18:38:26.10ID:Xh3i2XTH
>>5
ういろうと牛タンだったらどっち食いたい?
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 19:04:22.02ID:Og0OiS7o
>>145
ういろうとずんだもち
名古屋コーチンと牛タンとかやろ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 19:29:29.98ID:16/6mjTZ
台湾ラーメンと冷やし中華
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 19:45:34.26ID:gTayzM37
理系なら名古屋東北はどっちでも受かるだろうな
文系は東北レベルじゃ名古屋は無理
横国筑波は後期の話か?滑り止めの話は今してないぞ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 20:06:55.67ID:qug33pCE
愛知=排他的というイメージ的なものが一番大きいのでは?
仙台の方が他地方民の受け入れに寛容なイメージがある
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 20:22:37.65ID:0QMrezZz
名古屋文系って大したことない
学部によっちゃ東北はおろか北大にすら負けてる
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 20:23:05.64ID:dJeJ1oOx
>>150
そもそも東北文系は北大文系に負けてるけどな
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 20:31:44.66ID:/nXGH5wK
東北でも名古屋でもないけど文系は名大>東北大だと思ってた
文系で東北大>名大主張するんて東北大の人?
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 21:48:54.11ID:gTayzM37
>>152
ガイジの人
何一つデータは出せない
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 21:54:02.73ID:DafoNO1S
文系は名大>東北大だわ
法だけは並ぶくらいかもしれないけど、文教育経済は1ランク違う
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 22:17:11.54ID:Ajyk+YiG
名古屋は関東〜関西まで集まるから競争が厳しそうなイメージ
よって東北
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 22:28:13.45ID:7UJ+d3lD
>>154
法も並ばんやろ
駿台も河合もベネッセも名古屋の方が余裕で上
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 22:30:20.57ID:DafoNO1S
>>156
名大法はセンター重視で2次軽量でしょ
実績も東北大法の方が上だろうし、名大法の方が余裕で上はさすがに無い
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 22:31:55.79ID:hmLYkq+q
東北法って言うほど実績自慢できるようなもんでもないでしょ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 22:32:58.09ID:DafoNO1S
>>158
じゃあ名大法のが実績上なのか?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 22:41:32.37ID:z4dq9MjW
どう考えても、東北弁より名古屋弁のほうが標準語に未だ近い。ズーズー弁だけで東北はイヤ。
名古屋はノーベル賞でイメージも良いわな。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 22:43:30.49ID:YVtqJeZx
 
       
  【世界一トップへ】    《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況