X



関西圏って私立理系で有名な大学ないよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 16:43:49.84ID:ftrKAlSD
関東圏は早慶はもちろん理科大も有名やしちょっとマイナーでレベルも低いが芝浦工大もある

関西なんもなくね?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 02:51:50.91ID:R4EZmUQc
>>24
マーカンでは法政と立命館が多いな。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 04:20:57.22ID:+7DR8zFV
>>24
なにげに立命館が関西理系トップじゃん 

【総合理工分野】大学別科研費研究案件年平均本数
(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)私大順位()内単位:本/年
 外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info

 1.慶応大  (16) 
 2.東理大  (12) 
 3.立命館★ (10) 
 4.早稲田  ( 9) 
 5.名城大  ( 6) 
 5.上智大  ( 6) 
 7.日本大  ( 5) 
 7.近畿大★ ( 5) 
 9.中央大  ( 5) 
10.明治大  ( 4) 
10.関西大★ ( 4) 
10.青学大  ( 4) 
10.豊田工大 ( 4)
10.東海大  ( 4) 
15.大阪電通★( 3) 
15.龍谷大★ ( 3)他2校             
19.成蹊大  ( 2) 
19.東洋大  ( 2) 
19.甲南大★ ( 2) 
19.関西学院★( 2) 
19.同志社★ ( 2)他7校(Fラン)

2chスレ:kouri
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 04:25:10.43ID:b1hxZmp6
>>15
それはない同ヤンくんw
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 04:49:00.32ID:dk32vbQP
兵庫県立大の工学部理学部が理科大行く層を全部吸いとっていると思ったけど、関東にも埼玉大学があるか
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 06:30:43.19ID:HkHV9lJF
2011−2015
機関名   論文数・被引用数5年インデックス     論文数

Harvard University          392        111,283
Stanford University          292        52,684
Massachusetts Institute of Technology 264       39,740

東京大学                188       55,117 
京都大学                150       37,340 
大阪大学                136       32,199

慶應義塾大学               95       13,853 
早稲田大学                93       10,394  
近畿大学                 73        5,349 
東京理科大学               71        6,974
順天堂大学                65        4,425
東京女子医科大学             63        3,791
東海大学                 59        4,776
立命館大学                59        4,476

関西大学                 40       2,476
同志社大学                31       2,548
関西学院大学               27       1,334

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/041/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/15/1398190_007.pdf
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 07:55:45.71ID:qk54ZmrO
関東は馬鹿な割に声のデカい大学が多いってだけでは?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 08:17:34.52ID:ZNBwdPQX
>>30
関西がゴミなだけやから
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 09:34:29.68ID:3/vhMzFS
関東は人口が多いのに国立理系の定員が少ない
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 09:47:10.04ID:aFgNQauF
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 11:10:37.77ID:gFcP8/+m
立命や近大理系ってどうなん?
立命近大信者はやたらすごいとか言ってるが
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 18:29:50.12ID:nZHqq9M0
東京理科大みたいな理系中心の私大がないって意味かと思ったら早慶もアリなんか
それならレベルはともかく関関同立産近甲龍がそういう立ち位置担ってるやろ
特に立命と近大、京産は理系に重点置いてるはずや
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 20:00:47.12ID:HkHV9lJF
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/041/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/15/1398190_007.pdf

理系論文の質と量は、設備や研究費や教員やDC院生等の研究力を反映したもの

対象期間 2011−2015 近畿圏主要大学
機関名 被引用数がTOP1%の論文数・割合 被引用数がTOP10%の論文数・割合
京都大学  542・1.45% 割合2位      5,283・14.1% 割合1位  
大阪大学  436・1.35% 割合3位      4,197・13.0% 割合3位
神戸大学  133・1.24%           1,307・12.2%
立命館大  71・1.59% 割合1位       589・13.2% 割合2位
近畿大学  67・1.25%            528・9.9%
大阪市立  53・1.08%            513・10.4%
大阪府立  53・1.07%            482・9.7%
関西大学   22・0.89%            210・8.5%
同志社大   13・0.51%            212・8.3%
関西学院   3・0.22%             84・6.3%
        
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 21:24:06.97ID:WAhYISjl
早慶って別に理系で有名なイメージないだろ(慶医は除く)
工作員じゃないけど芝浦なんてガチで大工大と変わらんレベルだし
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 21:37:32.78ID:KkhSNEtQ
>>1
立命館理系あるやん



おしまい
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 22:00:19.36ID:K7JJ/LX+
関西理系は国立至上主義やしな、理系でワタクなんか恥やって考えてるから高層の奴らがワタクには来ずレベル知名度が下がる
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 22:02:34.14ID:KkhSNEtQ
>>39
出口じゃことごとく
逆転されてるやろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 22:03:42.40ID:K7JJ/LX+
>>40
例えばどこがどこに逆転してる?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 22:09:24.56ID:K7JJ/LX+
>>42
たしかに京阪神以外はいうてやな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 22:09:41.99ID:KkhSNEtQ
>>43
すまんな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 22:10:25.15ID:K7JJ/LX+
>>44
ワイは別にええで
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/25(金) 01:30:22.95ID:tP7kZqgc
立命館とかバリバリ理系大学だろ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/25(金) 01:51:24.24ID:UC25HNwW
国内トップ30研究大学ランキング最新版

2019科学研究費配分結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2019/10/23/1422129_01_2_1.pdf 

機関名 件数 金額(千円)
1東京大学 3,995 22,011,111
2京都大学 2,898 12,875,655
3大阪大学 2,591 10,885,776
4東北大学 2,480  9,670,895
5九州大学 1,865  6,840,155
6名古屋大学 1,796 8,214,674
7北海道大学 1,694 6,326,710
8筑波大学 1,273   4,202,250
9神戸大学 1,144   3,202,940
10広島大学 1,135   2,645,591
11慶應義塾大学 1,110 3,300,050 
12早稲田大学 1,040 2,956,460 
13岡山大学 912 2,342,275
14金沢大学 905 2,065,180
15東京工業大学 876 4,438,429
16千葉大学 830 2,345,070
17新潟大学 781 1,806,090
18熊本大学 696 1,799,070
19東京医科歯科大学 676 1,687,920
20日本大学 646 1,019,980
21立命館大学 630 1,326,910
22長崎大学 625 1,320,150
23信州大学 588 1,118,260
24徳島大学 541 1,371,110
25鹿児島大学 541 1,023,360
26順天堂大学 528 1,136,200
27大阪市立大学 500 1,132,950
28名古屋市立大学 487 956,150
29山口大学 463 921,570
30愛媛大学 449 1,151,150
次群馬大学 435  891,930
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/25(金) 12:35:01.43ID:RbpstAmO
医学部有を除いたら 早稲田と立命館が東西の両極だ

国内トップ30研究大学2019科学研究費配分結果ランキング
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2019/10/23/1422129_01_2_1.pdf 

機関名 件数 金額(千円)
1東京大学 3,995 22,011,111
2京都大学 2,898 12,875,655
3大阪大学 2,591 10,885,776
4東北大学 2,480  9,670,895
5九州大学 1,865  6,840,155
6名古屋大学 1,796 8,214,674
7北海道大学 1,694 6,326,710
8筑波大学 1,273   4,202,250
9神戸大学 1,144   3,202,940
10広島大学 1,135   2,645,591
11慶應義塾大学 1,110 3,300,050 
12早稲田大学 1,040 2,956,460★ 
13岡山大学 912 2,342,275
14金沢大学 905 2,065,180
15東京工業大学 876 4,438,429
16千葉大学 830 2,345,070
17新潟大学 781 1,806,090
18熊本大学 696 1,799,070
19東京医科歯科大学 676 1,687,920
20日本大学 646 1,019,980
21立命館大学 630 1,326,910 ★
22長崎大学 625 1,320,150
23信州大学 588 1,118,260
24徳島大学 541 1,371,110
25鹿児島大学 541 1,023,360
26順天堂大学 528 1,136,200
27大阪市立大学 500 1,132,950
28名古屋市立大学 487 956,150
29山口大学 463 921,570
30愛媛大学 449 1,151,150
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/25(金) 13:05:03.45ID:RbpstAmO
医学部有を除いたら 早稲田と立命館が東西の両極だ

国内トップ30研究大学2019科学研究費配分結果ランキング
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2019/10/23/1422129_01_2_1.pdf 

機関名        件数   金額(千円)
1東京大学      3,995   22,011,111
2京都大学      2,898   12,875,655
3大阪大学      2,591   10,885,776
4東北大学      2,480   9,670,895
5九州大学      1,865   6,840,155
6名古屋大学     1,796   8,214,674
7北海道大学     1,694   6,326,710
8筑波大学      1,273    4,202,250
9神戸大学      1,144    3,202,940
10広島大学      1,135    2,645,591
11慶應義塾大学    1,110   3,300,050 
12早稲田大学     1,040   2,956,460★ 
13岡山大学      912    2,342,275
14金沢大学      905    2,065,180
15東京工業大学    876    4,438,429
16千葉大学      830    2,345,070
17新潟大学      781    1,806,090
18熊本大学      696    1,799,070
19東京医科歯科大学  676    1,687,920
20日本大学      646    1,019,980
21立命館大学     630    1,326,910 ★
22長崎大学      625    1,320,150
23信州大学      588    1,118,260
24徳島大学      541    1,371,110
25鹿児島大学     541    1,023,360
26順天堂大学     528    1,136,200
27大阪市立大学    500    1,132,950
28名古屋市立大学   487    956,150
29山口大学      463    921,570
30愛媛大学      449    1,151,150
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/29(火) 23:32:04.89ID:tKebODek
立命の理系はレベル高いぞ
文系はマーカン最下位だけどな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/29(火) 23:49:58.69ID:BWbCmKLO
>>1
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・本当の実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)

平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61 (★)
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf

■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/29(火) 23:55:31.36ID:hlyQFYdu
いや、教員の偏差値は立命館がマーカンTOP

文系科研費分野別ランキング
採択件数上位10機関(過去2年間の新規採択の累計数)

01.思想、芸術およびその関連分野
1 国立大学 東京藝術大学 55.0
2 国立大学 東京大学 51.7
3 国立大学 京都大学 30.7
4 私立大学 早稲田大学 30.0
5 国立大学 大阪大学 23.3
6 国立大学 東北大学 20.7
7 国立大学 筑波大学 18.7
8 国立大学 神戸大学 18.0
9 私立大学 慶應義塾大学 17.3
10 私立大学 立命館大学 16.0


02.文学、言語学およびその関連分野
1 私立大学 早稲田大学 53.5
2 国立大学 大阪大学 48.5
3 国立大学 東京大学 46.5
4 国立大学 東京外国語大学 43.0
5 大学共同利用機関法人大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立
国語研究所 40.5
6 私立大学 立命館大学 37.0
7 国立大学 東北大学 34.5
8 国立大学 筑波大学 34.0
9 国立大学 京都大学 32.5
10 国立大学 名古屋大学 31.5


04.地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
1 国立大学 京都大学 31.8
2 大学共同利用機関法人国立民族学博物館 19.3
3 国立大学 東京大学 19.2
4 私立大学 立命館大学 16.2
5 公立大学 首都大学東京 13.3
6 私立大学 早稲田大学 13.2
7 国立大学 北海道大学 12.8
8 国立大学 東京外国語大学 12.5
9 国立大学 九州大学 12.3
10 国立大学 広島大学 11.8
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/29(火) 23:56:53.47ID:hlyQFYdu
05.法学およびその関連分野
1 私立大学 早稲田大学 46.0
2 国立大学 北海道大学 34.0
3 国立大学 名古屋大学 33.0
4 国立大学 東京大学 28.0
4 国立大学 京都大学 28.0
4 国立大学 神戸大学 28.0
7 国立大学 東北大学 23.0
8 国立大学 大阪大学 19.0
9 国立大学 九州大学 18.0
9 私立大学 立命館大学 18.0


06.政治学およびその関連分野
1 私立大学 早稲田大学 30.8
2 国立大学 東京大学 29.5
3 国立大学 京都大学 22.5
4 私立大学 立命館大学 19.2
5 国立大学 神戸大学 14.3
6 私立大学 同志社大学 13.0
7 国立大学 北海道大学 10.8
8 私立大学 明治大学 10.7
9 特殊法人・独立行政法人等独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研
究所 10.0
10 私立大学 関西学院大学 9.5


07.経済学、経営学およびその関連分野
1 私立大学 早稲田大学 91.3
2 国立大学 一橋大学 69.0
3 国立大学 神戸大学 65.0
4 国立大学 東京大学 52.7
5 私立大学 慶應義塾大学 41.0
6 国立大学 大阪大学 36.0
6 私立大学 法政大学 36.0
8 私立大学 立命館大学 33.0
9 国立大学 京都大学 32.3
10国立大学 筑波大学 31.7


08.社会学およびその関連分野
1 国立大学 東京大学 36.7
2 私立大学 早稲田大学 25.7
2 私立大学 立命館大学 25.7
4 私立大学 日本女子大学 20.3
5 国立大学 大阪大学 19.3
6 公立大学 大阪市立大学 18.3
7 私立大学 日本大学 16.7
8 公立大学 首都大学東京 15.3
9 私立大学 日本福祉大学 14.0
9 私立大学 同志社大学 14.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況