名古屋大学 理学部 推薦入試 合格体験記
https://daigakujc.jp/c.php?u=00460&;l=04&c=00249&PHPSESSID=2923846ea1660d943426609874096c72
【合格体験記】

 私は名古屋大学理学部のセンター有り推薦を受けました。名古屋大学理学部の推薦は定員60名で、
40名は書類選考のみで合格、20名は書類選考と面接で合格という形式です。私は書類選考のみの合格でした。
センター有り推薦と言うからには、センター試験の点数が相当必要なのではないかと考えると思いますが、私は全然点数とれませんでした。
しかし、センター前に志望理由書を書いて準備していましたし、何より名古屋大学理学部に行きたい気持ちが強かったため、落ちる覚悟で出願しました。
(後日、聞いた話なのですが、志望理由書を重視しているらしいです。)

 勉強面に関しては語れるほどではないので申し訳ないですが、皆さんも諦めないで挑戦してほしいです。
推薦を受けるということはどうしても勉強時間を減らすことになります。それでもチャンスを大切にしてほしいです
本当に行きたいと思うからこそ、一生懸命向き合うからこそ、不安や恐怖を感じるのだと思います。最後になりましたが参考にどうぞ。
センター651/900・評定4.6・皆勤賞・志望理由書の内容/宇宙の起源について関心を持ったきっかけ
・ビレンキン博士の[無からの宇宙創生]に対する自分の考え・なぜ名大理学部を選んだのか