X



早稲田だけど学部ごとの特徴とか知りたい奴おる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001早稲田の民
垢版 |
2019/10/19(土) 17:34:44.88ID:wqoxzdCP
学部とか立地とか学外、学内ヒエラルキーとかサークルとか諸々主観かもだけど教えるで
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 21:51:30.58ID:/g7aTKD2
>>144
教育英語英文は英検1級取らないと卒業出来ないぞ
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 21:55:06.33ID:11utBd0P
授業で、日本史がとれる学部ってどこですか。
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 22:14:05.42ID:n2r2BcIu
>>145
必要要件なの?
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 22:25:55.89ID:sIXrKk2L
>>147
十分条件
英検一級取れば英語の授業取らずにOKみたいなやつだったはず
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 22:35:15.61ID:n2r2BcIu
早稲田だと政経あたりでも準1くらいは持ってる人、多いけどねー
0151早稲教
垢版 |
2019/10/21(月) 22:37:07.19ID:hHNPW17T
教育学部受験する奴で、入学してから楽したい奴は、生涯教育とか出願したほうが良いぞ!
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 22:41:29.53ID:GqRRtggX
わい政経で仮面浪人中
早稲田を悪く言うつもりはないんだけど評判通りの大学だった
受サロとかが持ち上げすぎてる感じがする
俺みたいなやつは塾行った方がいいぜ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 22:42:58.77ID:11utBd0P
人数多すぎて、人が家畜のように扱われるところ。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 22:44:55.06ID:hHNPW17T
>>152
評判通りとは、チャラいみたいなこと?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:02:11.91ID:2VDVWiBI
>>152
言いたい事はわかる、公認会計士の資格取るために勉強してる人は多いかもだけど学問で上目指したりしてたり突き詰めてる人は少ないわ、入るのが難しくて出るのは楽な大学の代表
頑張って!
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:44:16.07ID:X2J5Ddpp
>>152
その早稲田政経に反してる大学学部はどこなの?
こういうのって隣の芝は、、、って気がするのだが
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:47:07.85ID:hHNPW17T
英語英文学科はハーバードで博士号取った先生の言語学の授業が単位取るの難しい
久野正和って人
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:47:32.56ID:GqRRtggX
>>154
そこまでチャラいって人はいないけどよくも悪くもそこら辺にいる大学生と変わらないって感じ
正直俺がいる政治学科のやってることがクソつまんないことも関係してるんだろうが大学には遊びに来てるっていう人が殆どだと思う
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:48:07.49ID:GqRRtggX
>>155
そのつもりだけど一橋の校風には惹かれるものがある
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:48:28.49ID:GqRRtggX
>>156
ありがとな
頑張るぜ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:51:00.78ID:02vXIcXQ
仮面浪人の感想なんかゴミに等しいから無視しとけよ
そもそも大学に馴染めなかったから仮面浪人してるか仮面浪人を考えてたから馴染めてないだけ
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:52:39.28ID:GqRRtggX
>>158
去年国立落ちたショックで政経でいいやって適当に決めちまったんだよ
私文をバカにするわけじゃないが内部、推薦が多すぎる
関東住みだから京大は除いて東大と一橋は政経を蹴るほど価値ある大学だと思うよ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:54:11.96ID:02vXIcXQ
>>164
適当に入った大学でエンジョイ出来るわけねーだろ
仮面するならやめればいいのによ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:55:00.60ID:GqRRtggX
>>163
それはある
国立に落ちた未練が入学式後も引きずっちまったんだよ
仮面してる俺が言える話じゃないが国立の発表が出た後少しでも未練残ってたら浪人すべきだと俺は思うよ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:59:48.68ID:hHNPW17T
>>160
政治学科って遊びながらでも単位取れるの?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 00:10:35.85ID:BMy6bnm9
>>164
一橋だけど、早稲田政経から仮面してまで来るところかなとは思う。いい感じに田舎でキャンパスライフは楽しいけどね
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 00:13:43.49ID:qgW65Rg9
仮面浪人にブチ切れてる奴おって草
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 00:20:34.31ID:BMy6bnm9
政治学科だと法学か社学志望だと思うけど、個人的には社学オススメかな。女子率高くて、一橋の中だと可愛い子多い。履修も幅広いしね。法学の奴らはピンキリだけど真面目な奴多い
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 00:21:20.78ID:JW5deb6w
仮面で一橋行く可能性がある人は、
一橋入学したら何の学問するつもり?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 00:27:35.30ID:JW5deb6w
>>170
河野真太郎の授業受けたことある?
今年から他大学に移籍してる人だけども
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 00:33:22.55ID:bpIj7krW
1浪で東大かあるいは一ツ橋なら理解できる。二浪以上しないと入れないなら、早稲田政経卒業しろよって思う。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 00:33:45.38ID:BMy6bnm9
>>172
残念ながら無いなー
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 01:07:03.10ID:lYspnCQW
>>173
東大は2浪でも価値はまじであると思うけど
私大と国立は違う、あともちろん学歴もだけど卒業する時に出せる勉強の成果諸々が絶対違う
てか就職の為の大学か学ぶ為の大学と捉えるかで違う気がする
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 07:46:03.23ID:wp08xtkh
早稲女可愛い?
あと早稲田行ったらモテるとかある?
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 07:48:33.99ID:syA9Kp1a
結婚したい大学ランキング
https://president.jp/articles/-/26140?page=2

1位 早稲田大学31票

2位 慶應義塾大学26票

3位 大阪大学13票
  明治大学13票

5位 東京大学10票

6位 京都大学9票

7位 北海道大学6票

8位 法政大学4票

9位 関西大学3票
  近畿大学3票
  熊本大学3票
  神戸大学3票
  中央大学3票
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 07:52:14.35ID:+pdRlnx2
>>177
これ不思議なランキングだよな
どうして敢えて近大や法大の人と結婚したいと思うのか? もちろん全ての大学の中では決して下位ではないと知っていて言ってます
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 09:14:47.71ID:1uKIk5kt
まあ早稲田は学部とかいうよりもサークルあっての大学だろ
あんなに人がいるんじゃ異常なコミ強はともかく普通はどっかサークル入らなきゃ居場所が無いんじゃないかな
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 09:18:37.07ID:JW5deb6w
>>179
たしかに。サークル重要
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 09:20:45.44ID:bpIj7krW
入学式のビラ配りは凄かった。早稲田はサークル数が多いから、自分に合ったところを選びやすい。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 09:26:25.05ID:+pdRlnx2
でも、今は昔と違ってバイトもサークルもやらず、講義もそこそこ出るだけで、下宿にこもっている学生が多いみたいだよね。睡眠時間だけは異様に長いのだろうね。
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 09:35:38.69ID:1uKIk5kt
>>182
以前は学生会館の部室に寝袋持ち込んでほぼそこで生活していたやつも多かったと聞いたけどな
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 11:15:06.99ID:lYspnCQW
>>178
多分上位校だと早稲田が一番学生数が多くて、マーチだと法政が一番学生数多いから必然的に早稲田法政の知り合いが多くなるからだと思う
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 11:16:42.72ID:lYspnCQW
>>183
前より学館の取締りが厳しいらしい
今じゃここでダンスするなってわざわざ物置いて入れないようにしてるからな
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 11:17:54.71ID:lYspnCQW
>>181
新歓めっちゃ楽しかったわ、あれで早稲田入ったって痛感したわ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 11:26:28.54ID:+pdRlnx2
>>185
何のための誰のための取り締まりなのかね?学生が主役なのに。昔は立て看もポスターもやり放題で、早慶戦終われば歌舞伎町に全員繰り出して騒いだという話を聴くと、羨ましい
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 11:28:05.91ID:+pdRlnx2
>>184
あ、そうか。今の時点で結婚したいと思う相手がその大学にいる、という話かw
0190名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 11:34:04.46ID:BjGf84zr
早稲田実業のおまんこ動画

野球部から拡散された
ダンス部のおまんこ動画

見た人いる?
0191名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 12:14:22.59ID:llZRohpY
>>1
政経ってガチでむずくね
英語も長いし、国語もむずいし
それで7割いるんやで
本番どれくらい取れたん?
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 12:49:35.57ID:z3HZFyy4
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0193名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 12:49:36.15ID:z3HZFyy4
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 18:22:18.18ID:9m9PlkJW
>>193
千葉大ってつまらなそうだね♪
0195名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 19:05:20.16ID:gcx+BRX7
あほう学部は課題なし、放置プレイで定期試験1発勝負のイメージだったけど、いまや課題でヒィヒィ行ってるのか
そうやってローで他大学にロンダして行くんですね
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 19:32:17.63ID:lYspnCQW
>>195
理工とか法はめちゃめちゃ勉強してるからロンダ許してやってください…って感じ
まじで勉強ばっかしやぞ
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 19:34:19.78ID:lYspnCQW
>>191
英語は8割やで、単語熟語のゴリ押しで割と行けた
国語も8割かな?現代文が満点やった
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 19:51:46.79ID:Eoex5Ksv
早稲田の人科ってむずい?
この時期どれくらいだった?成績
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 19:53:14.11ID:wp08xtkh
政経って英作必要だよね?どうやって対策した?
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 20:32:01.05ID:A8O5E+vL
千葉大医学部は早稲田人科とバーチャルリアリティ映像を使った手術装置を開発した
ありがとう人科の開発力
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 20:44:13.67ID:A8O5E+vL
早稲田人科、千葉大医学部、大企業がバーチャルリアリティ手術研究

実際の症状を利用したシステム

 次に,後者すなわち実際の症例の映像を利用するVRシステムを,早大野呂研究室と千葉大第2外科が, 三洋電機と松下通信工業の協力の下で共同開発したので,この内容について紹介する。
 このシステムの目的は,手術の供覧やビデオによる従来の教育方法を改善することにあ
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 08:57:21.55ID:CgkcyUbO
これからの時代には人科がいいかな?
学費高過ぎだけど
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 10:40:38.80ID:HWxooC5g
所沢体育大の立地はゴミ
本キャンコンプの巣窟。笑
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 10:51:04.02ID:51Ztme3y
>>203
就職は教育学部英語英文や国語国文よりぜったいに強いのである。
就職重視なら人科良いぞ
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 11:58:03.41ID:g32TwW7n
>>205
国文はダメだけど、英文や公共市民は就職かなり良い
人科より良い
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 12:03:43.08ID:JD9w2xGI
>>196
そんなに勉強させてるのに、予備試験で慶應中央に完敗ってなんなの?

平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 12:33:41.47ID:51Ztme3y
>>206
いや、英語英文は率を見たら大して就職良くないから。
人数が多いから大企業就職する奴の人数も多いが。
大企業就職率が高いのは社会科地歴専修や生涯教育学専修だ。
英語英文より「率」は高い
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 13:10:30.92ID:O1gm58Cc
人科のやってる事は文理融合のAI社会に適していると思うので
これから入るのであれば将来有望では?
学費高いけど
0211名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 14:31:54.07ID:51Ztme3y
0210 に貼り付けた早稲田キャリアセンターのサイト、男女別の就職情報が見られる。
このサイトを見ると、者河川や地理歴史専修や生涯教育学専修は就職コスパすごく高かったことが分かる。
今は偏差値が法学部に並んだはずだからコスパは別に高くないが。
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 15:06:35.98ID:WDu97uqp
公共市民一択だろ大手就職率は
次点で生涯教育と地歴、その後ろに心理英文が続く
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 15:17:47.20ID:e1Fg+0LX
>>209
人間情報学科?あの高い学費と浅いカリキュラムなら理系就職、ましてやAI分野の就職は無理です。早稲田基幹理工学部か電通大行った方が全然良い。

専門学校以下の施設と通信制と同じ教材使っている人間健康福祉学科なら、都立大健康福祉学部行った方が何倍も良い。

ここの人間環境学科も、高専レベルで浅い。資格対策もあったもんじゃない。農工大の農学部地域生態システム学科、または東京海洋大学へ行った方が何十倍も環境について学べる。
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 16:43:00.49ID:g32TwW7n
>>213
具体的にどう浅いのか書かないと妄想妄言。
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 16:48:11.71ID:yI8w5P9J
民間就職志望で、早稲田教育と中央明治同志社の上位学部なら、どっち行くのが正解?
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 16:57:02.12ID:51Ztme3y
>>215
教育学部は学科専修により就職かなり違うってば
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 17:32:29.99ID:twbPmuT/
>>215
そもそもそれで早稲田蹴る奴はマジでアホ
0218早稲教
垢版 |
2019/10/23(水) 17:46:28.17ID:51Ztme3y
>>215
民間なら、教育学部国国学科よか、中央大学法学部のが就職強いと思うわ
生涯教育学専修なら教育学部のが強いが。
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 17:54:11.22ID:51Ztme3y
早稲田受験する奴で就職が気になる奴はキャリアセンターの就職活動体験記を調べるのをオススメする!
先輩に早稲田の学生や卒業生いたらパスワードを教えてもらいなさい!
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 18:02:46.84ID:UTeJkF3p
>>1
国語対策はなにしたの
げんぶん満点とかだったらしいけど
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 18:35:17.91ID:51Ztme3y
教育学部生涯教育学は会社員やりたい奴には良いぞ。
単位楽そうで就職強い。
留年してる奴を見たことがない
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 18:42:46.87ID:g32TwW7n
>>221
確かに、ここは良いと思うが公共市民の方が更に良いだろ?内容もバラエティに富んでいて面白そうだし
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 18:49:06.55ID:51Ztme3y
>>222
公共市民の方が更に良いだろうが、
『穴場』として生涯教育学専修を紹介してみた。
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 19:17:29.25ID:g32TwW7n
>>223
なるほど!確かに穴場かも。昔の社会教育専修だな。
内容は面白いのかね?社会学的?
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 21:56:30.23ID:8v0Yjjg8
この手の早稲田学部スレって、学内で馬鹿にされがちな教育やら人科やらが、こぞって学部ageするよな、
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 21:58:01.62ID:8v0Yjjg8
政経やら法やら上位学部の連中が書き込むことは少ないよな、
0227名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:00:16.94ID:8v0Yjjg8
書き込みを見たが、人科の就職は良いだの、教育も負けてないだの、下位学部で馬鹿にされやすい学部ほどアピール激しいよな
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:00:36.87ID:R3nLBk/a
繰り返して書き込むほど、日頃鬱憤を溜めてるわけね
学内で馬鹿に?そんなこと言ってるから、学内でボッチなんだよ
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:02:34.20ID:8v0Yjjg8
ワイが思う総合的、つまりw合格選択で見る学部カーストは
政経




文構
教育
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:03:44.01ID:8v0Yjjg8
>>228
ワイ、高3なんだが
高校ボッチってことかな?
0231名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:07:21.17ID:keyUDRLd
>>229
国教も商と同じライン
0232名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:07:48.97ID:R3nLBk/a
高3!まだどこにも受かってないで、早稲田大学のことを語ってたんだ
へえ

河合偏差値なんて政経以外団子状態なのに、自分の学部を上げようと必死な人たちがいる
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:09:15.95ID:P+pvUBG9
政治経済学部に入れば、学内で無双できるよ。
0234名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:11:45.18ID:8v0Yjjg8
>>232
いや、語ってる訳じゃないよ
書き込み見てて、やたらと教育や人科がアピールしてるから、なんでそんなに必死なのかなと思っただけ
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:13:05.56ID:8v0Yjjg8
wakatte tvで教育と人科が馬鹿にされてたから、そうなのかなって思っただけ
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:14:39.20ID:R3nLBk/a
学内で馬鹿にされがちな
もし早稲田に来てこんな考えを持ち続けていたら浮くから
ヒエラルキーをつけるのが好きなら他に行ったほうがいい
0237名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:16:56.16ID:K0F6mVG+
学院生は成績どんな感じ?
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:17:09.04ID:8v0Yjjg8
>>236
wakatte tvで高田がやたらと馬鹿にするから、学内でもそうなのかなって
0239名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:22:21.46ID:3v62JgSn
>>224
なんか生涯教育生の自演感やばくね?卒業生のおっさんと予想
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:28:45.21ID:R3nLBk/a
>>238
了解、了解
ああいうのは、見て欲しくて実態以上に煽ってるからな
受験頑張れよ
0241名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 22:45:22.26ID:MJKysJQP
>>1   
各大学の就職等比較(2019)

        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  17 338 482 2 226
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【慶應通信も上位資格(公認会計士・司法試験予備)に力入れてる】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(年間の学費僅か10万円)
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 23:12:21.95ID:P9p4/aDY
>>237
イッチです
学院から政経行ったやついるけどGPA2.5くらい?平均的に取ってるイメージ
あいつら外部から入ってワッチョイしてる人たちよりよっぽど優等生や
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 23:14:34.82ID:P9p4/aDY
>>221
生涯教育の人知り合いにいるけど教育内では比較的楽単なかわりにクッッッソつまらんらしい
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 23:16:57.22ID:P9p4/aDY
>>220
漢字と語彙とあと有名文学の発行年数と著者をざっとやってあとは過去問解くだけで満点取れたからこれに関しては真似しても…って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況