X



早稲田大学←これ以上名前がダサい大学ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:15:10.78ID:jT9AOcZN
早い稲の田んぼってwwwwww

ド田舎臭えwwwwwwww
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:16:00.73ID:HhxPlqtT
Fランならダサいかもしれんが私立1だからかっこよく見える
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:16:27.83ID:mVX04i0i
そんなこと言ったら田園調布ってめっちゃ名前ださくね?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:18:48.95ID:LkKVNnh/
田園都市線←クッソだせえwwwww





なお実際は沿線住民は高学歴高収入で首都圏屈指のブランド路線のもよう

名前だけで判断しちゃダメだよー。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:20:18.71ID:GYMv89gM
早稲田をはやいなだみたいに呼ぶんだったらダサいがワセダって呼ぶのカッコよくね?
そもそも早稲田をダサいと思った事ねーわ
逆にかっこいい名前の大学って誰だよって話だし
帝京とか?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:21:03.62ID:3W52DB2B
コンプレックスというんだよそういうの
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:21:14.13ID:U9QjZafz
早稲田は都会のど真ん中にあるのに気取ってない名前なのが良いんだろうが
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:22:28.15ID:U9QjZafz
早稲田ってそもそも地名だし稲と田が名前にあったらド田舎臭えとか普通思わんだろ
早稲田コンプが煽る時くらいにしか使わんw
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:22:32.14ID:PO2sJzQO
早稲田
明治
法政
国士舘


男臭い、芋臭いイメージ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:22:40.41ID:jT9AOcZN
>>5
慶應、青山学院、同志社、立命館あたり
国立だと京都、一橋、東京藝術とか

帝京は早稲田より格段に格好いいと思う
帝の京だぞ?威厳が凄い
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:23:52.26ID:GYMv89gM
>>10
慶應は画数が多いからそう見えてるだけ
そもそも慶応義塾だし、そんなかっこいいか?塾だぞ?
青山学院もどこがかっこいいのか分からん
帝京も然り
お前、センスないな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:24:50.24ID:jT9AOcZN
>>8
流石に稲と田は田舎臭いよ
例えば、稲田大学だったらクッソダサいだろ?
何で早稲田大学だったら格好良くなる?
早がついただけだでダサいだろ

稲田大学 早稲田大学

同じくらいダサい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:25:53.65ID:eNDctRfd
早稲田卒で稲田という名前のクソババアがいるw
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:26:40.99ID:GYMv89gM
>>12
全然違うだろ
ただの早稲田アンチには何言っても無駄たわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:27:26.40ID:U9QjZafz
>>12
いや稲田大学よりは早稲田大学の方が一億倍かっこよくて草
なお、お前の信仰してる帝京大学よりは稲田大学の方がマシ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:27:37.25ID:jDTXuz4h
確かに早稲田大学はダサい
都会的センスが微塵も感じられない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:28:37.42ID:GYMv89gM
早稲田がダサいって言ってる奴って画数多いだけの大学をかっこいいって思ってそうw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:29:41.69ID:jGM3Zrad
私大でかっこいい名前なんてないわ
学生のイメージで台無し
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:30:18.99ID:2Je0pi6v
立教って早稲田より格段に画数少ないけどカッコいいじゃん
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:30:37.47ID:jT9AOcZN
>>17
慶應義塾大学

確かにめちゃくちゃ格好いいが、画数とは関係ない
同志社大学も格好良く感じるし
要はセンスよ、センス
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:32:26.46ID:U9QjZafz
>>20
ただの慶応ガイジで草
気色悪すぎやろ
要はセンスよ、センス←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

素晴らしいセンスをお持ちでw
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:33:07.53ID:yUzpehf0
低脳未熟
名は体を表す
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:33:32.26ID:GYMv89gM
また慶応のgmがスレ立てしたん?
今必死に株下がるの守らないといけないしな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:33:53.26ID:2uDrBh6t
キ●ガイどもの集まりくっさ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:34:56.60ID:GYMv89gM
>>20
画数関係あるだろ
慶應義塾ってどんだけ画数あると思ってんだw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:38:01.33ID:iMaBfnVT
たしかにダサい
和田大学の方がマシ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:38:08.27ID:riY7kCH1
東大や京大はかっこいいけど
慶応って何もかっこよさないよね
まあ名前のイメージより実績かも、、
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:47:18.01ID:wkIid8r2
早稲田周辺は、早い時期に稲を植える田があった事が由来
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:50:27.52ID:h1lPhHuF
けーおー かっこいい
りっきょー かっこいい
わせだ! ださい
めいじ! ださい
ほーせー かっこいい
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:51:27.46ID:WtkY5Wjz
メェジ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:51:39.99ID:GYMv89gM
>>31
法政がカッコいいとかセンス無くて草
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 16:56:48.04ID:h1lPhHuF
めーじ これもかっこいい部類か
じょーち これもいける
がくしゅーいん いいね
とーだい 悪くない
そーだい 悪くない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 17:01:38.69ID:6EpHHP72
>>3
流れ弾打ってくんな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 17:03:59.91ID:qidsLO8S
新宿まで5分渋谷区まで10分の早稲田がダサいとか
こらだから低学歴カッペは救えない
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 17:04:13.48ID:qidsLO8S
渋谷
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 17:08:27.07ID:Xq31T6HY
早稲田大学 1882年創立 今年で創立137年

天下に名声が鳴り響く私学の雄、最難関私立大学  
都内では東大に次ぐNo. 2と認知されており実際 東大受験者の最多併願校である
https://www.youtube.com/watch?v=X2_ZXfB5JCc

WASEDA メチャカッコイイ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 17:22:03.71ID:VvZ5487a
東京専門学校(早稲田大学の旧称)
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 17:53:17.53ID:R0cllN21
>>1
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

入学後も勉学・資格なら慶。資格より研究励むなら東工。遊ぶなら早

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 17:55:13.04ID:t48sLIs6
滋賀大学和歌山大学島根大学チ〜バ大学www
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 17:57:54.77ID:xVrjKuXc
帝京はカッコつけすぎてて逆にダサいわ
立命館、龍谷あたりが最強
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 18:00:37.79ID:JeHAl93B
早慶 カッコいい
慶應 カッコいい
早稲田 ダサいけど学生街の雰囲気は好き

こんなイメージだわ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 18:01:35.95ID:w1LaXxs6
レイプのイメージしかないわ。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 18:01:51.31ID:U1yLwPGe
龍谷はカッコ良すぎ
龍の谷、ドラゴンバレーだぞ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 18:20:45.56ID:0abx8IVi
〜を求めよ。(17 稲田大)

ダサすぎだろ帝京よりダサい
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 18:28:39.10ID:eLFh4TYo
早稲田かっこいい名前だとは思わないけどいい大学だと思うよ。いいやつ多いしね。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 18:37:59.91ID:PO2sJzQO
慶応
上智
青学
同志社
立命館


辺りがカッコいいイメージ

国公立は全て地味なイメージ
横国が一番カッコいいかな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 18:42:13.08ID:91wIcHPx
田園都市線おしゃれだろ
大井町線とか多摩川線とかダサ笑
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 18:52:42.91ID:Y3nQdSfR
東京大学←無敵
京都大学←賢そう
大阪大学←陰キャラ多そう
名古屋大学←地元民多そう
東北大学←プライド高そう
北海道大学←楽しそう
九州大学←つまんなさそう

早稲田大学←主人公っぽい
慶應義塾大学←かっこいい
上智大学←賢そう

明治大学←主人公っぽい
立教大学←賢そう
青山学院大学←お洒落
中央大学←勉強がんばってそう
法政大学←楽しそう

同志社大学←お洒落
立命館大学←かっこいい
関西学院大学←お金持ってそう
関西大学←楽しそう
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 18:58:18.68ID:fQxXA3mp
最もかっこいいのは龍谷?桜美林?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 19:05:56.95ID:qidsLO8S
東工大←聞いただけで陰キャ臭い
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 19:07:46.83ID:qidsLO8S
東大←入学時点で9割がジーンズのベルトをヘソの上でしてる
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 19:09:16.68ID:ia9cUxfg
早稲田もダサいが、明治や学習院もダサいと思う
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 19:17:27.83ID:lVXYKHnq
東大や京大もダサいぞ
ただの地名という安直な名前
ハーバードやスタンフォードはかっこいいのに
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 19:24:03.94ID:Rzz+IXK9
中国人なんかが見ると
早稲田?明治?だが
法政 國學院は国の機関みたいでめっちゃエリートに見えるらしい。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 19:30:33.40ID:JeHAl93B
東大京大は地名がカッコいいからいいと思う
オックスブリッジやロンドン大学 シンガポール国立大などもカッコいいし
移転前の地名を付けた一橋大とお茶の水女子大も悪くない

英語名で変態大学になるのを避けるためキンダイにした近畿大学は
命名に選んだ地名に失敗したね
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 19:32:10.70ID:JqmIjxAF
東京は普通にダサい地名
韓国っぽい
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 19:35:33.03ID:gNiw/Fcg
名前でいったら一橋かなあ最強は
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 19:36:18.71ID:JeHAl93B
東京の発音をトキオって言う外国の人は多いね
発音が難しいのか
でもTokyoって都市名は日本人が思っている以上に有名な印象だわ

京都は得してるな
本当に首都である東京や北京よりも本家みたいな名前だ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 19:53:47.50ID:2pXvG5fS
地名の由来を調べると楽しいぞ
高田の馬場ですし、
お江戸からしたら西北ですわ

だからこそ、在野の精神、学の独立を掲げてるわけで。
筋がとおってていいとおもうけどね。
字面は確かにカッペ感あるし、ださいけどね!!!
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:08:46.56ID:wqoxzdCP
俺早稲田だけど話してる時にそういえば冷静に考えたら早稲田って名前ださくね?みたいな話にはなった、まあ話のネタ程度でみんな気にしてないってのが本音だけど
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:10:55.06ID:w1LaXxs6
ロスチャイルド系列直系だから、この位置にいれるんだよ。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:15:58.14ID:xVrjKuXc
>>49
青学は微妙じゃね?
そもそも青って色にそんなかっこいいイメージない
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:16:49.72ID:gjmWI/Ae
百歩譲ってダサいけど超高偏差値だからオサレやろ
そこら辺のFランとはちげーよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:17:10.56ID:wqoxzdCP
>>68
青山って土地がかっこええんやな…
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:21:22.51ID:w1LaXxs6
女なら、
上智
青山学院
のほうが絶対良い。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:22:22.72ID:wqoxzdCP
>>71
まずもうSophiaってのがずるいよな、お嬢様って感じ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:29:08.36ID:xVrjKuXc
ハーバード かっこいい
スタンフォード かっこいい
オックスフォード かっこいい
ケンブリッジ 普通
プリンストン 普通
マサチューセッツ工科 普通
イェール ダサい
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:35:57.14ID:9Giml2dK
ダサい=庶民的
ってことだろ
貧乏人でも田舎もんでも受け入れてくれそうな懐の広い大学というイメージが好かれているんだよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:36:40.53ID:MwHiYhJe
>>70
スーツの青山しか思い浮かばないんだが
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:39:05.80ID:7hOX5Dkz
>>1
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ヤクルト、ニコニコ動画
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
阪大→ソニー、日本触媒、公文教育研究会
東北大→ワコム
名大→ニチコン
九大→Synnex
神戸大→フューチャー
千葉大→代々木アニメーション学院
広島大→加計学園
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、任天堂、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
日大→グリー、光通信
中央→大塚商会
明治→ワタミ、RIZAP
同志社→TSUTAYA
関西大学→オービック
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:43:59.82ID:645adTmp
首都大学東京  大学の後に東京だぞ素晴らしい
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:56:17.89ID:iTASKoms
お前らマジか、早稲田普通にかっこいいのに
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 21:08:21.68ID:W0IMk1/l
首都大学東京はすっげえセンスだと思う。
常人なら大学のあとに文字を付けようとは考えもしない。
ワイは好きです。
名前とキャンパスで受験しようと思った。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 21:25:24.23ID:FaOkC2xr
ワセダかっこよすぎ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 21:28:09.54ID:zpB48NLg
簡単な漢字だけなのにカッコよくてスタイリッシュな同志社が1番かな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 21:32:27.56ID:8c121Paw
早稲田大学

悪くないやん
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 22:04:19.45ID:gh4RbNhx
確かにワセダという響きがダサい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 23:12:39.54ID:+0pgr1ls
>>79
英語的感覚の命名だよな。
カッコ良いと思う。
画一的なものを望む日本人多数には不評のようだが
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 23:13:15.13ID:GYMv89gM
ワセダって普通にかっこいいだろ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 23:19:30.94ID:zQ9laFHL
>>84
首都大学東京の名前のダサい部分は「首都」の方だろ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 23:24:01.37ID:h1lPhHuF
東京大学農工
東京大学工業
という胡散くささの問題

東京大学経済
名門校に違いない
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 23:26:48.94ID:yxkT4edC
高田馬場大学にしろ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 23:30:54.95ID:KpQAO1Mq
しかも早稲田にないのに早稲田大学
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 23:31:47.74ID:645adTmp
>>79
悲報 東京都立大学になってしまう模様
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 23:33:08.56ID:GYMv89gM
>>89
は?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 23:52:21.32ID:yxkT4edC
都の西北だから
西北大学がええ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 00:00:51.32ID:9dHKETIS
おまえ50歳になったとき
親類や取引先に
自分が「首都大学東京卒です」と
自称することの苦しみを想像できないのか

「えっ どこですって…」
「しゅとだいがくとうきょうです」 だぞ(笑)

「都立大卒です」って言うのとえらいちがいだ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 00:08:43.46ID:9dHKETIS
東京を無理やりはぶいて
「首都大です」って言っても
今度は首都であることを強調してて
なんか偉そうな雰囲気だしな。
東京以外の人にとっては

やはり東京都立大という公私の立ち位置をわきまえた格調高い響きでいい

石原という創造者として終わった老人の感性で名前を変えたことが悲報だった。
自分の中の軸が朽ちているから安易に外国に影響される。
そんなものに感心している若者は
自分の感性がとうに時代遅れの老人と一致してしまっていることに危機感を覚えた方がよい
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 00:19:52.44ID:/WQE9WQ8
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 01:32:02.73ID:JfoE51ES
チープなのがいいんだよ早稲田はね
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 02:24:16.80ID:1jSrH62K
わせだだい
発音しにくい
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 03:00:18.09ID:rTsAmrSy
早稲田大学って名前、めっちゃかっこいいと思うわ。
響きも最高。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 05:13:08.84ID:0fyiaqob
>>95
都立大復活で良かったやん
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 05:28:14.50ID:/0LchwbE
早稲田は微妙かもしれんが早大って言い方は日本で一番かっこいい
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 05:35:45.01ID:34g2rvO7
東京専門大学にしろ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 05:58:09.53ID:tNPOj2x8
>>89
こいつ頭悪そうだな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 07:54:22.55ID:+pQoCsST
早稲田にないのに早稲田大学名乗っていいの?w
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 08:06:35.81ID:qORqujvX
>>89
お前頭悪いってよく言われない?
じゃあ一橋大学は一橋に無いけど国立大学にしろとでも?
お茶の水女子大学は茗荷谷女子大学か?www
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 08:18:11.66ID:OGVBTsuA
>>105
いやいや、多分所沢の事を言ってるんだろう。
本キャンは早稲田も早稲田、早稲田の中心やんけw
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 09:55:05.23ID:5sMkLpA3
>>104
早稲田以外のどこにあるんだよガイジ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 12:20:27.12ID:OGVBTsuA
>>108
それは好みの問題。俺は最後に〜大学、とならないと認められないほど硬直化してないから割と嫌いではない。
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 12:57:34.96ID:rsgxBvom
九州大学 ←名門!

南九州大学 ←ドFラン
西九州大学 ←ドFラン


な ぜ な の か
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 15:19:58.62ID:UrvppGsl
早稲田が一番ダサいのは同意
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 15:23:40.80ID:zhfynZj+
早という漢字とアルファベット表記のWAがかっこいいと思ってしまうのはOBだからか
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 15:48:36.57ID:a7Z3oVOt
電気通信大学
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 19:00:13.53ID:SNqnw013
字面だけなら確かにダサい
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 19:15:34.66ID:3lQA7e8Z
「稲」や「田」がダサいっておまえら米の飯食ってないのか
お百姓さんに謝りなさい
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 19:58:00.94ID:GaidVppQ
>>55
今年イチオシスタイル
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 20:27:35.08ID:yhfPHsHD
農学部を作れば看板になると思う

早稲田大学農学部 カッコよす
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 20:33:10.79ID:9CsFQh5A
呪詛がつまった地名それが早稲田
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 20:48:15.64ID:FInuq0dv
聳ゆる甍は我らが母校
はて 屋根に瓦なんかあったっけ?

2017年3月 最後の日に早稲田大学政治経済学部の校舎に入った
あった政経のガラスと建物に覆われた瓦が・・

校歌という概念のない112年前の歌だからこの瓦ではないだろうが
https://www.waseda.jp/top/news/13443

https://www.youtube.com/watch?v=YoO8p-rCt5c
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 20:55:30.13ID:fT2aRSiz
東京専門学校
お金出せばだれでも入れるし
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 21:33:15.25ID:8XAO+GHF
早稲田って町名だろ?
スケールの小さいイメージでダサいな
名前だけなら、日本大学の方がスケールがでかくてカッコいい
亜細亜、東洋までいくと発展途上のイメージになってダサい
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 21:39:46.53ID:2Kt3WSxg
そんな何の思い出も残らねえキャンパスなし青春なし学園祭なしゴミ専門学校行って何か楽しいの?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 21:40:22.17ID:5sMkLpA3
>>121
日本大学のどこがかっこいいんだよw
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 21:42:26.84ID:8XAO+GHF
日本大学=日本を代表する国立大学
そんなイメージだった
高校に入学するまでは
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 21:53:46.25ID:8XAO+GHF
東京専門学校=早稲田大学
横浜専門学校=神奈川大学
大阪専門学校=近畿大学
名古屋専門学校=名城大学
九州専門学校=九州国際大学
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 21:57:41.77ID:2Kt3WSxg
日大←下見に行って真っ先に志望校から外したゴミ専門学校

あんなもの、そこら辺にあるビルだけの法経専門学校に行くのと何ら変わらん
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 22:06:57.47ID:0fz1RgFm
この手のスレ前あったけど、名前かっこいい俺的リスト(私立)は
1 上智 2 成蹊 3同志社
だな
帝京はやりすぎ 土建屋オヤジがオーナーの会社みたいでゲップが出る
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 22:15:30.04ID:UA5PZU8f
帝京が一番格好いい
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 22:16:57.94ID:MmZFm6fD
横浜国立大学とか名前ダサいせいで相当損してそう
もし横浜大学だったら今頃神戸や筑波超えてる
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 22:22:32.54ID:8XAO+GHF
国立スリートップ
 東京大学
 日本大学
 学習院大学

私立ツートップ
 慶應義塾大学
 早稲田大学

名門単科大学
 東京○○大学

※イメージです
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 22:30:55.82ID:k73bWbmw
↓早稲田が日本の教育をぶっこわ〜すw

早稲田卒佐野が息子の裏口入学バレて逮捕w
一般入学者の数学必須化失敗(受験料収入の方が大切w)
推薦入学者には合否に影響しない共通テスト(会場で邪魔w)
AO入学者の小保方、STAP細胞で世界に恥を晒すw

https://mobile.twitter.com/nori_4991/status/1015143190876192768/photo/1
↑笑顔の裏口入学式w
https://image.chess443.net/S2010/upload/2018042300014_1.jpg
↑帰ってきた小保方晴子(早稲田整形w)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 22:34:49.13ID:T+438S5Q
>>1
【芸能】次男は「筆記試験で住所と名前しか書けなかった」 みのもんた、手記で「コネ入社」の経緯を明かす
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384159504/

次男が窃盗容疑で逮捕=不起訴処分=されたことが原因で報道番組の降板を余儀なくされたみのもんたさんが、
2013年11月10日発売の「文藝春秋」13年12月号に一連の騒動についてつづった手記を寄せている。

「入社試験を受けたのですが、恥ずかしいことに、筆記試験が難しくて住所と名前しか書けなかった、と。
それで、当時、日テレの会長で、一昨年亡くなった氏家齊一郎さんに相談したところ、『将来、社屋を
移転する可能性もあるので、引っ越し要員が必要だ』といって、体力だけはある次男を引っ張って
くれたのです(笑)」

■塾高時代に万引きが響いて留年
次男は06年に日本テレビに入社し、今回の事件で諭旨解雇されている。日本テレビが本社機能を
麹町から汐留に移転したのは04年のことなので、氏家氏が語ったとされる「将来、社屋を移転
する可能性」は、どんなに近くても数十年後だ。

もちろん入社試験の内容は年ごとに変わるが、就職情報サイトの情報を総合すると、過去の
日本テレビの筆記試験では、一般常識問題や、番組の企画案、好きな番組とその理由を書く問題などが
出題されたという。一般に、マスコミ各社の筆記試験での合格ラインは6〜7割だとされる。

次男は、いわゆる「慶應ボーイ」で、「幼稚舎→普通部→塾高(慶應義塾高校)→商学部」という
典型的なエスカレーター進学を果たしている。塾高時代に万引きで停学になったことなどが響いて
1年留年している。

また、慶應内部の高校から日吉キャンパスにある大学学部に進学希望を出す際の序列は、
「医学部→法学部法律学科→法学部政治学科→理工学部→経済学部→文学部→商学部」
が一般的だとされており、次男の塾高での評定平均はかなり低かった可能性がある。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:21.26ID:T+438S5Q
>>1

 みのには2人の息子がいる。慶応アメフト部出身の長男はTBSの制作畑勤務。
その入社も、決まっていたにもかかわらず、単位が足らなくてぎりぎりまで
もめたという。

 そして、今回逮捕されたのが日本テレビ勤務の次男で、スポーツ局(サッカー
番組担当)に在籍している。その次男は明らかにコネ入社といえよう。

 「日テレでは毎年アナウンサー4〜5名を含め、制作・営業・総務・人事等で
25名から30名ほど採用している。うち3〜4割はコネ入社とみられている。

https://www.excite.co.jp/news/article/Weeklyjn_4347/
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 22:59:38.53ID:LyFxFyGN
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 23:06:46.21ID:NWP5Dl0R
かっぺは早稲田が地名な事すら知らないんだろww
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 23:14:29.40ID:FyK5RtJm
馬場と所沢の早稲田
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 23:21:22.92ID:cw49K+IQ
大学名馬鹿にされただけでブチ切れる早稲田信者怖すぎやろ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 00:39:00.83ID:ZDBgD6Gm
祖母の兄弟が旧制早稲田大学を卒業してる。自分も東大落ちだが、早稲田の法学部を卒業したので、思い入れがある
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 01:14:07.84ID:yMOeOBxK
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 01:33:36.14ID:kR8dJpnY
慶應とか明治って元号だから帝京平成大学とかと同レベルだろ
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 01:39:05.72ID:jUuLa1zs
>>141
元号を大学に付けるのってダセーよな
何か時代錯誤感あるし
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 06:14:22.79ID:CmsIbCpN
>>131
学習院はいつから国立に?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 06:39:58.20ID:n2r2BcIu
令和という元号がついた大学はいつ登場するか。
そういえば平成大学、という大学はついに出現しなかったな。慶応、明治、大正、昭和までは存在したのに。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 09:16:39.43ID:2JlGI10x
学習院=皇族=国
なので、学習院大学は国立のイメージ
ちなみに、学習院は大昔は官立=国立だった
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 10:40:31.65ID:LWnW/kMW
名前だけなら早稲田より慶應や青学の方がかっこいい
でも名前だけで大学決める訳じゃないし何か垢抜けない所も含めて好きな人はいるんじゃね
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 11:00:42.19ID:Iwer5PiE
お米大学を好きで目指してるんだろ?
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 11:10:40.69ID:hzlQV1Ny
>>146
垢抜けてないのは早稲田じゃなくてお前だろ?
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 11:43:32.06ID:tiJrC0BE
早大政経
早大文

こう書くと震えるほどにかっこいいのはなぜ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 11:49:06.46ID:n2r2BcIu
早大スポ科


逆にこう書くと震えるほどに間抜けなのはなぜ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 12:05:11.12ID:tiJrC0BE
ジャンル日本一感あって間抜けには感じないけどな
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:41.46ID:hzlQV1Ny
早稲田って漢字の字面だけ見たら田舎っぽいけど実際は都会のど真ん中(新宿)にあるし偏差値や人気は私大トップだしそのギャップがイイだろ
対して慶応は名前は良くても中身が伴ってねえから微妙
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 16:22:07.99ID:1j9r+OgD
早稲田とかイモ臭い
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 17:21:36.06ID:R0NqqAAH
てか、早稲田大学が無ければ、東京圏以外の人はワセダと読めないでしょ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 20:03:01.90ID:XABBxUuY
まず早稲田大学の校章を見るべき
あの稲がかっこいいと思えたら、受験頑張ってください 稲門会に歓迎します
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 20:16:35.55ID:bkzbzGwc
早稲田は阪大とかいう地方国立大より格上という時点でかっこいいんだよw

早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大 21w
次の21の役職のうち21全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で21全部ゼロ、京大はさすがに21までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか

内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
読売新聞社長 早稲田  山口寿一  阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 22:28:24.67ID:GJfs9qhB
>>149
読み方が「そうだい」になるからじゃ?

とうだい
けいだい
りつだい
めいだい
ちゅうだい
ほうだい

六大学だって、読み方が変わるところはない
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 22:31:29.51ID:GJfs9qhB
はんだい
しんだい
ほくだい

国立は読み方が変わるところがいくつかあるな
私立はあとは神奈川大学くらい?

じんだい
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 22:38:55.01ID:GJfs9qhB
でもさ、よく考えたら早稲田生は自分のこと「早大です」って言わないよね?

大学界隈だって、お店の「早大正門前店」とか、バス停の「早大正門」みたいなとこでしか使わなくない?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 23:52:48.50ID:02vXIcXQ
普通に早稲田ですって言うよ、別にダサくないし
ただ卒業すると早大卒つて言うと思うわ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 02:28:49.50ID:VZDJ57ff
早稲田とか麻布とか千代田とか

真に高級な名前は自然由来
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 04:45:24.69ID:+pdRlnx2
>>159
明大も全く同じかな?
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 11:51:58.35ID:BjGf84zr
早稲田実業のおまんこ動画

野球部から拡散された
ダンス部のおまんこ動画

見た人いる?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 12:57:00.85ID:z3HZFyy4
 
 
 むかしあのあたりは早稲田町だった そこに専門学校をつくったのが今の早稲田大学
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 17:30:55.58ID:qxMH0efT
早大野球部とか明大ラグビー部とかいうんじゃない
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 17:31:49.95ID:Y/IHz4ZV
>>163
汚い
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 20:49:23.85ID:N1G6/g8U
法政大学も相当ダサいだろ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 21:34:19.43ID:QGiCvMP7
明治や法政がダサい言ってるのはジジイだな

今や両校とも女子アナを大量に出してるし明治は北川景子、法政は高畑充希のイメージ
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 21:35:34.28ID:zkZRTxOg
↓早稲田さんwいい加減にしてくださいw

早稲田卒佐野が息子の裏口入学バレて逮捕w
一般入学者の数学必須化失敗(受験料収入の方が大切w)
推薦入学者には合否に影響しない共通テスト(会場で邪魔w)
AO入学者の小保方、STAP細胞で世界に恥を晒すw

https://mobile.twitter.com/nori_4991/status/1015143190876192768/photo/1
↑笑顔の裏口入学式w
https://image.chess443.net/S2010/upload/2018042300014_1.jpg
↑帰ってきた小保方晴子(早稲田整形w)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 23:12:26.64ID:MJKysJQP
>>1    
各大学の就職等比較(2019)

        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  17 338 482 2 226
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【慶應通信も上位資格(公認会計士・司法試験予備)に力入れてる】
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(年間の学費僅か10万円)
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/23(水) 23:15:29.12ID:P+pvUBG9
ロンドンブーツ1号2号の大学
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 00:20:47.71ID:Xf6G+Jw6
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/25(金) 12:30:13.91ID:Lm8sTEdq
名前のカッコよさで言うと慶應>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田だからな
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/26(土) 11:08:11.04ID:js+Nt6um
せやな
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/28(月) 14:27:30.92ID:K9R3P0bf
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/28(月) 15:07:07.89ID:eOAbfd97
ダサ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 02:25:48.89ID:swykG82L
早稲田大学な・・・
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 05:23:08.43ID:CEIusOBO
WASEDA
KEIO

早稲田の方がいいわ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/02(土) 02:38:25.18ID:UKW0j7S2
日本大学の方がダサいとは思うけど
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/02(土) 02:47:07.77ID:Zndr21pN
日本大学はかっこいいじゃん
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/07(木) 03:03:00.66ID:SJTut2VK
>>183
これが早稲田の思考力か
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/07(木) 03:08:24.68ID:WeWWLb7X
【カッコいい大学】
慶應義塾大学
立命館大学
同志社大学
青山学院大学
上智大学

【かっこ悪い大学】
早稲田大学
明治大学
中央大学
法政大学
日本大学

こんなイメージ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/07(木) 03:53:25.04ID:9yA3Mhdn
Asia University
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 22:23:44.81ID:yPJUGHSN
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況