X



C判定はほぼ落ちます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 11:45:49.47ID:xdNnfkSF
これはガチ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 11:51:26.37ID:hWZn1TuV
俺はCで受かった。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 11:56:02.08ID:CrFmio/n
>>2
国立か?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 11:57:56.56ID:jGM3Zrad
高校入試のときは1月にE判定出たけど受かったわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:14:07.03ID:UixB0Jy0
国公立は倍率低いからC判定だと先ず受かる

私立は倍率高いからC判定だと半分近く落ちる


国公立はC判定
私立はAB判定
と考えておいたほうがいいよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:15:11.84ID:d3WDZd62
>>6
逆な
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:19:36.14ID:lO1vDQzu
ワタクの偏差値は見せかけ
予備校に金払って受験生が多くなるように操作してる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:21:05.15ID:UixB0Jy0
国公立は倍率低いからC判定だと先ず受かる

私立は倍率高いからC判定だと半分近く落ちる


国公立はC判定
私立はAB判定
と考えておいたほうがいいよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:22:24.47ID:4hzE/2HB
>>9
国立受験に無縁だっワタク君かな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:34:36.62ID:ETNhxqce
二次の配点が高い大学なら分からんが、普通は国公立なんてセンターの点数でほぼ勝敗が決まる
センターで失敗した分を二次で取り返すのは難しいよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:37:19.12ID:NGUn2DpA
統計的に合否が半々になっているのがC判定(河合)

勝手な思い込み垂れ流しで受サロ民らしい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:42:39.44ID:4bGtkDUb
Eは受からん、Dなら受かる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:44:01.36ID:UixB0Jy0
>>13

C判定の内容が違うんだよ

国公立はC判定に密集しているが
私立はC判定から拡散している


例えば
(私立)
C判定 合格101 不合格100

(国立)
C判定 合格101 不合格50
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:46:58.46ID:CuHzjUqz
私立は滑り止め蹴り組と記念受験アホ組が大半を占めるから普通にしてれば受かる
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:47:48.73ID:NGUn2DpA
>>15
頭悪すぎワロス
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:49:37.41ID:UixB0Jy0
私立の倍率は概ね5倍
国立の倍率は概ね2倍


C判定だと
国立はほとんど合格
私立は半数近く不合格
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:53:03.94ID:ETNhxqce
私立の倍率なんて当てにならんw
受かっても蹴る人が多いのに
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:55:22.62ID:UixB0Jy0
>>19

だから合格と不合格の話ししてるんだろ!
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 12:58:33.91ID:UixB0Jy0
私立はC判定だと半分近く不合格だが
実際の入学者はD判定が主

国立はC判定でほとんど合格
実際の入学者はC判定が主


実入学者だと
私立がD判定
国立がC判定

と考えればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況