X



マーチ志望だったが、文教大学の指定校へシフトしたんだけどさぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 02:05:54.63ID:H47iocIM
中学までは優等生だったが高校の勉強過程でsyamu並のガイジだと判明したから判断に後悔はないが文教大学のイメージ教えてくれ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 02:16:28.96ID:WOaUbLzF
教育学部は強い 他学部は特に思うところ無い
後はイモトアヤコが卒業したとこってくらい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 02:19:17.64ID:56YWFG+f
>>1
大東亜帝国以上、日東駒専未満。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 02:32:17.58ID:H47iocIM
大東亜越えてるのは正直ありがたい

返信ありがとう(v^-゚)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 02:34:36.98ID:U/ppJgNA
4月にたまたまそこの入学式会場の前通ったんだが男も女も頭の色がかなり派手だった
びっくりしたわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 02:36:09.27ID:H47iocIM
ちな、学部は経営ね
21年から足立キャンパス

偏差値は全統で国語58、英語37、地理42
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 02:49:17.72ID:npg6+Br6
ガチF
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 02:51:30.88ID:H47iocIM
県立1位の学校なので親からは元々浪人前提で最低マーチ目指せとは言われてるが一応納得はしてくれた
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 02:55:38.94ID:n19Bl4en
教員志望だったときに名前を知った程度
ギリギリFじゃない大学
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 03:00:29.18ID:npg6+Br6
大東亜未満

帝京未満だよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 03:12:51.05ID:H47iocIM
>>10
経営学部偏差値45やで
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 03:15:12.62ID:2wn9ucPH
マーチましてやニッコマ未満のクソゴミfラン
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 03:18:43.85ID:npg6+Br6
>>11
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

●3教科入試方式
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
獨協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5


●2教科入試方式
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5


●ベストワン・ツー入試方式
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


●細分化入試方式 (ベストツー、英語不要入試ねり込み型)
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 04:34:16.50ID:H47iocIM
文教大学湘南キャンパスは家から近いのも決め手

帝京と大東文化の指定校も余ってたが遠すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況