X



三大滑り止め「府大工」「横国」「慶應経済」「理科大」「中央法」「明治」「同志社」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 17:04:24.17ID:YVg5bQDj
あと一つは?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 17:04:43.00ID:qThEDdLk
早稲田政経
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 17:07:11.19ID:pKF3nv/p
法政
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 17:09:00.62ID:GXeAsdEl
スレタイが滑ってる、、、!
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 17:09:55.35ID:+jaf6mho
阪大→岡山 名大→金沢
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 17:10:58.00ID:QAUBZ+qC
三大(哲学)
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 17:10:58.39ID:QAUBZ+qC
三大(哲学)
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 17:28:26.29ID:jlNYkE3H
理科大、中央法、明治、同志社だけでいいだろ
進学校合格者の9割以上に蹴られるから
駿台は高く出るが河合は低く出るのが特徴
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 17:31:49.66ID:kiN2sviw
上智
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 17:44:12.62ID:Am3M4Qxf
神戸
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 18:16:46.37ID:OAfj81hQ
wakatte TVが炎上してまで法政は滑り止めしかいないことを証明しただろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 18:41:06.90ID:e7N7RS4C
圧倒的立命館
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 18:53:19.62ID:deTgY14n
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 18:57:59.27ID:JASvkVNr
そもそもこれ言い出したら私立ならマー官も滑り止めで相当数使われるし
少なくとも入学率は半分以下どころか1/3
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 19:06:44.31ID:0ivAA9e0
府大工は最低阪大前期狙えるレベルじゃないとキツいから、滑り止めにしてはレベル高すぎ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 20:05:06.38ID:OAfj81hQ
早慶蹴られ率ランキング
文系
早稲田国教 71%
慶應商 67%
早稲田教育 62%
早稲田商 60%
早稲田文構 59%
早稲田法 58%
早稲田文 58%
慶應経済54%
早稲田政経 53%
早稲田社学 53%
早稲田人科 47%
慶應文 44%
慶應総政 39%
慶應環境 36%
慶應法 34%

理系
慶應理工 75%
早稲田理工 72%
慶應薬 70%
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 20:59:17.35ID:Og/RWnh/
間違いなく立命館。
第一志望って聞いたことない。
ってか立命館第一志望勢は受かってない模様。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 21:04:52.86ID:Rx2Um8vx
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 21:25:23.31ID:7V/Ddt1T
>>17
立命館は出口も秀逸だから
滑り止めとしては最強
滑り止まらん学部もあるが
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 21:25:25.34ID:4TNX0NKN
2018年度入学辞退率
86.8% 千葉工業大学
84.4% 宇都宮共和大学
81.5% 芝浦工業大学
80.3% 埼玉工業大学
80.2% 摂南大学
80.2% 長浜バイオ大学
78.7% 豊田工業大学
78.3% 常葉大学
77.5% 東京理科大学
77.4% 大阪経済法科大学
77.2% 近畿大学
77.1% 東京都市大学
76.9% 甲南女子大学
76.2% 北海道科学大学
74.6% 名古屋外国語大学
74.5% 立命館大学
74.4% 福岡工業大学
73.8% 畿央大学
72.9% 名城大学
72.8% 阪南大学
72.8% 日本福祉大学
72.2% 神戸松蔭女子学院大学
71.8% 京都橘大学
71.8% 東京女子大学
71.7% 東京農業大学
71.5% 名古屋女子大学
71.5% 南山大学
70.7% 桃山学院教育大学
70.6% 中京大学
70.5% 広島工業大学
70.0% 北海道医療大学
70.0% 成城大学
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 22:08:18.24ID:Z/+qtTHT
やはりここしかないやろ

池袋の豊島岡女子 2019年進学者数(偏差値75 東大合格29名)

1.慶應義塾 現役合格者87名 進学者30名
2.早稲田大 現役合格者125名 進学者26名
3.明治大学 現役合格者98名 進学者10名 ←88人に蹴られ
4.東京理科 現役合格者66名 進学者9名
5.青山学院 現役合格者26名 進学者6名
5.上智大学 現役合格者55名 進学者6名

7.立教大学 現役合格者61名 進学者4名
7.中央大学 現役合格者37名 進学者4名
9.法政大学 現役合格者24名 進学者1名


東京学芸大附属 2019年進学者数(偏差値77 東大合格45名)

1.慶應義塾 合格者119名 進学者48名
2.早稲田大 合格者136名 進学者31名
3.東京理科 合格者64名 進学者5名
3.明治大学 合格者88名 進学者5名 ←83人に蹴られ
5.中央大学 合格者46名 進学者4名
6.青山学院 合格者17名 進学者3名
6.上智大学 合格者46名 進学者3名
8.法政大学 合格者36名 進学者2名

9.立教大学 合格者31名 進学者1名


開成高校 2019年進学者数(偏差値78 東大合格186名)

1.慶應義塾 合格者198名 進学者43名
2.早稲田大 合格者222名 進学者25名
3.中央大学 合格者26名 進学者6名
4.東京理科 合格者58名 進学者4名
4.明治大学 合格者60名 進学者4名 ←56人に蹴られ
6.青山学院 合格者8名 進学者2名

7.上智大学 合格者21名 進学者0名
7.法政大学 合格者8名 進学者0名
7.立教大学 合格者5名 進学者0名


主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/article/img/2017/07/25/39400/175347.html

01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59←wwwwwwwwwwww
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 23:56:29.55ID:CcNyXcgW
東大以外全部滑り止め
受験資格はあるのにひよってるだけ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 01:34:11.11ID:j0kgHk9t
上智
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 01:39:47.28ID:lpkOeTyj
理系だけでみたら理科大の蹴られ率はそんなに高くない。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 01:45:56.23ID:x/Vme3F0
早稲田政経は難しすぎて滑り止めにならん
進学校のデータでも慶應経済は受かっても早稲田政経はドボンしてばっかりだったし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 01:56:42.10ID:ahqipgun
早慶は入るやろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 07:33:15.23ID:BV6sdZph
滑り止めの定義が曖昧だけど、明治法政と違って早慶第一志望もかなり多いから蹴られ率も高くない
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 08:21:09.83ID:5KdmeKnL
茨城大やろw 実質センター利用(しかも得意科目に傾斜かかるオマケ付き)だし
早稲田の人科目指してるけど、滑り止めで受ける予定 失敗しても滑り止めが待ってる安心感は強い
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 10:29:42.09ID:YL9iJCgt
>>15
いうて神戸後期と府大工受かったら9話は神戸行くやろ
滑り止め以外に存在意義がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況