https://career-information.com/6146


週刊ダイヤモンド(2014年10月18日号)には関関同立(関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学)のダブル合格に関する調査結果が載っています。ダブル合格(W合格)の調査結果の一部をご紹介します。

大まかな傾向としては、同志社大学>関西学院大学>立命館大学>関西大学の優先順位で進学先を選ぶ場合が多いようです。

詳細は週刊ダイヤモンド(2014年10月18日号)をご購入下さい。

立命館大-法95%5%関西大-法
立命館大-経済72%28%関西大-経済
立命館大-経営80%20%関西大-商
立命館大-文83%17%関西大-文
立命館大-産業社会78%22%関西大-社会


ここ五年ぐらいで
立命館は人気を関大に喰われてきてますよ。

2019年1月東進予備校がセンター受験生や東進生に発表したデータ

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
★立命館(産社)42% vs 関大(社会) 58%
★立命館(経) 50% vs 関大(経) 50%
★立命館(理工) 25% vs 関大(環境都市工75%