X



関関同立乱れ打ち組集合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 13:26:23.90ID:vfKzIUaT
マーク模試の得点率言ってけ

俺は
政経 8割
英語 8割
国語(現古)9割
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 13:30:33.38ID:xMwPJgar
早慶ならまだしもマーカン乱れ打ちとか滑稽過ぎん?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 13:33:29.76ID:6ULDonom
受験で、乱れ打ちしないやつは一生童貞
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 14:22:22.43ID:LTOzqAmU
いや関西乱れ打ちでええやん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 14:32:00.21ID:vfKzIUaT
>>5
今年は倍率高くなったりして難易度が高くなるから侮れないぞ!
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 14:32:27.41ID:vfKzIUaT
おれはこれからも伸びる!!
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 14:34:48.69ID:vfKzIUaT
>>4
同志社行きたいんじゃ!!!!ボケ!!
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 14:40:36.13ID:vfKzIUaT
同志社絶対に受かってみせる!!
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 14:48:21.50ID:oDhcE9Rw
立命館簡単過ぎて草生えたわ
問題は地味にムズいけど最低点低いから手応え悪くても普通に受かる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 15:19:29.94ID:LTOzqAmU
>>8
なら同志社乱れ打ちでええやん
ちな早稲田だけど関東民からは関西と関西学院は空気や
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 15:21:46.26ID:vfKzIUaT
>>11
いいの?!同志社洗顔とか>>1の点数よりもっと良くないといけないと思っていたが
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 15:29:26.75ID:Xsvw4x4x
関大は明らかに就職で劣るからやめとけ
いけるなら当然同志社が一番
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 16:10:51.59ID:g94vwxaP
セン利で余裕
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 17:59:48.94ID:67m8svCv
同志社なら普通に余裕で受かるんちゃうの
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 18:00:32.74ID:vfKzIUaT
あけるー
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 18:34:00.65ID:xgAXuXQ6
>>10
大量の推薦組で定員を事前に埋めておき、一般枠を極端に狭めると試験難易度は高く保てる
立命の場合はそういう推薦バカを大量に合格させたくないから、一般率を関関同立最高値にまで上げて君みたいにそこそこ勉強出来る奴に門戸を広げてんだよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 18:38:30.22ID:vfKzIUaT
英作文の勉強まだしてない
11月から始めてもいいよな???
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 19:17:07.56ID:uSAGo8MU
英QS Quacquarelli Symonds社は10月7日、「QS 2020世界大学就職ランキング」のレポートを発表した。
同ランキングは、卒業後に就職に強い世界の大学上位500位までを網羅したもので、
卒業生の就職率や雇用者の評価、主要企業との研究実績など5つの指標をベースにしている。

23 東京
34 早稲田
50 慶應   
53 京都
65 東京工業   
73 大阪
98 名古屋
121-190 北海道  九州 東京理科  一橋  筑波
201-300 広島  金沢 ★立命館 (4Star取得)
301-500 千葉 神戸 大阪市大 東京農工 横浜国立
  
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 22:21:01.41ID:d4nPYDaI
>>17
でも、推薦大学に100で蹴られ、関大にご自慢の理系で抜かれて立命も工作員が毎日あちこちで大変ですね。W
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 00:04:56.65ID:gwyGgCsZ
>>20
たった3割の数少ない一般組のうち立命の同学部を併願合格し、かつ東進が把握したケース!?の話か…wてかそもそも関学に入る奴ってほぼ地元民じゃないか!w
こんな範囲の狭過ぎる一般入試ネタはローカルとか推薦とか言われ関学をおとしめるようなもんだぞ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 00:37:02.46ID:Mi+9rnoI
いまや
大阪工大>関関立理系やねんな
大阪工大からGoogleとか世界最大ITコンサルファーム
アクセンチュアに入れてるし
最近、日本IBMの社長も大阪工大卒やし
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 04:00:44.79ID:vJnm8jfA
同志社以外は
難関私大群の早慶マーチ未満確定
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 04:31:11.65ID:0ER1NbSh
関学の2019年度 一般入試率
法学部   入学者666人 一般入学者259人 一般率約38%
経済学部  入学者616人 一般入学者185人 一般率約30%
商学部   入学者626人 一般入学者291人 一般率約46%
総合政策  入学者569人 一般入学者147人 一般率約25%
人間福祉  入学者288人 一般入学者101人 一般率約35% 
教育学部  入学者348人 一般入学者071人 一般率約20% 
国際学部  入学者287人 一般入学者061人 一般率約21% 

関学だけはやめとけ。ほとんど推薦しかいないから
しかもキリスト教推薦で地方のアホ高校(偏差値40とか)から沢山入学する
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 15:48:57.98ID:gLZOp82P
あぐ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 00:30:40.26ID:97V6m8pZ
流石にこの成績なら乱れ打ちは金の無駄やろ
ワイセンター3教科7割で立命引っかかったけど今は無理なんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況