X



阪大志望高2やが英語がビビるほどできない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/06(日) 21:29:38.85ID:+eDHaITu
数学は河合の全統記述は毎回数学70国語55くらい英語は40下回る
前回の英検で準2級落ちた
何から始めたらいいかわからん助けてくれ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/26(火) 00:19:45.01ID:khczhqiW
スマホアプリにはスマホアプリの良さもある

けど、気軽に同じところを繰り返し聞いたりする時
マウスのほうが細かく操作できるね?
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/29(金) 14:58:28.35ID:jisKQue2
今日は
いい肉食えよ!
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/01(日) 09:00:39.05ID:7XmLSpSV
高2の皆さんも12月ですよー
本気出して初めてから
実際に成績上がるまで何ヶ月もかかるね?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/01(日) 10:53:48.42ID:OMNkGnGM
>>139
>>140
英単語には日本語とは違う意味もある。
hand には 時計の針 という意味もある。手 だけではない。
service はもともと奉仕という意味。
神様への奉仕ならミサという意味になる。教会でのお祈りだね。
キャンドルサービスは教会でロウソクが貰えるのではない。
国への奉仕という場合はサービスは軍務という意味になる。
単語帳に出てくる訳語、最初のだけ覚えてそれで十分と思ってはいないかな?
覚えたと思っている英単語の意味、もう一度確かめてみよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況