X



【秋は受験の】2020年度東大受験総合スレpart.4 【天王山】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 18:03:24.20ID:Ewd0YehI
青春を勉強に費やしたかわいそうな人たちのスレです
0503名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 18:08:31.37ID:V2AaTqh/
>>500
鉄壁使ってたのに覚えてなくて草
全体的に和訳難しくなかった?OPと比べて
0504名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 18:13:30.11ID:+rL6sc3d
   
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH
0505名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 18:18:07.97ID:o0nIKfSc
自己採
国語32数学120物理60地学41英語68Σ321
理一A判くるかな?
0506名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 18:26:41.17ID:o0nIKfSc
理系予想平均点(当てに行く)
国語:現代文16.4古文6.5漢文5.7 総合28.6
数学:1:12.2 2:6.4 3:5.8 4:5.9 5:5.6 6:3.5 総合39.5
物理:力学8.0電磁気学6.5熱力学6.0 総合20.5
地学:天文:5.6気象6.4地質6.1 総合18.1
英語:1:12.4 2:12.9 3:16.6 4:9.0 5:6.4 総合57.3
総合162.4
A判ライン理1:212 理2:204 理3:294
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 18:27:07.22ID:o0nIKfSc
意見よろしく
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 19:07:40.45ID:+rL6sc3d
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 19:17:45.13ID:92jo/4/G
>>505
離散じゃなくて?
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 19:21:58.48ID:zPoMKALj
こいつ前からいるツッコミ待ちマンだぞ
0511名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 19:37:31.63ID:UIbzmSjN
こういうやつガイなんかガイのフリしてる面倒な健常者なんか気になってたけどガイのフリするやつもガイだという結論になった
0512名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 21:12:50.05ID:lWUxVFlD
英85数35国65地30世35 250
現文あれ解けるやついるのか
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 21:12:50.28ID:lWUxVFlD
英85数35国65地30世35 250
現文あれ解けるやついるのか
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 21:25:56.33ID:kUQxniqs
文系のA判ラインやっぱ夏より上がる?
夏は文2で208点だったけど220点くらいになるかな
0515名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 21:30:40.01ID:lWUxVFlD
>>514
全体的に伸びてるだろうし上がりそう
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 21:36:01.97ID:kUQxniqs
>>515
夏と比べて英語が易、国社が並、数学が難だと思ったけど、どんくらい上がるかね
0517名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 22:27:40.32ID:92jo/4/G
>>516
国語は難じゃね?と思ったけど古漢は解きやすかったし並みか
0518名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 22:28:51.65ID:7NQggN4K
すまん、ちょっとアドバイス欲しい
今高2なのだが何か無性に東大行きたくなったんだ
でも進研模試偏差値40台、高校も偏差値50台なんだ

で、どうしても東大行きたいから今日から毎日1時間絶対勉強するって決めた訳(というか正直、俺は毎日10時間どころか2時間以上できる気しない)
でも普通にやったらここから毎日1時間で東大なんて無理だと思う訳なんだ

だから毎日1時間で東大入れる効率のよいやり方を教えてくれたらなって
まだ高2だし毎日継続は絶対するから可能性はあると思ってる
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 22:30:24.28ID:7NQggN4K
ちなドラゴン桜は読んだ
1年で偏差値30高校から東大はさすがに無理だと思うが、1年半で一応進学校通ってる俺ならできるような気がする
残念な事に俺は文系だから真似はできないけど
0520名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 22:32:28.72ID:zPoMKALj
ゆうた!?
0521名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 22:49:41.06ID:lWUxVFlD
>>516
国語難な気がする 英語易なの?
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 23:02:49.35ID:IVfAYx1/
>>518
こいつ前にスレ荒らしてた奴で草
逃げも隠れもせず進研の結果報告するんだろ?話はそれからだ
てか偏差値50代のチンパン高校で進学校名乗ってるのはネタなのか?東大受験生なら高校偏差値70超えてるのが普通なんだが

761: 名無しなのに合格
2019/09/23(月) 01:11:22.31 ID:wcmcKWYY.net [6/15] AAS
まぁまぁまぁまぁ
11月の進研模試で偏差値80取って
コツコツ勉強してる人たち追い抜いてやりますよ
コツコツ努力してる奴を才能の力でひょろって超える瞬間が勉強している中で一番面白い所だし

まぁ逃げも隠れもしないで11月進研模試の結果報告はこのスレに来るから、11月で受験厳しい時に才能の力を愕然と見せられて、せいぜいやる気を失うがよい
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 23:05:07.73ID:kUQxniqs
>>521
現代文クソだけど古典やりやすかったから標準かなーと思った
英語は1Bと5がかなり簡単だったので
0524名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 23:33:57.84ID:92jo/4/G
>>523
5簡単だったとか嘘やろ
わいよくわからんかったわ
0525名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 23:36:47.73ID:lWUxVFlD
>>523
確かにそうかも
子どもが主人公になると英語だとしても読みやすくなるね
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/10(日) 23:47:21.88ID:V2AaTqh/
評論と随筆合わせて20点無さそうで草
これクソ難しくね?普段は30切らないのに…
0527名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 00:16:26.91ID:tuZ7U16B
>>526
国語70台で安定してた俺もや
漢文も最後で取り違えしたし65も無いかもしれんわ
0528名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 00:46:17.27ID:5tLLJZML
進研先週だったから流石にまだ成績返ってこないでしょ、めっちゃ楽しみだけど戻ってこないだろうなあ

効率のいい勉強なんて確り理解しながら進める以外ないし毎日継続なんて偏差値50の高校に入るようじゃ絶対無理だぞ
強いていうなら塾に行くといい
まあどう考えても無理なんだけど
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 01:02:32.99ID:sySTtWMe
>>522
素朴な疑問なんだけど何で分かるん?
5chってID毎日変わるんじゃないの?
東大だから分かるとかなの?
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 01:45:36.74ID:BP4B/HnX
実戦平均点予想
英59、数22、国48、世21、地19

大体こんな感じ?
0531名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 02:12:17.70ID:QsCFNG0z
昔の東大リスニング簡単なのに、昔に合格した人が「リスニングは9割狙いましょう!」
とか言ってるの殺したくなるな。
0532名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 06:39:10.05ID:iR42WFqC
>>529
そりゃこのスレ追い続けてりゃ誰だって分かるわ
俺は>>522じゃないけど
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 09:31:51.09ID:LHCX3Cmw
>>530
英語の平均55くらいな気がする
0534名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 09:43:55.86ID:N4WSGYnT
   
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 16:46:49.17ID:1ihNyLrh
やっと英語で時間余るようになってきた
けど3桁の壁を超えられない

英強さん 助けて
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 16:59:47.27ID:NY4i9RNb
実戦の自由英作の事なんだけど、ああいうのって主語weとyouとIどれがいいの?
あとポジティブ思考を持つって意味でhave positive ways of thinkingってOK?
0537名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 17:40:32.68ID:j9dv8spA
3桁は帰国でも怪しい
0538名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 17:51:22.20ID:sySTtWMe
じゃあ僕は4桁
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 19:29:19.72ID:8RRcRq3/
3桁狙ってるけど取れたのは東進本レだけなんだよな
実戦OPは80前後だったし
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 20:00:18.78ID:1ihNyLrh
そういや駿台のイベントで
駒橋?とかって先生が

最近のリスニングは帰国子女でも取れない

って言ってた。
やっぱ最近の東大英語は難しいんやな

だからといって三桁は諦めないけどね
0541名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 20:36:30.96ID:LHCX3Cmw
英語3桁狙いとか離散志望か?
0542名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 21:47:46.64ID:8RRcRq3/
>>541
単にTLP志望だよ
0543名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 01:21:26.82ID:URRaN46n
一昔前の受験生「東大のリスニングは簡単だから28点とか30点が当たり前だよ^^」
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 01:46:06.67ID:KIMERob9
そんな身近に元東大受験者おるもんなんか?オープンキャンパスか東大特進ぐらいでしか見たことないんやが
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 02:21:18.48ID:gd4OooxU
1回目のオープンの配点だと、例えば

1A 8/10 1B 12/14
2A 8/10 2B 8/10
3 24/30
4A 8/10 4B 14/16
5 12/20

ぐらい取れても 94/120 やからなあ

一つ一つなら決して取れない点数ではないけど、全部揃えるとなると難しい
0546名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 08:54:57.24ID:YN0c4W9K
三桁取れてる人は数人した見たことがないかもしれないです。tlpクラスでも英語の点数は90点代に固まってる感じですね。
0547名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 09:18:43.61ID:ZHiqedGl
9割は他で勉強したほうが受かります」
第一志望合格率1割の惨状、費用高いだけで指導力ナシ――担任助手が語る東進ハイスクールの教育実態
mynewsjapan.com/reports/2319
0549名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 14:45:41.06ID:kHEhhBPr
>>548
180後半〜満点という感じ
文法発アクやらかして他に一つ落とすと死んじゃう
0550名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 16:12:15.73ID:NumiEDc4
>>548
昨日といたら168だった
2か月前は80ぐらいだから大分成長した
0551名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 17:20:28.97ID:d8G7clx2
>>550
君東大受験生?
0552名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 17:29:53.02ID:CE/nYomC
ただ冷やかしに来てるだけだろ 無視しとこう
0553名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 18:40:32.31ID:ZILplJ1N
>>548
190~かな、発アク2つと文法1つでやらかして191ってパターンが多かったけど最近マシになってきた
0554名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 19:13:13.32ID:jgWAnqip
現役時は過去三年分の追試全部190くらいだったけど本番は本試で181だった
本番の魔物は怖いぞ
0555名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 22:56:45.37ID:NumiEDc4
>>551
1,2,3のどれか決めてないけど理系受ける予定
0556名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 23:03:13.31ID:Yr5UirUi
去年センター英語は40分で終わってたなあ
もちろん満点やで!
0557名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 23:06:14.39ID:MW+LcZ2j
聞きにくいんだけど、センター試験本番で時間が余った時ってどうやって潰す?
科目によっては40分とか余るし見直しにも限度があって辛い
0558名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 23:09:38.26ID:yUhNIUei
俺は数学で40分余るけど鉛筆と消しゴムでちんこタワー作っとったら崩れて左右の奴らと試験監督にめっちゃ睨まれたわww
0559名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 23:21:12.51ID:UyBJrQ/D
>>558
数学で40余るとか嘘やろさすがに
0560名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 23:34:12.62ID:N5eQg0r+
>>559
>556も>557も嘘だぞ
0561名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/12(火) 23:41:56.92ID:MW+LcZ2j
>>560
いや>>567は本当
余るのは英国と世界史
0562名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 00:14:39.91ID:C69yPoWG
国語40分余るは草
予備校講師かな?
0563名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 00:18:33.23ID:9kbDMq7Z
実戦の文系190ぐらいやとレベル的にどうなの?カスなのか普通なのかそこそこ良いのか。
0564名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 00:19:27.90ID:9kbDMq7Z
実戦初めてでよく分からんから教えて欲しいです。
0565名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 00:50:42.22ID:wfjVj5+a
数オリ問題やり尽くしちゃったから東進の宮嶋?先生の数学オリンピックの講座取ろうと思うんやけど、この先生の授業受けた人いる?いたら感想教えて欲しい。
0566名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 00:50:56.40ID:tNIALN3S
>>562
国語わいの知り合いで1人おったわ
どんな時間配分なのか聞いとけばよかった
0568名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 01:10:39.66ID:Qu9GJ113
実戦の物理と数学ってあれ易しめなの?
そんなに易しいとも思わなかったんだけどな
数学も物理も自己ベストはとれたけどぬか喜びでしたか
0569名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 01:13:55.94ID:bPagx4Bu
東大生だがtlpは想像以上に苦行なだけだからよっぽど言語好きじゃない限りやめた方がいい
あとリスニングは帰国子女でも高得点取りにくくなってるのはガチ
0570名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 01:40:02.93ID:tcu6m4hK
>>568
駿台の講師曰く難しかったらしい
3号館の生徒の答案見てそう思ったんだと
0571名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 01:40:16.73ID:tcu6m4hK
数学ね
0572名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 02:38:08.03ID:rpSfHygu
離散受かった元受サロ民のしがない君も英語は高2時点で40分余ってたし英語40分で終わる人は東大ならたまにいるだろうな
0573名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 07:54:28.14ID:DPt0Uj9j
>>568
数学は1番とか明らかな易問だし確率も比較的やさしめ 本試でもいくつか易問あるしまあ普通ぐらいじゃない?
物理はどこかで見たことあるような問題でやりやすかったのかなとは思う 
ていうか物理も数学も前回がむず過ぎてあんまり難しいと思えなくなってるのかもしれない
0574名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 08:48:12.04ID:bPagx4Bu
しがないくん受かったのか
0575名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 08:48:12.24ID:bPagx4Bu
しがないくん受かったのか
0576名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 10:45:39.34ID:QR+KRNuO
英作を本格的に始めたんだけど、意訳って参考書みたいにみんなしてんの?
内容が改変されまくってるのに本番で点くるの?
0578名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 12:40:32.17ID:w32GdveA
>>576
だいたい同じ意味なら点くるやろたぶん 直訳して変な文章になる方が点来ないと思う
0579名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 13:33:32.76ID:uVMqs1Zh
  
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH
0580名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 15:00:14.00ID:QR+KRNuO
>>578
まじか
参考書パラパラ見ていたら、「日本の夏と同じ気候」が「日本の夏と同じくらい高温多湿の気候」とかになってたんだけど、こんなんでも点来るのか
それなら作戦を練り直さねばならん
0581名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 15:43:44.30ID:wfjVj5+a
数オリ問題やり尽くしちゃったから東進の宮嶋?先生の数学オリンピックの講座取ろうと思うんやけど、この先生の授業受けた人いる?いたら感想教えて欲しい。(2回目)
0582名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 21:25:41.37ID:IQ/VGmnH
>>580
そんなことない
直訳気味でもよっぽど日本語として崩壊してなければok
因みに古典も直訳が基本
0583名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 00:55:10.63ID:19wHqZqp
>>582
英訳もですか?
0584名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 01:20:32.43ID:gW1Hx3VQ
本質的な意味、ニュアンスが同じなら意訳しても別に構わんけど試験場でそれができる自信がなかったら多少変な日本語でも直訳した方が無難な気がする
0585名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 22:06:57.55ID:SGwd4C1Y
584さんの言ってることが1番正しいと思います。
0586名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 07:01:48.23ID:SNq1fm2h
そんな意訳しまくってる参考書ってあるか? 日本語として綺麗になるようにあえて文構造変える(無生物主語とか)は
0587名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 08:11:44.05ID:LQeS0fY5
>>586
>>576では和文英訳の話しているのに英文和訳の話にいつの間にかなっている(こんな国語力で東大受かるの?)
和文英訳は文章の内容変わりまくってること多いよ
0588名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 09:27:19.55ID:KQ/HQwYp
「東進生の9割は他で勉強したほうが受かります」
第一志望合格率1割の惨状、費用高いだけで指導力ナシ――担任助手が語る東進ハイスクールの教育実態
mynewsjapan.com/reports/2319
0589名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 13:09:03.32ID:cByGU3dC
舛添要一@MasuzoeYoichi

東大で教鞭をとっていたころ、入試問題の作成と採点の仕事が回ってくると憂鬱だった。
社会科で記述式だが、T問につき数名の教授で作成し、そのチームで回答例を作り、自ら採点する。自信がないと他の先生とも協議して採点する。それでも公平性が心配だった。アルバイトによる採点など論外だ。
0590名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 14:59:34.50ID:sOF3H7Tk
>>587
本当に酷いよな
584がこれくらいの改変ならかわいいもの
文が意味するところが同じなら意訳しても問題ない
試験場でそれが上手くできるか不安なら日本語として不自然でも直訳した方が評価が高い
0591名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 15:32:24.51ID:BgtjSCQD
結局今回の実戦の和文英訳に出てきた「100倍効率よく…」をmuch moreを使って書いたらいかんのか?
模範解答がa hundred timesしか書かれて無いからアルバイトが採点者なら問答無用で×にされそうで怖いわ
0592名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 15:53:20.11ID:sOF3H7Tk
>>591
こういう糞みたいな書き換えは×だろ
0593名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 16:00:59.49ID:BgtjSCQD
>>592
これドラゴンイングリッシュでも100倍は比喩として使われる場合が多いのでmuchを使うべきとか書かれとるで
0594名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 16:27:49.12ID:sOF3H7Tk
>>593
そんなこと言ったら比喩表現は英和すると無くなる
文化的にその表現があり得ないもの、英和の例で申し訳ないが、as cool as cucumberとかは意訳すべきとは思うけど
0595名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 16:51:19.21ID:xdn1ExKT
>>591
実際に100倍なわけないだろと思うんだけどなぁ
比喩表現の訳のコツが分からん
0596名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 19:24:45.72ID:sOF3H7Tk
>>595
英語に特別な該当表現がなく、そのままでも通じるなら改変の必要ないから変えたらだめだろ
0597名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 19:45:49.99ID:yBvdngD2
>>591
間違ってはいないけど東大がどう採点するかやな
減点のリスクはあるとは思うがやりたいようにすればいいと思う
0598名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 19:51:05.45ID:5w0hXwM4
嘘松だらけだからたぶんこの書き込みも信用されないだろうけど鉄緑会だとセンター英語40分でやりますよ。
0599名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 20:00:20.74ID:dPj4gs3j
>>598
鉄緑会じゃなくても東大受験生なら
そのくらいで解けるのは普通だろ
0600名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 20:25:46.85ID:AlMvBII7
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0601名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 22:07:18.67ID:S+mq8j/p
>>598
鉄緑で初アクとかやるわけねーじゃん
0602名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 23:03:10.65ID:wAhbI6zM
このスレに鉄緑生がいないとでも思ってるんだろうか
0603名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 23:11:27.19ID:iLTwWckr
明日の代ゼミの東大プレ受ける人
どんくらいいるんかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況