X



【秋は受験の】2020年度東大受験総合スレpart.4 【天王山】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 18:03:24.20ID:Ewd0YehI
青春を勉強に費やしたかわいそうな人たちのスレです
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 01:12:35.25ID:WKEhl5jw
たわしさんの英作文力ってどうよ?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 06:56:19.45ID:IxVBXFLS
>>33
どんな文書いているの?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 19:23:32.43ID:CJYG/9dx
ちんぽ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 22:44:00.61ID:PEprBCz8
5,6日東大オープン全国で最も早く受験してきた。
今回は数学、物理が難しい。覚悟しとけ。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 23:28:55.66ID:2MYnt1gy
模試ごときで覚悟は草
普通にやって普通に実力を確かめる程度でええんやで
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 23:30:39.46ID:oa1ZQ13U
さすがに早すぎんか?
基準日の1ヵ月前に実施とか聞いたことないぞ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 23:52:35.13ID:6609O65/
>>34
youtubeのたわしの最新動画を見てみて
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 00:07:37.93ID:TyT5i+PM
どうせ嘘やろつまらん
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 00:08:16.20ID:TyT5i+PM
センターまで100日らしいけど実感がない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 00:50:00.24ID:FXyo1EJB
>>41
この時期結果はだいたい見えてる。極少数の例外を除いて冠模試DE判定からの逆転はまずない。これが現実。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 02:30:32.59ID:t+BOJHnO
ふと早稲田理工の英語やってみたら時間当たりの量が東大より多くね?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 03:08:13.00ID:8gQtfdxx
現役文系やがセンター理科基礎いつから始めればいい?
授業あったけどガン無視してたから実質初学や
ちな生物地学選択で8割取れたらええわ

二次はオープン実戦共に文一b判やからそこそこ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 03:11:12.68ID:8gQtfdxx
つかセンターの問題とかろくにみたことないんやが東大受験生に対策いる?
800超えたらまぁいいか程度に思っとるわ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 03:21:12.72ID:3sreClhP
  
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大+金沢大
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 08:46:47.26ID:otvHe5Rx
>>45
数学はデータの分析とかあるし国語も感覚を掴んでおきたいしあえて対策しない意味もないかなと思うけど どんだけミスっても800点撮ろうと思ったら普段から850くらいは取れるようにしたいし
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 09:02:37.84ID:EzU4yQTK
>>44
満点狙うなら、もう今くらいからコツコツやると楽になると思います。40〜45点くらいでもいいなら、11月下旬からとかからやるといいと思います。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 20:53:03.28ID:y26ZuE+5
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 00:58:42.25ID:BMolAMuv
ちんぽ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 09:18:49.85ID:Xu5TKtG7
まん
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/12(土) 11:33:10.59ID:/W2qCtg4
手始めにTOEICのリスニングから始めているんだけど、東大ってpart4よりリスニングきつい?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/12(土) 14:35:08.34ID:Jy7IXyu9
部屋による
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/12(土) 14:36:03.98ID:RIofDgWs
手淫船貿易
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/12(土) 16:19:08.81ID:uPqoaXPv
>>52
当たり前だろww
TOEICのpart4なんて短い上に本文そのままの表現が正解の選択肢に書かれてるぐらいだから、センターよりは難しいとはいえ東大のリスニングよりはずっと易しいぞ

とはいえ、TOEICのpart3と4はたまに聴いておくといい耳のトレーニングにはなるが
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/12(土) 17:34:51.50ID:/W2qCtg4
>>55
それなら東大生はリス満点てこと?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/12(土) 17:54:19.90ID:Tv5t0PjL
過去問って駿台のやつで良いよな?
英語社会は駿台25カ年、数学は1点でも多くを買おうと思うんだが
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/12(土) 20:21:12.44ID:Crl9P0s4
ちんぽ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/12(土) 20:22:52.83ID:gMdEUu5S
>>57
日本史選択なら絶対赤本だかそれ以外は大差ない
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 19:43:48.73ID:nMRW5yhm
去年と比べると今年はスレが過疎気味じゃないか?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 21:25:43.13ID:CWg0lRC7
この過疎っぷりが本番でも来てくれたらありがたい
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 22:22:22.71ID:8DaEgUNb
本レ返ってくるころには少し盛り上がるんじゃね?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 22:54:55.34ID:Ef1PMriu
ちんぽ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 23:55:18.11ID:3mI6tgTH
まん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 23:56:06.30ID:fuW5ihdh
古典の過去問って赤本27カ年と青本25カ年どっちが良い?
鉄緑は高過ぎるし採点基準とか必要ないから買う気ない
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 00:30:16.04ID:y7Dpgqgq
東大リスニングって赤本のすごく遅いんだけど、実際はどれくらいなの?
前に簡単すぎると言われたTOEICの4だけど、その何倍ぐらいの速度?
(参考)
https://english.best/media/toeic_mp3/4/198_TOEIC_part4.mp3
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 01:50:19.84ID:QXKTVdG8
緊張感による
誰にも本当の速さはわからない
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 07:02:31.48ID:t1o1DTVh
キムタツ赤しかやってなかったから5択なのも選択肢長いのも知らなくて異常に早く聞こえたオープンは18/30
オープンの反省を踏まえて落ち着いて選択肢を読んだ実戦は28/30
やっぱり覚悟と準備は重要な気がする
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 10:45:36.73ID:pWVKUHiJ
>>65
自分の経験的には赤の方がよかったです。理由を聞かれると説明できるわけではないんですけど…
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 13:21:13.41ID:Dh//npXq
>>70
うけるよ〜
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 14:15:11.55ID:vhh2esTq
>>68
ってことはキムタツ赤だけで28点?
すごすぎだろそれ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 14:47:46.05ID:8n8bRgWC
>>72
耳が良いかも、本レは30だった
まあ環境で変わっちゃうかもだけど…
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 15:56:05.10ID:vhh2esTq
>>73
えぇすげええええええええ

キムタツだけでそこまで達するものなん?
もうすぐ一周するけどそこまでできる気しないな
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 15:56:44.39ID:vhh2esTq
てかキムタツ選択肢短すぎて練習にならない気がするんだが
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 16:10:17.15ID:VAshZoO/
>>75
選択肢って聞きながら読むからあんまり関係なくない?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 16:11:48.88ID:t1o1DTVh
>>74
ありがとう、まあ文法苦手だからリスニングの配点大きいのは有難い
キムタツが役に立つかは微妙だよね、自分もそう思ってトライアル6あたりで放置してる
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 16:12:29.31ID:t1o1DTVh
>>76
聞きながら読めるの?凄いな
自分は聞いてる時は聞くことしかできないから数分間かけて前読みしてる
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 16:21:59.89ID:VAshZoO/
>>78
聞きながらとか聞いてからじゃないと全部読むことになるじゃん
明らかに違うのまで読むとか無駄

前読みって設問だけで選択しも読むもんだったのか
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 16:50:57.00ID:2qu8Xaeu
リスニング選択肢全部読むと10分近くかからないか?
どこまで読み込めばいいのかよくわからん
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 17:01:09.13ID:t1o1DTVh
>>79
選択肢長いから読まずにやるのは自分にはきつい感じがして読んでる
違う物を判断する事もあるし
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 17:02:04.50ID:t1o1DTVh
>>80
割とかかるよね、苦手な英作(拘りすぎる)を少し削って何とかなってる
5分くらいで読み込めたらいいなあ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 17:28:15.47ID:BVQ4B0Jq
リスニングは聞きながら読むとかできないし先読みして内容掴んどかないと全然内容聞き取れないな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 19:28:34.69ID:vhh2esTq
キムタツ以外に良い教材あったん?

たしかに前読みの時間はポイントだよなぁ10分近くかかってしまうの削りたいな
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 21:09:15.23ID:t1o1DTVh
>>84
リス対策するかは迷い中だけど鉄緑が出してた?気がする
だよなー、削って落としたら元も子もないが
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 22:13:24.03ID:1YPSXWqj
先読み10分かけてて、削ろうと思って5分にしたらその5分を他に回して増えるであろう点より大きくリスの点が下がったから10分に戻した
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 23:20:12.74ID:0ahrelRL
ちんぽ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 09:51:33.36ID:V+We2mJT
>>83
トレーニングしろ
時間はまだ十二分にある
割りとすぐ出来るようになるし出来ると時間が一気に楽になる
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 13:13:01.72ID:lMGfazqu
本レ返ってきた人いるかしら?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 13:45:04.83ID:1UB6SiW8
返ってきた。ポス
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 14:24:55.19ID:yAw1IXDM
>>90
理系平均教えて!
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 14:29:43.97ID:6WlKB603
       
  【世界一トップへ】             《四大学連合》 
                東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】                  (首都圏御三家)
                        つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 14:48:58.16ID:oz6wRYpI
>>90
裏山 
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 17:20:22.24ID:V+We2mJT
>>66
これ東大より速いと思う
東大は音量となまりが糞なだけで速さはゆっくり
赤本+αぐらいで、読み終えた後の無言時間がかなり長い
人によってはAだけ読んでおいて、無言時間に次の先読みしてもいいぐらい
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 18:17:17.55ID:1WU/ClDF
駿台ベネッセ記述模試受けた人いる?
むずくね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 18:42:36.26ID:+VN5QLv7
>>95
むずい
なんか難易度上げてきた感じ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 18:43:10.77ID:+VN5QLv7
本レもう見れるの?
校内生だからPOS見てみたけどまだ出てない
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 19:32:59.28ID:1UB6SiW8
返ってきた。ポス
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 23:42:12.22ID:hpqQQNwY
ちんぽ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 00:08:02.55ID:g885FLqQ
まん
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 00:23:12.31ID:7Zgi3tYb
>>98
まーじでどうでも良い嘘をつくな
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 09:20:52.66ID:k+rsNWtO
POS返。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 09:43:48.46ID:ax5AQd5g
  
       
  【世界一トップへ】        《四大学連合》 
               東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      (首都圏御三家)
            つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 15:22:18.71ID:zXvC8cko
ポス返。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 16:35:53.60ID:zka5TMrD
ポスとか何回も書いてる奴、毎回くだらない下ネタ書いてるの同一人物だろ 面白いとでも思ってんのかな
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 16:42:20.83ID:uDza3UZR
東進東大本番レベル模試 平均点(理系)
国語27.2 数学18.5 英語62.1 物理15.2 化学13.5
生物18.6 地学16.0
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 16:43:41.44ID:uDza3UZR
東進東大本番レベル模試 平均点(文系)
国語48.9 数学24.1 英語64.0 世界史20.1 日本史16.2
地理13.5
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 16:45:23.41ID:uDza3UZR
因みに俺は(理系)
国語43(70.9) 数学114(102.5) 英語93(70.1) 物理46(79.2) 化学38(72.4)
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 16:49:36.31ID:xwyzBQ3S
各教科の1位(理系)
国語52 数学120 英語120 物理60 化学58 生物43 地学39 総合386
(文系)
国語98 数学80 英語112 世界史60 日本史52 地理45 総合341
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 17:01:23.95ID:73yaluiv
数学簡単だったのに低いのな
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 18:18:35.73ID:O19cpUC7
英語3桁乗った
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 18:50:33.03ID:E1mMvLcT
ちんぽ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 19:09:33.04ID:OOvgB+3n
>>1
各大学の就職等比較(2019)

        成蹊 早大 慶應 ICU 東大
三菱商事   1  27  39  0 11
三井物産   0  29  46  0 11
住友商事   1  26  30  2  6
電通      0  21  32  0 10
博報堂,,    1  18  26  0 11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  17 338 482 2 226

【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 21:42:18.69ID:rC4aPTbv
>>106
大ウソじゃねぇか死ね
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/16(水) 22:09:56.53ID:A9RoKL2m
センターの模試ひとつ受けるとしたらどれ受けるの?
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 00:05:30.36ID:ABsrhe+T
>>114
pos返却連呼奴といい俺からしたらそんなことして何が楽しいの?ってことをやって喜んでるやつもあるんやということがこの世界の広さを感じさせる
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 06:12:10.25ID:t2U1OtXG
>>115
全統高
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 06:58:45.31ID:W8DVTefr
本レの確率の漸化式、合ってたのに部分点すらくれなかった どうゆうことやねん
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 08:13:35.62ID:l/XPUn7u
クソ採点に定評のある東進だからな
俺も本来ならあと16点取れてるはずなんだが
どこで引いてるのか全く意味不明
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 08:38:52.33ID:hL4sd6Zr
東進のクソ採点が発揮されるのは模範解答通りに解かなかった時
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 08:59:30.92ID:oTaEW9dK
結局、過疎ってるね。ポス返却後の盛り上がりもなく今年は凸組が敬遠するのでは?
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 09:14:58.10ID:qbw9mrlo
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 11:45:54.50ID:H9LLexZk
夏の東大実戦偏差値90ないのに暇な面してこの掲示板に書き込んでる受験生、とっとと去れ。受験生でない方、引き続き宜しくお願いします。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 18:40:34.49ID:wdnbrSDz
ちんぽ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 20:00:21.84ID:hL4sd6Zr
浪人生でa判定だったんだが現役生の追い上げってセンター後まであるだろうしマジで気が抜けない
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 20:34:34.71ID:iHbiMCPD
俺も浪人でAだけど夏から偏差値4下がってた
やっぱ現役がどんどん追い上げてきてるな…怖ええ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 21:12:12.34ID:t2U1OtXG
現役文系の立場から言うと地歴はまだまだ完成してない
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 21:12:12.48ID:t2U1OtXG
現役文系の立場から言うと地歴はまだまだ完成してない
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 22:29:53.85ID:Edpc2tqc
そして完成しないまま本番を迎える、
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 22:37:08.80ID:f5YV9r/d
>>129
実際45点以上取るとなると時間あればいいわけでもないしな
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 23:02:49.29ID:t2U1OtXG
>>129
ちょっと怖い
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 23:38:41.83ID:SRBaxYyD
>>130
現役で地歴80超えって無理あるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況