X



東北大の者だが、「地方旧帝が地元でナンバーワンとして物凄く尊敬されてる」というのは嘘だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/01(火) 08:45:16.09ID:Kt2cxpVX
「まあ、一応こっちでは一番だからね」程度の認識
そもそも仙台は東北大卒が至るところに跋扈していてむしろ早慶卒とかの方が評価高いまである
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 15:07:26.07ID:3sNy4rMZ
>>118
そんな傾向は無いわ、北海道から阪大は東北大より少ない

てか今後の話をしてんのよ
今は少ないってのは数字を見りゃ分かるんだからいちいちレスしなくていいのよ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 20:07:37.95ID:LST7Lo93
>>119
それは君の希望的観測であって、なんの根拠もないね

少なくとも近年のデータだけ見ればむしろ東北大離れが進んでるとしか思えない
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 20:10:51.19ID:UVoZ5iUm
>>119
北海道地方→阪大:53名
北海道地方→東北大:85名

ほとんど差がないじゃねえかw
むしろ地理的に近いはずの東北に進む学生が異様に少ないように感じる
函館からなら断然東北大の方が近いのにだよ?
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 20:12:56.83ID:2cxHSwE9
東大行けたのに東北大は無いけど、東大志望で良い感じの判定取ってたのに、下げる先が京大東工一橋じゃなくて東北大ってやつは一定数居る 東北出身者ね
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 20:13:12.23ID:47UwOmhS
道央からは仙台より東京の方が近いからなぁ。
飛行機の便数は世界屈指の多さだし、LCCで安くも行けるし。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 20:19:53.07ID:NzrmmZ/L
>>121
函館から最も近い旧帝大は、北海道大学函館キャンパスだよ
函館はもともと青森との人的交流は強かったけど仙台とのつながりは希薄だった

仙台ルーツの道民は道央エリアに多いからむしろ札幌付近の方が仙台との繋がり強いかもね
白石区とか宮城ルーツだし
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 15:16:44.16ID:qy5cEQs7
受サロが異常なだけw
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 07:58:39.86ID:yXSDJS62
ザコクサロン
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 21:31:29.17ID:XZgXNSXT
東北大学工学部
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 22:25:01.19ID:Q4Sa3qDO
>>74
無試験ワタクが東北筑波北大九大より上は草
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 08:41:19.54ID:2Ag6Jnuy
【世間一般認識による大学ランキング】

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西     
http://president.jp/articles/-/3290

●一流大学と二流大学、二流大学と三流大学の分かれ目は?
http://ranking100.web.fc2.com/other/1ryuu-3ryuu.html
                        一流大学と考える比率   二流大学と考える比率
68 東京大学など                   3.32%           0.09%
65 京都大学、慶應義塾大学、一橋大学など       6.09%           0.98%
63 大阪大学、早稲田大学など             15.66%          1.08%
61 東京工業大学、名古屋大学、上智大学、立命館大学、津田塾大学など  10.36%  1.97%
60 九州大学、同志社大学、東北大学、北海道大学、神戸大学、中央大学など 21.41% 3.43%
59 立教大学、金沢大学、千葉大学、明治大学、筑波大学など        7.18%   3.73%
58 関西学院大学、青山学院大学、学習院大学、大阪府立大学など     10.84%   7.92%
57 南山大学、広島大学、埼玉大学、明治学院大学など           1.90%  3.68%

●どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
https://psyberlife.com/entry/universityranking/
=====Sクラス
東京大学、京都大学
=====Aクラス
慶応義塾大学、早稲田大学
=====Bクラス
東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学
=====Cクラス
関西学院大学、関西大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学

●学歴フィルターとは?難関企業はどの大学まで大丈夫?
http://career-information.com/1111
フィルター@:コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社等の一部で採用
東京一工(東大・京大・一橋大・東工大)+早慶上位(法・経済・政治経済・理工)以上が内定者一般層
フィルターA:一般層に知名度の高い東証一部上場大手一流大企業の一部で採用
上記大学+旧帝下位・上位国立(神戸横国筑波、電農名繊、金岡千広上位)+早慶下位(その他学部)・上智理科ICU以上が内定者一般層
フィルターB:東証一部上場大企業の一部で採用
上記大学+中堅国立(金岡千広下位、5S(埼玉信州静岡滋賀新潟))+MARCH・関関同立以上が内定者一般層
フィルターC:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業の一部で採用
上記大学+下位国立(5S下位含む)+日東駒専・産近甲龍・四工大以上が内定者一般層

●ベネッセアンケートにて
https://imgur.com/xY0cE7i
最難関大学 東大 京大 一橋 早慶上智
難関大学  北大・阪大など国公立 MARCH関関同立などの私立
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況