X



一橋の二次
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 10:10:55.36ID:iTJpKgnN
各教科何割くらいの得点が目安?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 10:19:59.66ID:lP6ODDJm
学部によって違う。
圧縮や配点も違うように、配点高い科目は7割は欲しい。配点低い科目は3割でも問題ない。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 10:23:20.83ID:lP6ODDJm
一橋の社会は難し過ぎる。予備校のアドバイス通り、どの学部も対策しやすい数学は落とせない。数学に特化した戦略が必要。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 10:59:04.39ID:iTJpKgnN
数学英語で稼いで社会は最低限って感じでいいのかな
商と経済は数学の配点高いし
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 11:07:22.22ID:k7xCmNAi
最低点より100点上回って合格したワイが登場
どんどん質問くれ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 11:34:21.62ID:iTJpKgnN
>>5
バケモノすぎる
何学部ですか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 11:49:01.83ID:k7xCmNAi
>>6
商学部ですぜ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 11:52:59.62ID:zvbPrjat
ビジネス基礎についてどう思う?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 11:54:35.45ID:k7xCmNAi
>>8
それで受かってる人たまに見かけるから、地歴が死ぬほど苦手な場合には選択肢に入れても差し支えないと思う。
ただ、日本史は研究すれば必ず5割は取れる内容だから勿体ない気はしないでもないけど
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 11:54:44.74ID:ves/eJcC
>>5
好きな体位は?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 11:58:49.30ID:k7xCmNAi
>>10
寝バック
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 11:59:56.16ID:Is+oJO6j
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都大東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都大東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 12:12:13.51ID:ccujmyOQ
>>11
オススメの漫画とかあったら教えてほしい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 12:16:16.03ID:k7xCmNAi
>>13
ちょっと古いけどデスノートいいよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 12:22:39.06ID:RZjaMh/q
商学部志望だけど一橋国語の対策に何するか迷う
大門3の要約と近代文語文の解き慣れだけでいいんだろうか
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 12:25:35.22ID:k7xCmNAi
>>15
国語はマジで対策不要、俺は一年分も過去問解かなかった。
そもそも採点自体A〜Dとかでの大まかなものだって話だから、読みやすい文章でそれなりにまとめれる国語力あれば他の生徒に差をつけられる事はないと思う。
それより英語と数学の方がよっぽど大事。
特に英作文とリスニングは入学後のクラス分けに影響するからガチった方がいいよ〜
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 12:29:53.83ID:iTJpKgnN
数学むずくて萎えてるけど商志望だと得点源にしないとだよね
数学の対策とかどうやりました?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 12:34:49.31ID:k7xCmNAi
>>17
問題集としてはプラチカと東大・一橋の赤本
最近の傾向としては、整数、確率、微積は1問ずつ出て、他はランダム。
特に確率は易化の傾向が激しいし、整数も部分点が稼ぎやすいような問題になってる。
あとは微積で1完して他で部分点稼げばボーダーとなるであろう5割分の点数は取れるんじゃないかな。
体感としては、合格者の殆どが2完程度でそれ以上出来てる人は稀。
2完と部分点を目標にすべし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 13:25:12.23ID:zvbPrjat
>>11
でも童貞じゃん
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 13:25:52.08ID:iTJpKgnN
>>18
ありがとう、頻出と微積狙って稼いでみる、、
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 13:27:50.94ID:QPWy0Ctj
>>19
おうおう、妬め妬め笑笑

>>20
商はマジで英数で決まるからマジで頑張れ!
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 13:43:23.85ID:zvbPrjat
>>21
何でワイが童貞妬まなあかんねん
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 14:21:23.72ID:8GO2bDgs
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年8月27日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【B判定表示】
83●東京(文科T類)
82●東京(文科U類)
81●東京(文科V類)
80★京都(法)
79★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
78○一橋(法)
77
76◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
75◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
74
73
72■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
71■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化、日本語日本)、△横浜国立(経営)
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 15:02:00.55ID:UgNUTtWY
>>4
結構社会で稼いでいる人はいるよ
ってかある程度できないと本当に0点になるからそれなりにやらないとダメ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 16:53:22.15ID:fu5f1i72
法学部志望だけど自由英作文の対策なんかやった?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 17:54:05.96ID:tI6JKB4F
二橋の一次
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 19:06:40.77ID:/UTdFiVJ
正直東大コンプあるだろ
てか余裕で一橋合格している時点で。。。。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 19:37:20.16ID:zvbPrjat
>>27
ワイのトッモは東大人気が強い中敢えて一橋受けてたわ
難易度そこまで変わらんから趣向の違いやろなあ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 20:54:14.10ID:ka3jC4au
>>27
正直に言うけどめっちゃある
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 20:59:43.64ID:ka3jC4au
>>25
英作文の参考書1冊をやり込んだ
先生に添削してもらったことはないかな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 21:36:55.30ID:swg79nul
東大京大の足元にも及ばない雑魚大学
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 21:45:14.37ID:3rRtjSXN
>>28東大と一橋は雲泥の差だぞ
一橋C判定だと東大E判定になるぐらいには
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 22:02:58.89ID:zvbPrjat
>>32
E判定叩き出すアホの話はしてへんで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 22:25:03.90ID:3rRtjSXN
>>33
いや君頭悪いやろ
東大と一橋には判定が二個差がつくほどのレベル差があるって意味だぞ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 23:12:11.60ID:zvbPrjat
>>34
予備校の下位層に対する判定はどうでもええわ
問題の傾向に差があるやろ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 23:47:14.33ID:sg8VHc8C
>>31
東大京大に負けているのは確か
けど、一橋が雑魚だったら、他の大学は何になるの? ミジンコかボウフラか?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 23:56:10.31ID:3rRtjSXN
>>35
いやいや一橋の上位層だってほとんど東大に落ちるぞ?
それに社会以外は東大受験生からしたら一橋の問題は全部簡単だよ、古文漢文やる必要がないし、数学だって頻出分野が固定化していて、英語も時間的にだいぶ余裕がある
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/13(金) 04:29:20.22ID:to2pESjD
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/13(金) 18:34:32.68ID:sY1zGLa6
少し前の話で恐縮だが、参考までに。

数学を一番やった。模試段階では苦戦していたが、本番では4問半完答。9割得点の大成功だった。
本番では「大学への数学」の別冊で勉強したテクニックを使えた問題が出てとても助かった。
頻出の、整数、確率、微分絡みの最大値最小値、ベクトルを使った図形辺りは基礎を固めるだけでなく、
応用問題集と過去問を中心に重点的にやっておくと良いと思う。
日本史の近現代の経済史の記述は結構準備したが、受験当時過去に見出題事項が出たので、結局その大問は
ほとんど嘘をでっち上げて書いた。たぶん受験生のほとんどが書けなかったと思う。
資料も何も与えられないから、知らないと手も足も出ないのが一橋の地歴。
一橋は難しい数学と地歴で点を稼がないと受からないです。ただ傾向がはっきりしているから頻出分野を
鍛えて自信を付けましょう。
英語は、人並みに勉強した。英語はみんな出来る。
国語は、直前に過去問見たくらい。特に対策も無し。一橋の国語は付け足しレベル。
勉強してもしなくても余り差はつかないのではないか?

東大は、英語と国語で稼ぐ必要がある。英語は量が多く時間的に厳しい。
国語は古文漢文もきちんとやらないといけない。
社会は2科目だが問題自体は簡単。与えられた資料読んで、
誰もが知っている与えられた結論にもっともらしい理由を付けられるかが試されるだけ。
数学も4問だし、配点も低い。他の科目でカバーできる。

東大と一橋は受験者の学力は東大の方が上だが、数・地歴の問題の難しさは一橋が上。
配点や問題の傾向難易度からして受験勉強の戦略を変えないといけない。

私の受験生の頃は東大文Tが頭2つ位抜けている感じでした。文T落ちて早慶行く子の方が
一橋受験生より出来てた感じです。文U文Vと一橋はそんなに変わらないで科目の相性や
強気か慎重か、或いは好き好きで選んでいた感じがします。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/13(金) 18:45:33.60ID:sY1zGLa6
都内の中間一貫の超進学校生(筑駒 開成は特に)は腐っても鯛というか、一橋東工大は眼中に無く、
知っている限りほぼ全員東大に突撃してました。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/14(土) 00:02:34.49ID:rkdtFua8
一橋商学部は、まさに企業戦士になる為の学部って感じで、体育会が多い。
体育会で主将を務めると就職敵無し。
商社マンなんてタフで我慢強く頼りがいがあって、他方押しが強くないと務まらないからな。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:17.26ID:rkdtFua8
社会学部は逆に文科系サークルが多い。
社会学部生の多くは、入る時は利潤追求に興味など無く、企業戦士になる気などないのだが、一橋社会学部は、そもそも商経法に
当てはまらなかった残り物の寄せ集めだったため、東大文学部や教養学部のように学問を究め学者になる為の学校ではない。
だから教育も体系立ってなく、何を履修しようと自由だが何の専門性も身に付かず、院に進む者は少ない。
マスコミに行こう、大学時代はあちこち旅行して見分を拡げようとか目的を自分で定めて、努力しないと結局中途半端なスタンスで
民間企業に就職することになる。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/14(土) 00:58:46.15ID:YvoqKy8e
社会は難易度が異常なので日本史、地理、世界史の3科目必修にして難易度落としたほうが選抜としてまだ有効な気がする。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/14(土) 01:36:44.71ID:ptM7qHw3
さすがに併願とかきつくなるからそれは非現実的だと思う
社会だけ極めたヤベー奴らしか受けなくなる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/14(土) 02:10:31.88ID:rkdtFua8
一橋と東大の問題の比較 

一橋 1985年 第3問

次の文章を読んで、下記の問い(1)〜(4)に答えよ。

 1931(昭和6)年12月、第2次若槻内閣が総辞職(1)したあと、犬養毅を首班とする政友会内閣が成立した。
犬養内閣の蔵相高橋是清は前内閣の蔵相井上準之助とは対照的な財政・金融・貿易政策を展開した(2)。
これにより日本はドイツとならんでいち早く恐慌からの脱出に成功(3)したが、他方で、諸外国との経済的摩擦を
強めることとなった(4)。

(1) 第2次若槻内閣の総辞職の理由をのべよ(100字以内)。
(2) 高橋蔵相の財政・金融・貿易政策の特徴を井上蔵相のそれと対比してのべよ(180字以内)。
(3) 恐慌からの脱出過程で、日本経済の産業構造は大きく転換した。その特徴を簡単に記せ(60字以内)。
(4) 経済的摩擦の内容を説明せよ(60字以内)。

東大 2000年 第4問 150字

下のグラフは外国為替相場(年平均)と商品輸出金額の変動を示したものである。このグラフを見て,
この時期の経済政策と経済状況について,5行以内で説明せよ。解答には下記の4つの語句を一度は用い,
使用した箇所には下線を引くこと。
緊縮政策  金輸出解禁  金輸出再禁止  世界恐慌

*グラフには、1928年から35年の、
@日本円100円がアメリカ・ドルいくらに当るかの折れ線グラフ
(1928、29年は47~48ドル。30、31年はほぼ50ドル。31年以降は30ドルを割って推移。)
と、
A商品輸出額の棒グラフ=1931年を底にV字回復している。
(1928、29年は20億円。30年15億円、31年12億。32年15億円、33年18億円、34年22億円、35年25億円)
が一緒に書き込まれている。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/14(土) 15:56:55.07ID:rkdtFua8
>>48
一橋と東大の日本史の問題 如何でしょうか?皆さん、どんな感想をお持ちですか?

追記しますと、
一橋は地歴1科目で試験時間120分。
日本史は、400字論述が3問、合計1200字(古代〜近世1問 近現代2問  それぞれ3から6の小問に分かれる)

東大は地歴2科目で試験時間150分(1科目辺り75分)。
日本史は、90字から180字の論述4問で合計600字(古代・中世・近世・近現代(戦前)各1問 それぞれ設問A,Bに分かれる)
世界史は3問 1問・600字大論述  2問・60字から120字の小問計360字前後の中論述 3問・1問1答が10題程度
日本史・世界史とも偏りなく全時代全地域全分野からランダムに出題されます。
地理は省略します。悪しからず。

私の感じるところは、何だかんだ言っても地歴2科目は大負担です。センター試験ボ-ダーラインも9割だから、文系でも理数での失敗は
許されません。センターレベルなら全科目満遍なく得点できる力があって、2次でも地歴2科目論述できるまで勉強して、
得意科目が2つ位無いと安心できません。
一橋だとセンターで1科目位大失敗してもセンター8割確保できれば2次で十分戦えますし、マニアックな程に難しい地歴1科目と数学は
みんなできないから、重点的に勉強し当日少し跳ねれば2次で逆転も十分可能だと思います。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/14(土) 20:41:15.88ID:T6P6YQKr
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/15(日) 01:53:13.09ID:gTKFn/VO
東大も一橋も戦後の労働史出してほしい。
労組加入率やスト件数の変遷。労働訴訟の判決の変遷。労働法制の変化。
リクルート事件。三公社の民営化と組合員雇用の関係。正規雇用非正規雇用の割合の変遷。
男女雇用機会均等法の影響。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/15(日) 07:52:17.30ID:L4JY6MpV
労働史よりもそろそろ連合赤軍事件の詳細を教科書に載せろ
あれは風化させてはいかん事件だろ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/15(日) 09:30:09.60ID:gTKFn/VO
戦後の労働史と学生運動史は教科書に書いてない。どうして?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/15(日) 18:26:39.65ID:k004jbHx
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 00:31:41.58ID:ZLPSvcvu
一橋大学ソーシャル・ソリダリティー(社会連帯)学部を創ろう。
労組リーダー育成。
これだけ非正規雇用 格差が広がっている。
この厳しい競争社会で個人で雇用を守れますか?
規制緩和 構造改革して競争が激化しているけど、
ほとんどの人はサラリーマンになるしか能が無いんだから、
連帯するしか無いんだよ。
労組を運営していく人材を国は育てないとだし、
如水会の後押しで、財界は一橋ソーシャルソリダリティー学部出身者を
必ず採用するようにするとともに、社員には全員組合加入を義務付けるべきだ。
アメリカがグローバルスタンダードでなくて良いんだよ。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 00:37:17.78ID:ZLPSvcvu
一橋大学出ると一流企業に入れるよ。しかし、周りをみてごらんよ。
恵まれてる自分が当たり前じゃないんだよ。社会格差の是正を目的にして
実践する人材を育成する学部を、一橋にこそ作ろう。
渋沢栄一は、江戸の七分積み金を引き継いで、一橋(商法講習所)を
創設して育てただけじゃなくて、福祉事業にも力を注いだぜ。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 03:23:10.07ID:I5IF890M
それは産業間労働組合や職能労働組合作ってその中に社会格差是正のための人材育成機関を作ったほうが効果ありそう。
大学に学部として持っても現実知らない理想論を振りかざすだけの組織になるのが関の山かと。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 05:02:20.96ID:ZLPSvcvu
アメリカでは、アジア諸国の企業進出を阻む目的で、産別組合や職能別組合が企業買収グループと組んで、
現地採用のアメリカ人組合員唆してセクハラやパワハラでっち上げて、外国企業の経営陣追い出した上で
株買い占めて乗っ取って追い出そうなんてことにも使われることもあるらしい。
企業内組合だと、その職場を良くしよう、労使で協力しながら労働条件改善していこうというインセンティブが
働きやすいということも指摘される。
コンピューターによるネットワークも最初はホストコンピューターで末端まで管理しようとしたが上手く行かず、
ダウンサイジング、すなわち極力現場のPCレベルに権限を与えた方が上手く行ったということもある。
まずは、身近な問題である最低賃金確保、パワハラ防止、過労防止、期間雇止めや不当解雇の防止、正規雇用への切り替え
辺りを、個人単位では雇い主に負けても、雇われ側が団結すればかなりの力になることを学ばせることからだ。 

マル経 労組法 労契法 労働基準法 労働訴訟の判例読み 経済史などを必修科目にして
演習で、組合結成の一連の手続きの実践 模擬団交 模擬ストライキも必修にする。
演習では、革新の強い地元国立市の行政や商工会の協力を仰いで、国立から全国に発信したら良い。
若者に、労組は恰好悪い者ではなく、必要なものだという自覚を持たせることから始めよう。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 06:11:37.26ID:ZLPSvcvu
小学校で戦後の憲法の三原則習ったよ。習った傍から、戦争放棄して軍隊持たないはずなのに
自衛隊はあるし、アメリカ軍基地もあることに矛盾を感じたよ。理想と現実が違うことに気付くよ。
国連が万能な世界政府みたいに習ったよ。ニュース見るたびに全然国連の言う事なんて聞かない国が
多いことを知って行ったよ。
その内、国連じゃなくてアメリカが世界を支配していることに気付いたよ。

中学の公民で労働三権習ったよ。だけどストライキなんて見たり聞いたりしたことないよ。
大学で憲法習って思想良心の自由や労働基本権の判例で、M樹脂事件を知ったよ。
入社前の学生時代の学生運動がばれて、入社後の使用期間中に採用が取り消された東北大卒業生が、
提訴したら、裁判所は、採用段階でしかも私企業が、入社前の思想良心や学生運動経験で採否を判断しても
憲法に違反しないと判断した。また、麹町中学内申書裁判では、内申書に、□〇系集会に参加した等書かれて、
受けた高校尽く落とされた生徒が提訴したが、行動の記載から思想良心が推知露見するわけでもなく、
憲法違反ではないと判断した判例も知ったよ。
この二つの判例が、学生運動と労働運動に与えたマイナスの打撃は計り知れない。
入社後に労働基本権が認められても、入社前に学生は牙抜かれて、労組は骨抜きにされてしまった。
しかも憲法は公法だから、私企業の採用に於いて思想良心を調査して吐露させて採否を決めても、
私的自治の領域だから効力が及んでいかないなどと屁理屈捏ねていることも知った。
社会人になると、組合が無い会社が多いことに気付いた。有っても組合加入率の低さにも驚いた。
これじゃ、労働基本権なんて画餅で、愚か労働者の地位や権利何てあったもんじゃない。

抵抗しても無駄だ、で国民のみんなが労働基本権や労組をなおざりにしている間に、日本社会はどうなって
しまった!!!????
最高裁の判決を、国民みんなでひっくり返すには、最高裁の任命権者の内閣を変えるんだよ。最高裁判事に
国民審査に全員×つけるんだよ。国民が主権者なんだから、そして日本は主権国家なんだから、アメリカの
言うがままに従わなくて良いんだよ。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/17(火) 02:46:51.34ID:ae8MwUrC
>>37
一橋の数学は難しいよ。
英語と国語は東大の方がかなり大変なのは認める。

国語で古文漢文出ないのと日本史で平安以前が出ないのは、その分野の先生がいないから。
中世だって、もし日本史に永原慶二教授が一橋に来ていなかったら、出なかったかも。
世界史も、阿部勤也がいなければ中世ヨーロッパ史は出なかったと思う。

古代の文学や歴史学を専門的に勉強するには東大か京大にいかないと、先生も設備も整っていません。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/18(水) 08:25:24.96ID:AxADxLdb
>>48
ノーヒントで400字と資料(グラフ)とキーワード4つが与えられて150字では大分難易度が違うと思う。
ノーヒントで400字だと、事前に相当そのテーマを熟考してキーワードも暗記していないと、現場で出てこない。
しかも、金本位制の理屈も理解してないとノーヒントで高校生に書かせるのは酷。
しかも満州事変や世界恐慌も絡めて政策の転換と、その効果まで重層的に問うとはなあ。
1985年と言えば、日米の貿易摩擦が過熱し9月にプラザ合意があって、急激な円高が進んだ年。
翌年にかけて円高不況となるも、政府日銀は低金利金融緩和策で乗り切ろうとしてバブル経済へ。
諸産業は円高下でも合理化を果たし輸出は好調で貿易摩擦解消にならず、1989年アメリカは遂に全面的な構造改革要求へ。
時代を先読みしたともいえる、何ともラディカルな凄い問題を一橋は出していた。

15年後の東大の出題は、資料もキーワードも示した上で、総括する作文力を問うもの。
東大受験生にとっては、答えが出てるようなレベル。
井上財政は緊縮政策で物価を下げ、産業を合理化し、国際競争力を強化した上で、
旧平価(円高)で金解禁して金本位制に戻した。しかし、世界恐慌の煽りも受けて輸出は激減し正貨は流出し、
昭和恐慌になってしまった。後任の高橋財政は、金輸出再禁止を行い円の金兌換を廃止し管理為替制度に移行。
これにより円安に転じ、諸産業は合理化で力を付けていた為、輸出が飛躍的に伸びた。

2000年当時、バブルはとっくに崩壊し、外圧に屈して日本経済はボロボロ。大学生は就職難にあえいでいた。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/18(水) 08:34:45.46ID:AxADxLdb
訂正 下から3行目
×管理為替制度→〇管理通貨制度
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/18(水) 10:33:43.29ID:AxADxLdb
(第一次大戦後、政府は、再三の不況を紙幣増発で乗り切っていたが、膨張したままの産業の整理は進まず、
工業の国際競争力が弱くインフレ傾向の為、輸入超過は増加していた。
1917年以来金輸出禁止が続いており、為替相場は動揺し下落傾向にあった。
そこで財界は、欧米にならい、金本位制へ復帰による為替相場の安定と、産業の整理合理化を政府に迫った。
問題は旧平価(円高)で復帰するか、時価の新平価(円安)で復帰するかであった。
井上財政は、緊縮(デフレ)政策で物価を下げ、産業を合理化し国際競争力を強化を目指しつつ、
旧平価(円高)で金解禁を断行し金本位制に戻した。
金解禁前の為替相場の実勢は100円=46.5ドル前後の円安であったが、井上蔵相は、
100円=49.85ドルという金禁輸前の旧平価での解禁をおこなったため、実質的には円の切り上げとなった。
円高をもたらして日本の輸出商品をあえて割高にし、ひいては日本経済をデフレーションと不況にみちびくおそれのある
旧平価解禁を実施したのは、円の国際信用を落としたくない思いに加えて、生産性の低い不良企業を淘汰することによって
日本経済の体質改善をはかる必要があるとの判断されたためであった。
しかし、世界恐慌の煽りも受けて輸出は激減し正貨は流出し、昭和恐慌になってしまった。
後任の高橋財政は、金輸出再禁止を行い円の金兌換を廃止し管理為替制度に移行。これにより円安に転じ、諸産業は合理化で
力を付けていた為、輸出が飛躍的に伸びた。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/19(木) 00:44:44.43ID:13zC7Enn
これだけ難しい問題を出すんだし社会学部辺りは女子も多いんだから、
もっとずっと学者養成の色彩を強めても良いと思う。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/19(木) 01:12:13.88ID:/IprgwIG
実業界で活躍する人材輩出機関としてこれからも一橋は頑張って欲しいね。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/20(金) 04:07:21.09ID:w2Lx6yZt
渋沢栄一と言えば、「論語と算盤」。
平成のバブル以降の経済界の腐敗を根絶するためには、経済人にも高い倫理教育が必要だ。
それにはまず一橋は入試国語に「論語」を課したらどうだろうか?
現代文だけでなく漢文も勉強させることになって一石二鳥だ。
実用性が無いから実学の府には不要論が多いだろうが、何のことは無い。漢文学者教授に採用すれば良い。
大体一橋が古文漢文出さない、日本史も古代出さない理由は、出題・採点できる先生がいないからだ。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/21(土) 01:27:35.72ID:ZnkOJhSD
東工大は、国語出さないし、理科も物理と化学だけだよ。
大学に天文学や地震学が無いから、入試で地理出せる先生はいないし、
旧7類も後発で弱いし生物工学系だから、生物出せる先生がいないのでは。

一橋も平安時代の文学や日記や寺院にある古文書なんかを資料にした記述問題は
出しようがない。そんなの研究している教授いないから。東大の史料編纂所みたいに
国の正規の歴史資料を編纂するようなことを使命にした学校じゃないから。

それに戦前ならともかく、アメリカに負けて、経済もアメリカスタンダードな時代に
ビジネスマンになる人に論語を説いても、反ってビジネスに不適合者を出すだけになるかも。

皆さん、どう思いますか?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/21(土) 02:03:18.04ID:j6+VFkzN
一橋は地理がアホみたいにムズいのは何とかならんのか
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/21(土) 03:54:00.61ID:ZnkOJhSD
>>68
地理→地学 に訂正

>>69
将来商社マンになって世界の果ての未開や不毛な地まで資源を求め、或いは
商品売買して歩くことを期待される大学に入るんだから、難しい地理でその
素質を試されてるんだ!大学に入ったら、体育会に入って鍛えて頑丈な体と体力を
付けるとともに、困難に打ち勝つ精神力を養うんだ。頑張れ。
 
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 15:47:38.97ID:6zyJIWY4
122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。

東北大理系=京大理系〜阪大理系
東北大文系=京大文系〜神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。

また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。


東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 16:27:53.53ID:hQywwbuE
>>69
実力があれば順当に合格できる。
ちゃんと対策指導を受ければ大丈夫。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 17:17:22.99ID:iU40w6Eu
偏差値67.5のソルジャー
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 17:25:14.70ID:QrrE5riQ
社会と国語 どっちか超苦手でも英語と数学がそこそこ得意なら合格できるよ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/23(月) 03:06:51.66ID:g0Q21RHp
一橋の英語の難易度はどうなんだ?
数学と社会が難しいのは定評だが、一番配点の高い英語は?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/23(月) 14:23:36.23ID:g5BXfIkd
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/27(金) 08:13:08.79ID:4m847rMp
%
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/27(金) 12:03:07.39ID:8nSsasbv
z会の講師が一橋の英作は採点鬼で合格者平均ほぼ0って言ってたんだけど流石に嘘だよね。そんなら出す意味ないし。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/27(金) 13:28:08.96ID:9Jvyje7S
一橋は公立で部活もやって、社会2科目準備が間に合わずに東大断念者が昔は多かった。
私立中高一貫が東大有利なのは、早く高校のカリキュラムを消化し、高3学年は
東大受験演習になるからさ。公立じゃそんなことは無理だ。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/29(日) 13:06:12.89ID:8nArJJZ9
>>80
一橋の場合は1科目出題であっても他大の2科目以上に負担がかかってるだろ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/29(日) 13:32:30.24ID:WzVWFOIQ
東大は日本史世界史両選択受験が一番多く、やはり両方センターで9割確保した上で
記述となると負担は大きかった。
一橋は例えば日本史は古代はやらないで良いし、国語も古文漢文やらないで良い上、
現国も簡単だったから、大分負担は軽減されている。

それに今はロースクールが好調で法学部はかなり高い評価を世間一般からも受けているが、
20世紀の内は、東大の完全な陰のような存在だった。というか、東大法学部が絶対王者で、
キャリア官僚をほぼ独占していたから、他の法学部は部屋住みみたいなものだった。
部屋住みは勉強もせず暇を持て余し、「何となく」遊び惚けた学生時代を小説にする者までいた。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/29(日) 15:50:14.44ID:WzVWFOIQ
一橋経済学部(商も含む)は、東大経済学部のカウンターパワーとして財界では認知はされてきた。
土光臨調以降、官界のパワーは弱体化するばかりで、小泉政権下では、竹中平蔵が官僚をねじ伏せ、
日銀総裁も、経団連会長も一橋が占め、規制緩和による「官から民へ」の転換を牽引した。
楽天三木谷の大躍進も、政財界トップを占めた大物如水会OBのよる露払いや風よけバックアップに
拠る大きかったと思う。同時代、楽天と同じような分野に徒手空拳で殴り込みをかけて、潰されたライブドアの
ホリエモンと比較すると、素性の正しさや、時流に乗った確かな後ろ盾を得ることの重要性が判る。

しかし法学部は、京大が東大のカウンターパワーの役割を果たしてきた。
一橋法は昭和期に外交官で何とか対抗力を持ちえたかぐらい。経済学部からの外交官も多かった。
ロースクール発足後は、裁判官・検察官への任官も増えてるようだから今後は期待される。
その点は慶應にも同じことが言える(実は中身は中央の学部卒が多かったりして)。
民間の経済分野に強い法曹が今後益々必要ということなのだろう。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1569649336/

ただし、竹中路線の負の遺産も大きい。格差社会の是正は大きな課題だ。
また、地球温暖化防止は急務だ。
社会学部が、そういう分野でリーダーシップを発揮できる人材を輩出するように
なって欲しいと思う。労組やジャーナリストやNPO法人で活躍するのも良し。
厚生労働省や環境省にこれから敢えて進出して、政策を担うのも良い。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/02(水) 09:49:43.16ID:vbDA2vcK
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数http://usamimi.info/...inux/d/up/up1482.jpg



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/02(水) 10:31:32.04ID:cquqgVNA
>>5
なぜ東大に行かなかったんだ....。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/02(水) 10:37:41.39ID:zbHnrCJa
単科のゴミは未だに身分差を弁えられない模様(笑)
文系単カタワ芋蟲と二択が成立するのは辛うじて阪大という現実

★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★

第2回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年9月26日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

70●東京(文科T類)
69
68●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(経済・一般)
66★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
65
64
63■名古屋(情報・人間社会)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(法)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)←文系単カタワ芋蟲www
61▲北海道(総合入試・文系)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
60▲北海道(文)、■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◆大阪(経済)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
59▼東北(法)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、◎九州(文)、☆神戸(法)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ)
58▲北海道(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
57▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)
56▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/04(金) 13:16:17.12ID:KhEfFoPe
理系が一橋大を受けると、余裕で合格する。
一橋は、理系崩れが入る大学。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/04(金) 14:26:34.30ID:xzU0pIme
東大の法科大学院で窃盗事件が相次いでいます
。実話です。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 14:33:25.24ID:ej2Z2XVA
理系が受けても地歴がネックになり、そうそう受からないよ。

仮に歴史が不得意だとして地理を選択したら、一橋の地理は激難しいよ。
それに経済理論は、純粋な数学や物理の理論と違って学問の世界の中だけでも発展できるものではなく、
現実の歴史とその中で採用された経済政策と結びついて発展してきているから、歴史知らなきゃ理解も
難しくなるだろうし、上手く使うこともできないだろう。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 17:23:45.33ID:ej2Z2XVA
金融工学やデータサイエンスへの方向転換で妥協できる理系崩れ向けに、経済学部は
後期入試枠設けている。後期試験は英語と数学だけで済む。
採用数が少ない上に実質倍率も4倍くらいはあるから、センターで9割は取って無いと
合格は難しい。前期東大理1落ちの合格者が多いのは事実のようだ。
大学側に数学のスペシャリストの需要があり、それに見合った受験者の供給があるのだから、
入試戦略としては成功だと思う。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/06(日) 20:36:33.93ID:b39mi1SR
(部分転載&更新)

全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学(2019年9月現在)
東北、東京、京都/東京工業、名古屋/大阪/一橋

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州


↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/06(日) 21:03:21.69ID:2pHZdSuc
一橋行きたすぎる
数学3割ぐらいしか取れない
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/06(日) 21:08:19.94ID:P+KSdSiP
一橋 =  東京商科大学
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 05:24:52.71ID:zvBXLFJz
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 13:31:00.86ID:6ULDonom
東京一工
地方旧帝
筑横千神
金岡千広
5S
5山
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 13:34:40.47ID:6ULDonom
早慶はセッ○スレジャーランド
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 02:34:31.06ID:4N+OO+aW
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況