X



総合商社行きたい奴は東大京大一橋早慶上智までにはいけよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/26(月) 15:58:18.35ID:difBh1yk
ここまではフィルターかからんから 地底筑波横国あたりだと正直厳しい 
勿論千葉マーチ公立あたりだとほぼ難しい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/26(月) 16:31:12.33ID:E+tryuVe
東工大は?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/26(月) 17:01:27.61ID:YXVTFkwn
いらないのくっついててw
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/26(月) 17:05:52.66ID:9OML00Ez
2019卒採用数

三菱商事
阪大4
九州3
北大2
上智3

三井物産
阪大8
北大5
東北4
名大2
九州2
上智7

伊藤忠商事
阪大6
九州4
東北2
北大1
名大1
上智6

トータルで阪大18、九州9、北大8、東北6、名大3、上智16

文理比や学生数を考えたら上智より地底が入りやすいんじゃないか?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/26(月) 17:29:52.63ID:i3w+UQzB
>>4
10人未満のとこは論外だな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/26(月) 19:27:10.14ID:e32j/EF+
>>4
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/26(月) 20:05:48.64ID:cHDk38CD
>>1
スレタイは真実だが、更に、体育会に入るのが望ましい


総合商社の体育会枠は、半端なく多いからだ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/26(月) 23:10:14.06ID:dexmG7Tc
東京一早慶上智まで入れよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/26(月) 23:11:20.73ID:dexmG7Tc
笑えるのは滋賀大学からゴールドマン・サックスに入ったツワモノがいるとかゆう都市伝説
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 02:18:26.31ID:SC31r/p0
東京一早慶だな。
地底神B上智ならチャンスはある。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 02:22:56.64ID:8pXMLbih
上智w
イキリすぎ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 04:34:17.15ID:0DLiRjde
>>14
明治は蚊帳の外だがな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 06:41:47.14ID:Gfetc92f
商社なんて口銭商売やんw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 09:02:35.18ID:gtOjb1Rw
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2018年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2018年12月27日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科T類)
72●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
71★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
69◆大阪(経済)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
68◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66■名古屋(情報)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
64▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
62▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 12:52:09.20ID:tJXOD/Wz
上智は草
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 14:41:05.71ID:3VHxw2Dh
上智を馬鹿にしてる奴の学歴が知りたい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 14:41:36.81ID:3VHxw2Dh
まあ田舎ザコクだろうけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 15:08:23.12ID:8pXMLbih
上智w
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 15:09:16.09ID:8pXMLbih
>>19
別に馬鹿にしてはいないが、その並びにあるのは失笑by早稲田文
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 15:12:17.79ID:ZXr/6O8Y
そもそもここにいるゴミ陰キャが商社なんぞ行けないだろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 15:14:48.44ID:zDO/C8VY
総合商社採用数÷総合商社希望者
で考えるとむしろ地底が相当強いように見える。
地底はメーカーや公務員希望が大多数と考えると総合商社希望している人は皆行けているのでは?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 15:17:47.05ID:QIulGxYy
>>22
明ガイジw学生証はよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 15:19:43.18ID:QIulGxYy
早稲田文程度じゃせいぜい塾講師にしかなれんよ
商社w
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 16:36:56.79ID:3VHxw2Dh
地底はフィルターではじかれる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 18:32:18.01ID:Zz9rqpHf
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 09:13:04.92ID:ExjX4I1x
上智法・経済>>>早稲田文・文構・教育・人家

早稲田下位勢は勘違いすんなよな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 09:31:43.06ID:qLuWwb2q
確かに早慶は5大商社に強いけど上智って同志社や青学と大差なかったろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 09:33:49.35ID:xo/C2g2t
↑右は左を100%蹴る関係なので現実には不等号の向きが逆
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 09:36:03.90ID:xo/C2g2t
31は>>29
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 09:37:22.47ID:6Ek8Ywwa
そもそもジュサロ民が総合商社になんて行けるわけがないw
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 11:59:54.80ID:Ec5On7UL
言うほど商社行きたいか?
激務だし営業が大半だぞ
金欲しいだけなら医者の方がコスパいいし
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 12:22:12.59ID:ab69bOBJ
>>32
ニトリ理論最強www
地底がタラレバで誤魔化そうとして何言っても「はい。ニトリ」で論破されてしまうという残酷なパワーワードwww
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 12:25:13.53ID:+JbXMWxK
>>29
100%蹴られてるのにねww
現実見ようね、SMARTさんww
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 12:26:40.66ID:U4zvLevz
>>29
実際就活するとわかるけど、大学名のが見られるで
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 15:05:56.86ID:+JbXMWxK
>>38
就活してて思ったのが、私立は早慶のみ評価されるってこと。上智やらmarchやらは大企業になればなるほど、一括りにされやすい
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 16:16:33.41ID:S9+wcHt2
俺も就活したけど上智理科大は地底より評価されてるよ君はそう思いたいだけだろうけど
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 18:45:25.13ID:T93S7oob
商社は関東なら東一工+早慶、関西なら京阪神だね
一般職は美人なら女子大とかからも行けるが。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 18:49:47.77ID:S9+wcHt2
神戸より上智のほうが総合商社は断然上だが実績見たことあるのか
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 18:51:47.59ID:T93S7oob
>>44
さすがに理科大が論外なのは認めるのか。偉いぞw

確かに人数は上智の方が上だね。
率にしたら神戸大は早慶クラスだと思うけど
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 18:54:26.71ID:+JbXMWxK
>>40
まさかww
本当に就活した事ある?
宮廷は早慶と同じ括りだと思うよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 19:14:18.39ID:62I7B3iz
Aeraのデータだと神戸は今年五大商社31人で一橋の38人数と大差ないぞ
内訳は商事3人、物産2人、伊藤忠5人、住商12人、丸紅9人で偏りがあるが、それでも商事は上智と同じ人数
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 19:25:08.69ID:T93S7oob
>>47
上智ってパン職込であの人数だしなあ。
地方の旧帝や神戸はほぼ総合職だから中々いいよね
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 19:31:18.87ID:+JbXMWxK
>>48
そうだと思うよ
上智が地方宮廷より上なわけない事くらい就活してたら分かる。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 19:34:01.35ID:U4zvLevz
まともな企業だと採用バーは東京一工早慶と宮廷までだよね
上智の入る余地なんてないのは経験すりゃわかるさ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 19:58:22.63ID:KE4642Qf
上智は明治と同じ扱いだからw
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 20:28:56.20ID:KE4642Qf
首都圏文系
東大>一橋>早慶>お茶東外>筑波横国上智明治>千葉立教>首都青学 くらいだろうな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 21:35:49.97ID:T93S7oob
上智理科大連呼マン、データ出されて消えてるやん
多分数日内に旧帝を叩くスレをたてるんだろうなw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 05:43:50.08ID:xDQpPFEG
理科大から伊藤忠に内定したら、君は例外だよと言われたらしい。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 05:47:28.88ID:xDQpPFEG
東京一早慶
地方枠、地底神B
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 06:41:11.82ID:TnNbG42K
>>26
商社入ったら、世界の僻地送り。実績出さねばかえれない。
しかも、旧帝クラスの極一部で、体力無ければ、生きれない。
早死にコースなことを知らねーな。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 07:00:31.96ID:ZIF+cZ5d
総合商社もマスコミも神戸より上智のほうが評価高いこれは就活生の常識ザコクが捏造してるだけだろうけど
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 08:23:34.97ID:aNhtaPKo
商社は天国じゃないんだぞ。
紆余曲折統合消失もあるし吸収合併でポジションがなくなる。
吸収したほうが有利な立場になるとも限らない。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 08:25:31.72ID:IF41nBYe
早稲田も慶応も所詮ワタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 09:12:14.96ID:lqrmTLqO
>>59
↑こういう単調な遠吠え、やけに多くない?

どういう大学いくとこうなるのかな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 09:59:34.31ID:QyQIfAsq
>>62
ヒント>>52
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 10:00:24.64ID:QyQIfAsq
ミスった
>>60
ヒント>>52
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 10:46:56.74ID:ApKmOVRP
早慶の就職と派閥の強さは圧倒的www

https://blogos.com/article/344105/
https://blogos.com/article/344105/?p=2

>■なぜ早慶が選ばれるのか
>早稲田大と慶應義塾大の2強が、圧倒的に強い――。
>大学生に人気が高い主要企業の就職者(2018年)の出身大学ランキングを見た率直な感想だ。
>業種別に見ると、メーカーの一部は旧帝大の国立大学を多く採用しているが、商社や金融、サービス、情報などは有名私大が上位を占め、早慶で1、2位を独占していることが多い。

>学歴フィルターで多くを“門前払い”しないといけない。こうしたプロセスにより早慶の比率が高まります」(海老原氏)
>また早慶は各企業にOB・OGが多数いて、実績を積み重ねているから、「信用度」が高いのだという。

>最近すっかり定着したインターンシップ(就業体験)は事実上の就活となっていて、
>企業は早慶を中心とした人材を早期に囲い込んでいると、人事ジャーナリストの溝上憲文氏は語る。

>メガバンク、証券、保険の業界は学生の就職人気が高い。それは慶應大や早稲田大でも同じだ。
>両校の卒業生の就職先の上位10社(17年度)のうち、慶應大は6社、早稲田大は4社がこの「保険・証券・銀行系」だ。
>2校が激しくトップを争っているのがわかる。三菱UFJ銀行、みずほFGでは慶應大が1位に、
>三井住友海上火災保険や損害保険ジャパン日本興亜、東京海上日動火災保険では早稲田大が1位に輝いている。

>一方、商社は慶應大・早稲田大の独壇場だ。三井物産、三菱商事、伊藤忠商事などでもこの2校が1、2位だ。
>「商社の平均給与は30歳手前で1000万円を超える高待遇。若いうちから大きな仕事もできるため、
>人気は高いですが、採用数は100〜150人程度。そのため、OBが多数いることもあり、慶應大卒、早稲田大卒が採用される率が高くなります」(海老原氏)

>出版メディアも早慶が強い。講談社、集英社とも早稲田大と慶應大がトップで、同数の卒業生を送り込んでいる。

>一方、情報通信のNTTデータや、外資系コンサルティングのアクセンチュアでは、早稲田大は慶應大を上回る人数となった。




>なお、量販店のニトリは、本社のある北海道の最難関・北海道大のほか、大阪大、九州大など地方の旧帝大出身の学生の比率が高い。

ここ笑う処www
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 11:37:19.43ID:rBCLFD01
スレタイ

旧帝クラス+早慶が上位を占める商社のランキングドーン(上智は一般職多め)

・商社は僻地送り
・上智は神戸より上

ゴールポスト動きすぎw韓国かよ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 11:39:42.33ID:LW/+hiIr
受サロ民って、総合商社が何するところか分かってる奴そんなにおらんやろw
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 11:51:11.11ID:q19ZJCxY
>>65
ザコクには縁がないからなw
ニトリのほうが素晴らしいって言ってるくらいだからw
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 11:53:21.79ID:LW/+hiIr
>>66
そういう奴らは、たぶん早慶上智とかに進学しても
総合商社には縁がないタイプやろ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 13:44:05.74ID:BLEza2If
>>67
上智とか言うゴミをくっつけるな
早慶の学生は同格なんて絶対に思ってないぞ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 16:40:20.57ID:LW/+hiIr
>>68
スレタイに従っただけなんだけど
ワイに文句言うのやめてくれん
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 19:50:06.25ID:u1zS5dFZ
慶應志木高から慶應に行ってるが中学でかなりできた奴が上智行ってるしそれなりに評価してるけど
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 21:19:53.83ID:BLEza2If
>>70
内部のカスは論外だから、テメーの意見は無価値。馬鹿なんだから黙ってろ、カス
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 21:21:38.33ID:BLEza2If
早慶内部は上智どころかmarch以下。お前らはニッコマと同レベルの知能。入試を突破してない時点で論外、対等面すんな。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 21:21:44.78ID:hZz6bOF9
やっぱりねってランキング

2018年 総合商社 大学別就業者数ベスト20(週刊東洋経済2018/11/17号)
https://www.youtube..../watch?v=W_tZ0pM-y-w

190人 慶應
141人 早稲田
 76人 東大
 54人 京大
 49人 一橋
 40人 上智
 38人 阪大
 23人 青学
 21人 神戸
 16人 同志社
 16人 立命館
 15人 東京外語
 14人 立教
 14人 明治
 13人 中央
 12人 九州
 12人 名古屋
 12人 北海道
 10人 東北
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 21:23:07.37ID:BLEza2If
お前らは上智やらmarchを馬鹿にする権利はないぞ、、
つーか、受験してないんだから受サロに来んなよ。お前らが受サロに来る意味が不明
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 21:24:27.50ID:rYX6Ryt7
イライラで草
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 21:25:04.08ID:BLEza2If
内部や推薦は受サロ立ち入り禁止だろwwww
だって、受験してないんだからwwww
ここは受験サロンですよwwww
入試の情報共有や意見交換が目的ですよwwww
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 21:26:02.16ID:BLEza2If
>>75
そりゃ、イライラするさ
入試から逃げた内部のカスに上智やらmarchが馬鹿にされてるんだぞ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 21:27:57.94ID:BLEza2If
なにが、それなりに評価してるだwwww
完全に上から目線じゃないかwwww
内部のカスに一般受験の上智が見下されてるんだぞ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 21:33:22.31ID:Y/BaLEx8
内部だろうが一般だろうが入っちまえば同じだから、特に文系は。
就職活動のときに課される学力試験も、戦略コンサルなんかを除けば、多くは算数に毛が生えたようなのばっかり。
一般入試組ってことでプライドを持つのは自由だけど、
それに囚われすぎるのあんまり良くないよ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 21:37:30.76ID:Y/BaLEx8
もっと言うと、頭の良し悪しより、
結局は人脈・カネ・コネの方が強力だから。
これはどんなに綺麗事並べてもそう。
そういう意味では内部の方がいいかも知れん
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 22:20:32.31ID:LiRn4Vxu
君慶應志木高の偏差値知ってんのかな?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 22:26:28.42ID:LiRn4Vxu
まあど素人がギャーギャー騒いでも上智は高学歴
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 22:36:14.26ID:BLEza2If
はぁ、あのさー、大学入試に関する情報共有が目的の受験サロンなわけ。なんで大学入試を経験してない奴が書き込みしてるわけ。内部や推薦の連中はさ、大学入試のなにを知ってるわけ?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 22:37:03.96ID:BLEza2If
大学入試を経験してない奴にさ、早慶と上智の合格難易度の差が分かるのかな?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 22:39:13.54ID:BLEza2If
併願合否対決にも数字として現れてるわけ。早慶と上智が同格ならさ、なんで何倍もの差があるのかな?なんでw合格対決で早稲田教育にさえ100パーセント蹴られてるわけ?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 22:40:19.36ID:BLEza2If
>>82
どっちが素人だよ。受サロだぜ。合格難易度が大正義だろ?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 22:42:47.08ID:BLEza2If
>>82
あとね、言っとくけど就活では早慶と上智は絶対並ばないよ。60社近く、今年受けたけど早慶と上智では明らかに反応が違うよ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 22:45:38.10ID:BLEza2If
早慶上智で一括りは絶対にない。1部上場で60社近く受けたけど、早慶で集められた所は12社で東大一橋早慶で集められたのは15社だった。早慶上智で集められたのはマジで一つもなかった。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 22:47:51.74ID:BLEza2If
東大一橋地方宮廷早慶上智のみの説明会やグルディス、集団面接はマジでなかった。必ず上智がいたら、marchもいた。これはマジ。逆にmarchがいないと上智もいなかった
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 23:23:33.04ID:3Ta7bL9r
新卒採用人気トップの三菱商事 社内向け報告ばかり、自由も責任もリスクもなし、
決裁は紙にハンコだらけ…「このままでいいのか?」という贅沢な悩み
http://www.mynewsjapan.com/reports/2201

昨今の就活において理系男子1位となるなど、
ソニー・シャープほか電機業界の沈没もあって、文理問わず人気絶頂の三菱商事。
「シューカツで上のほうの人たちをガサっと採って書類仕事ばかりさせて、
まるで『人材の墓場』ですね、ってリクルートの人から言われましたが、
確かに管理部ではそういう面があります」(若手社員)。
終身雇用が大前提の同社では、まず下積み期間がある。
「若手の仕事は、買った後の事業投資先管理が中心。
これは、ようは現場で起きていることを丸の内の本社でまとめて社内向けに報告する業務で、
約7割はルーティーン作業。やりがいゼロです」(中堅社員)
【Digest】
◇資源/非資源、トレード/事業投資
◇役所よりも役所らしい、判子だらけな「組織の三菱」
◇飼い殺し感に「ホントにこのままでいいの?」
◇OB訪問と採用における位置づけ
◇「飛び抜けて優秀ではない」お坊ちゃん偏差値エリート
◇「資本の力」で英語コミュニケーション
◇1年目はインストラクターがメールの中身まで管理
◇応募がバレる「チャレンジポスト」の実情
◇海外赴任、MBA留学、グローバル研修生制度の実態
◇「家族に手厚くして会社を辞められなくしている」
◇リクルートと反対の会社
◇1千億円規模に魅力を感じられるか
◇中途採用は2ケタ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/30(金) 05:26:29.51ID:vXy6Ctuq
早慶に対する嫉妬がすごいねw
悔しいんだろうねwww
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/30(金) 06:43:44.75ID:K6TvdWvp
お前が行った会社たまたま上智がいなかっただけだろあと60社も行くってザコクだろうけど
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/30(金) 06:48:25.66ID:K6TvdWvp
とりあえずお前が上智以上の学歴かどうか怪しい学生証あげろや
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/30(金) 07:39:04.82ID:D+hNktJo
女子に上智ってすげー人気あるけど、男でなぜ上智受けたのか単純に理由が知りたい
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/30(金) 11:19:04.91ID:LLnHd67K
>>93
エアプ乙
就活で60社くらいなら普通だぜ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/30(金) 11:19:44.94ID:yd84fGHw
ワタクワタクワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクワタクwwwwwwwwwワタクwwwワタクワタクワタクwwワタクワタクwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwワタク
wwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwwwwwwwwwwワタクwwwワタクwwwwwwワタクwwwwワタクwww
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/30(金) 11:21:52.99ID:LLnHd67K
周りにも聞いたが、上智以上とフィルターかけている企業はないってさ
ていうか、60社も受けて偶然いなかったとか通用しないだろwwww
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/30(金) 12:24:40.93ID:KpCHsdr6
ウダウダ言ってないではやく学生証出せよ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/30(金) 12:26:14.17ID:KpCHsdr6
あと総合商社で地底神戸より上智の採用実績が多いのはなぜなのかそれも証明して下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況