真面目な話をすると浜松医科は少しでも無理そうなら諦めたほうが良い
とにかくどんな国立医でもいいなら英数で受けられて進級も楽な秋田、理科が強いタイプなら英数理で理科の配点が2科目とも英数と同じで進級が緩い大分がおすすめ
それ以上の大学を受けるなら後期秋田が確実に受かるラインをセンターでとれればじゃないかな
数学は最悪黄チャートだけでも他学部共通なら十分に対処できるし、医学部専用問題でも普通レベルなら対処できる
余裕があるなら1対1でもやれば良い
英語はネクステとかスクランブルとかの文法書を一通りこなして、単語はターゲット1900でいい
長文はやっておきたい300→500ルートがおすすめ
行ければ700までやったほうがいい
熟語は長文とかやってれば最低限覚えるから適当だけどターゲット1000をやってた
化学はセミナー→重要問題集がかたい
医学部はやばい有機無機とか出やすいからリンゴ酸みたいなあんまりでないやつも新研究とかで抑えておくとなお良い
物理はエッセンス→風は確実に全問解けるようにして森は抑えられればって感じじゃないかな
センターは88%あればどこか受かる
85%はとれないときついかも
できれば国立ってだけで私立も行けるなら自分の特性と経済力に応じて学校を選べばいい
例えば英語を感覚で解いてる博打タイプは熟語とか文法がでないオール長文の日大とか
逆に英作とか英語がめちゃくちゃできるなら英作が英語の半分の配点がある順天、英語で差がつく日医とか
頑張ってね