X



東大京大以外の国立って高学歴と認められたくて早慶煽ってるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/20(火) 06:43:15.68ID:UxMbOj5Z
世間では地帝といっても親孝行くらいで高学歴扱いされてないから悔しいんだなwww
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/20(火) 16:52:40.99ID:7YJmXX4C
>>13
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/20(火) 19:11:47.93ID:nC8E9gEm
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 06:25:08.34ID:iyq8AayT
千葉大学www
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/22(木) 07:22:45.57ID:CpC16jB1
だね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/22(木) 09:30:33.50ID:4/PfR1ec
>>4
この場合だと
東工と早慶全勝が最強になる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/22(木) 10:23:28.40ID:y9HB6S9f
ザコクは受サロで現実逃避するのが精一杯w
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/23(金) 07:55:41.10ID:Snhw+BlC
世間では認められないから認められたいんだよ
かまってちゃん
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:49.53ID:ZXsqEDlC
地底も早慶もにたようなもんだろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/24(土) 05:34:06.92ID:M9ke787v
●都内一流進学校(麻布高校)上位層受験成績

文系上位成績 http://i.imgur.com/UCsEXfM.jpg

理系上位成績 http://i.imgur.com/k3LvEPD.jpg

東大京大一橋受かる奴等も早慶落ちまくってる。
一流進学校上位層でこれだからそれ以下なら尚更


>(まとめ)
>・併願者数の多いところでは、早稲田政経、慶應医の難関ぶりはさすが。
>・慶應経済と商、早慶理工は東大クラスの受験生にとっては格好の抑え校。
>・併願先は早慶の二校が断トツで、もはやこのクラスの受験生は上智は併願ゼロ。
>・早稲田は文理ともに幅広い学部を併願先にされている。
>・理系は慶應医のみを別格に、東大・医学部クラスの受験生であればほぼ併願は成功する。
>・一方文系は、早慶併願は半数以上が失敗する。(早稲田:合16不37→成功率30.1%、慶應:合26不19→成功率57.7%)

>@推薦が3名いる。慶応法、早稲田教育、早稲田文講。このレベルでも早慶上位学部の推薦は難しい。
> ザコクは早慶の推薦は余るというが、取れなくて余るというのが正確なところである。

>A第一志望東大が不合格の場合、一橋東工大後期、早慶、浪人のほぼ3パターンである。
> 後期地底、後期ザコクはほぼ皆無。国立型試験の勉強をしてきたにもかかわらず受験すらしないという状況である。
> このことから、トップ層の認識では早慶>>>>>>地底ということが証明される。 ザコクは論外。


地底ザコクは現実認めようなw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/26(月) 06:29:30.60ID:RYxtqpjC
早慶に対する嫉妬しかないw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 08:15:24.06ID:Pl8H2cLz
ばれたか
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 09:18:25.03ID:F9dUPYv7

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/27(火) 19:07:02.28ID:AACnLoUY
>>24
ばかたれ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/28(水) 07:20:07.37ID:QHr56nwx
有名で実績もある早慶に認められるとうれしくなる。
日本人に認められてうれしくなる韓国人と同じ心境
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 06:21:01.03ID:Ud+vMzsG
ほんとそれ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 08:26:55.64ID:aNhtaPKo
>>22
>東大京大一橋受かる奴等も早慶落ちまくってる。
この表からどうやってそんなデタラメを導き出すのか、、、アタマ大丈夫か?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 10:50:20.91ID:fjTjW/cO
地底は後期受験すらされないんだなw
トップ層は地底ザコク眼中にないなw
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 12:11:12.63ID:dUxz48nk
>>30
早慶理工は、もっと眼中にないけどね。
一般入試の入学者で、第一志望ってどのくらいいるの?
1%はいるかな。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 13:09:11.30ID:e7yp1xV5
むしろここや知恵袋見てると早慶が地底を煽ってることの方が多い気がするんだが...
このスレもそうだし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 15:22:28.43ID:R5+xEy5Z
ザ コ ク イ ラ イ ラ で 草 w
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/29(木) 17:35:59.30ID:aNhtaPKo
いや早慶のスレの多さ、アクティブなスレのほとんどが
「早慶は地底より上」とかいうものばかり。
早慶が地底を煽ってるとしか思えんという>>32に俺も同意。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/30(金) 06:14:22.36ID:0+RvTmTw
自演バレバレで草w
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/31(土) 06:52:58.12ID:+jxL6j0k
早慶に憧れてるんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況