X



同志社大学と同格の大学はどこやと思う?筑波?横国?神戸?上智?あたりか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 21:28:47.79ID:SKlFZqwh
ワイ同志社やが
関西ナンバーワン私大って肩書きで実態以上にブランドや格、大企業枠等があってマジうまい

地方旧帝、筑波、横国、神戸、上智、理科大あたりが同志社の実質的なライバルやと思うわ

march関関立や市立府立滋賀、金岡千広あたりになってくると見下しまではしないが
学歴としてはまあうち以下の思いしか出来んやろなと思うわ
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:03:49.74ID:Xpxuc7xW
>>201
え?同志社の方が格上なら同志社に行くと思うけど違うの?
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:08:57.86ID:I4tloeea
旧帝大落ち同志社って結構見ますから神戸大と同格だと思います
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:10:26.51ID:lZfcRYSk
例えばほかの条件すべて同じで片方学費50万片方100万なら100%前者行くよね
それで前者が格上になる?
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:12:28.32ID:s/4+7qGs
大阪市立大学合格者の7割が同志社に合格出来てる時点で圧倒的に格下だろ
片手間に受けても合格されてるからな
3科目偏差値57.5〜の私立大学が何故阪市、阪府と同格と思ってるのか
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:12:40.47ID:Xpxuc7xW
>>204
なぜ急に訳の分からない例えを言い始めるの?
学費以外は全く一緒ってことなの?
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:16:57.97ID:s/4+7qGs
しかも一般率50%で合格者進学率も20%程度の残りカスしかいねぇじゃんw
宮廷落ちも国公立後期普通受けるか浪人するかだからな
それすらも出来ずに同志社に進学した負け犬が同志社の「上位層」だからな?w
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:17:54.14ID:lZfcRYSk
いやW合格の進学先だけ見てで決めるってのはそういうことだけど
学費以外にも市大府大受ける時点で第一志望なんだから
そのまま進学するのは当たり前じゃん
同志社の方がはるか格上なら逆転もありうるがそうではないってとがわかるだけ
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:19:36.09ID:lZfcRYSk
>大阪市立大学合格者の7割が同志社に合格出来てる時点で

ソースは?
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:20:14.25ID:fSPDj2Fn
>>198 アホなF私文はすぐに思い込み決めつけで語るw

少なくともF私文よりは理解してるよw
0211名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:22:39.91ID:N84LtM8s
>>166
さすが朝鮮人だなお前、母国が恋しいんかw
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:22:54.30ID:lZfcRYSk
コストは金銭以外に、時間や労力などを含めていうこともある。
ことを理解してればこういう文章を書かないいけど


>私文は算数だけじゃなく日本語も不自由なのか?
コスパ=コストパフォーマンス=費用対効果
学費高い同志社がコストパフォーマンスが良いわけないだろw
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:23:47.18ID:N84LtM8s
>>203
同意
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:25:15.43ID:Xpxuc7xW
>>208
つまり同志社専願だけで考えろってことでいいですか?
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:25:39.34ID:lZfcRYSk
コストを費用としか考えられなかったわけだろ
前にも書いたがこの時点で時間、労力のコストは計算できないという指摘ならわかるがね
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:27:53.29ID:lZfcRYSk
>>214
???
W合格者の進学先だけ見てどちらが格上かはわからないだけ
不利なはず私立が勝ったらはるか格上だけど
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:28:38.12ID:3zhNmgJI
京都出身だけど、友達が同志社通ってる。
神戸は落ちたみたい。

数学あるかないかは相当大きいって言ってたけど、どうなんやろ?
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:29:03.29ID:Xpxuc7xW
>>216
併願では蹴られて当然だから専願だけで考えろって言ってるんじゃないの?
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:31:03.79ID:lZfcRYSk
専願だけで考えるってどういうこと?
何を比べるんだ?
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:33:52.75ID:Xpxuc7xW
>>219
宮廷落ちがいるから同志社は格上なんていうのはアホな理論だということに同意してくれたら俺は満足だよ
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:36:08.90ID:lZfcRYSk
おれはそんなこと言ってないんでね
君はW合格者の進学先で勝ってるから格上と言ったけど
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:45:24.81ID:zjfplvB7
>>196
逃げんな とっとと根拠を示せw
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:47:09.88ID:qVSSdp01
W合格では負けて当然ってやっぱ所詮ワタクだなw
早慶以外まともなのねぇじゃん
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:52:24.96ID:1Hp1URG0
深く知らない全くの部外者だけど、明治立教青学ぐらいじゃないの?
入試科目と偏差値からして
多分一般的な認識はそんなもんかと

国立と比べるのは難しいけど、一般組であれば学生のレベル的には金岡千広〜5Sぐらいがボリュームじゃないかな
国立落ちも少なからずいるだろうし
推薦はお察し
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 12:53:29.62ID:fSPDj2Fn
>>215

アホF私文は本当に日本語不自由なんたなw
コスト=費用
アホが私文でせっかく習った知識ひけらかしたいのはわかるが、所詮アホはアホなんだから、顔真っ赤にしないで冷静にレスしろw
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 13:02:40.00ID:wIWFU7rP
スレ見てたら阪市とか阪府とか京工繊みたいな
超マイナーノーブランド国公立大みたいなのが同志社には噛み付いてくるのが
よくわかるやろ

ブランド、知名度、世間ウケは同志社が比較にならないレベルで上だし
就活でもOB力わブランドもあって同志社のが企業からの扱いも上だし

学歴的にうまい思いできるよね

だからこそブランドあって世間でも就活でもチヤホヤされる同志社が憎いんだろうなあ
叩き方に余裕がないw
0227名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 13:25:35.60ID:jqVBhIy1
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 13:28:41.15ID:Y9icfGjy
京大落ち同志社がゴロゴロいることを考慮しろよ
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 13:30:42.03ID:Q0vZIBzj
>>228
国公立の後期試験にも受からない時点でそれ京大レベルじゃないよ
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 13:30:42.61ID:Q0vZIBzj
>>228
国公立の後期試験にも受からない時点でそれ京大レベルじゃないよ
0231名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 13:34:22.67ID:1Hp1URG0
そういえば、滋賀大経済の後期に私文型入試があって偏差値55となってるんだけど
同志社合格者ならここは受ければ受かるよな?

蹴ってるってこと?それとも最初から同志社の方が優先度高くて眼中にないってこと?
例えば京大落ちとかは後期滋賀は受けないの?
0232名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 13:38:40.64ID:RyRqndXy
>>231
神戸や阪市を後期で受けて落ちてるのが大半だと思うよ
0234名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 13:52:13.90ID:1Hp1URG0
なるほど
すると少なくとも滋賀よりは上というのが共通認識としてあるんだな
でなければ滋賀の偏差値がもっと高いはずだから辻褄はあう

神戸と阪市の後期の難易度めちゃめちゃ高いじゃん
阪大前期より上のレベル
阪大前期レベルで同志社入ってる人はそれなりに居そう
割合にしてどの程度かはわからないけど
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:04:01.71ID:Q0vZIBzj
>>222
マジで馬鹿なんだな… @受験科目 同志社 3科目 大阪市立 7科目 A一般率 同志社 55% 大阪市立 93% B合格者進学率 同志社 20% 大阪市立93%
まだ欲しい?
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:09:26.39ID:Q0vZIBzj
>>234
阪大前期レベルで国立後期に盛れた人は普通浪人する
0237名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:09:59.76ID:1Hp1URG0
大阪市立前期経済57.5、商57.5
同志社経済62.5 商65.0

これで大阪市立は同志社に何割ぐらい受かってるの?
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:20:59.50ID:Q0vZIBzj
>>237
大阪市立大経済学部の二次は数学必須だから
同志社の文系三科目と比べたあかんよ
それ以前にセンター7科目80%取らなあかんしね
0239名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:29:24.79ID:1Hp1URG0
そう、条件が違うから直接は比べられない
偏差値が直接優劣を意味するとは言ってないのは分かると思うけど
>>235ではなんかそれが直接優劣を意味すると言ってるように見えたから
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:34:48.46ID:JfidzWFJ
府市府大とかいう公立より同志社のほうが格上さすがに神戸より格下
0241名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:36:16.01ID:s/4+7qGs
>>239
それは君が二次の偏差値だけで比べようとしたからやで?
>>235の内容は明らかに優劣を比較する事が出来るだろ
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:36:55.71ID:JfidzWFJ
上智>> 首都
首都>>>府市
上智>>同志社
同志社>府市
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:37:14.25ID:g5GhA9hl
>>240
合併して森ノ宮にキャンパスできたら
同志社とか軽く上回ると思うわ
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:37:50.46ID:RdWWKyMr
>>238
それだと偏差値70ぐらいの高校からしか受からんわ
同志社なら偏差値53からでも受かるけど
0245名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:40:13.05ID:BP9jcTWN
現役同志社生だけど
感覚一番多いのが阪大落ち
次が神戸、名大
京大、府大、市大落ちは少ない
意外なのが早稲田蹴りが結構いること。
マーチには大抵の人が受かってる
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:41:27.57ID:1Hp1URG0
あら、話が通じない人だった

でもたしかダブル合格だと大半が大阪市立いくんだっけ?
それがあってるとして総合すると

入学優先順位(格)は大阪市立が上
同志社とどちら行きたいかと言えば市立
だけど、試験制度上同志社の方が上位層が高く、下のすそ野も広い構造

どうやらこんな感じっぽいね
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:46:47.03ID:wP3cUq3/
>>245
阪大落ちて後期どこも受けずに同志社に来てるのか?
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:50:08.22ID:1Hp1URG0
大阪市立より格上だと思ってる同志社生には
じゃあ大阪市立も受かってたら(専願なら推薦で市立と仮定してもいい)市立蹴りましたかと訊いてみればいい
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:54:04.78ID:1Hp1URG0
格っていうのも何のことだか良く分からないけどな
部外者が横やりすみませんでしたー
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:58:59.52ID:zfJ3+1Ta
本気で同志社が阪市より上とか思ってるの私文専願のアホだけだろ笑
ネタスレはやめて差し上げろ
0251名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 14:59:55.97ID:64lGPJ8L
>>245
わかりやすい釣りだな
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 15:03:21.17ID:zfJ3+1Ta
センター七科目必要な阪市合格者の半数以上が同志社に受かってる時点でどっちが上か猿でも分かるだろ
逆に同志社志望で七科目8割取れるやつが果たして何人いるのか
0254名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 15:03:22.19ID:zfJ3+1Ta
センター七科目必要な阪市合格者の半数以上が同志社に受かってる時点でどっちが上か猿でも分かるだろ
逆に同志社志望で七科目8割取れるやつが果たして何人いるのか
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 15:04:19.97ID:zfJ3+1Ta
同志社と同格なのは滋賀大だよ
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 15:17:12.53ID:64lGPJ8L
同志社は5Sレベルが結論
0257名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 16:15:08.71ID:zOjsSVEo
立命理系は結構難しいぞ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 16:22:26.31ID:IhdmOjYh
同志社やけど神大蹴り多いし格上だと思う
0260名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 16:27:36.42ID:BP9jcTWN
>>251
釣りちゃうぞ
0261名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 16:31:51.19ID:xQm32P4E
あまり知られてないけど同志社は東大蹴りが一番多い
特に理三
まぁ世間では日本1位などと言われてるが実際は同志社のW滑り止めWに過ぎないんだよ
0262名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 16:39:24.80ID:3MehWK2r
同志社は韓国と同じだよな
0263名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 16:52:22.39ID:xQm32P4E
関西での評価
同志社>東大>>京大>>>>>阪大>>神戸大
0264名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:08:50.75ID:2d1b3wDA
ごちゃごちゃ素人がいうより、プロの東進が市大、府大と同格と言ってるんでそれでいいじゃん
神戸とは格が違う

東進ハイスクール講座レベル一覧
レベル 11
国公立大
東京大(理三)、京都大(医)

レベル 10
国公立大
東京大、京都大、国公立大医学部
私立大
慶應義塾大(医学)

レベル 9
国公立大
一橋大、東京工業大

レベル 8
国公立大
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
私立大
早稲田大(政経・法・文・国際教養・各理工など)、慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル 7
国公立大
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
私立大
早稲田大(人間科学・社会科学など)、慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル 6
国公立大
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、
岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
私立大
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル 5
国公立大
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、滋賀大、
兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
私立大
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル 4
国公立大
その他国公立大
私立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、國學院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、
愛知大、名城大、福岡大、西南学院大、
東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
0265名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:12:32.12ID:AngEokgZ
日本の大学は
東大京大早慶同志社明治
以外は無名だからFランと変わらないんよ
だからスレタイの他の大学は全部論外
同志社の場合国立なら京大私立なら早慶明と同格かな
0266名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:12:55.47ID:2d1b3wDA
>>264
ただね、東進の講座レベル一覧をみてもMarchより明らかに同志社、関学が上とはとても思えないというのが本音。
ここからは自分の意見だが、同志社、関学は1レベル下だと思うね。
そうすると、同志社=滋賀、兵庫県立となるわけ
0267名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:15:06.85ID:2d1b3wDA
同志社=三重、滋賀、兵庫県立大、和歌山、香川だね、関西方面としては
0268名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:17:17.35ID:xQm32P4E
>>265
京大早慶も今やf欄
今の時代は東名同
0270名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:21:10.57ID:AngEokgZ
>>268
なわけねえだろ京大も早慶も同志社と同じくらい優秀
日本は東京早慶同明でほぼ成り立っている
社会エアプか?
0271名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:23:08.02ID:xQm32P4E
>>270
0272名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:24:41.96ID:2d1b3wDA
いい加減、現実のプロの評価を直視しましょう

レベル 6
国公立大
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、
岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
私立大
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、★同志社大

レベル 5
国公立大
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、滋賀大、
兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
私立大
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
0273名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:25:55.13ID:AngEokgZ
>>271
ここで社会の常識を知れて良かったな
無名大に入ると底辺人生確定だから受験生なら東京早慶同明に入れるよう頑張れ!
俺は東京早慶同明の高みで待ってるよ
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:36:46.67ID:2d1b3wDA
自演しながら二人キャラで同志社誉めあってむなしくないの?
現実を直視しましょうね

同志社=三重、滋賀、兵庫県立、和歌山、香川
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:44:49.71ID:xu1QUzBl
同志社厨が褒めあってるんじゃなくて、褒め殺されまくってるだけやろ
0276名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 17:59:29.78ID:IhdmOjYh
>>274
同志社コンプ乙
どうせ関大生のなりすましやろ
0277名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 19:51:47.10ID:MTQ4/VkS
ほんと同志社って関西ナンバーワン私大って立ち位置のおかげで
地方宮廷、早慶あたりにも全く引け目感じずに就活で張り合えるわ

大阪市立や府立大なんてW合格じゃ張り合うくせにブランド、知名度、就活での扱い、OB力何とっても同志社のが上だから可哀想w

同志社おすすめだわ
カズレーザー様様

同じような偏差値帯でも首都圏じゃ明治立教や千葉大なんて三流大扱いだし
0278名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:04:09.04ID:R5HasoXA
(私立)中央=同志社>法政
(国立)岡山>同志社>滋賀
(公立)京府>同志社>兵県
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:16:13.19ID:BTq0FTAA
関西三番手ザコクの神戸より関西私大トップの同志社のほうが格上なのは当たり前の話
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:20:13.22ID:yqBaBDop
なにいうとんじゃ。偏差値法政大とどっこいじゃねえか
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:29:46.31ID:T9TVWki3
火病=同志社
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:41:25.65ID:NNOPx3Uo
結論: 同志社=上智=神戸=横国

異論のある奴は死ね
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:41:54.04ID:2d1b3wDA
>>278
だいたい近いけれど
(私立)中央=同志社=法政
(国立)岡山>同志社=滋賀
(公立)京府>同志社=兵県
だね
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:42:50.15ID:Os/dVvlP
>>245
早稲田蹴りおらんぞ
同志社にMARCH落ちはたくさんいる
0285名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:43:53.33ID:NNOPx3Uo
>>283
だいたい近いけれど
(私立)上智=同志社>明治
(国立)阪大>同志社=神戸
(公立)同志社>阪市
だね
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:45:22.83ID:RsTOMPZ7
明治以上に重症だなw
0287名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:50:08.56ID:2d1b3wDA
>>285
結構真剣に検討してみましたが、それは100%誰も認めないのではないかと思います。
私は受験生ですが、そんなのに騙される受験生はいないと思いますけど。

(私立)中央=同志社=法政
(国立)岡山>同志社=滋賀
(公立)京府>同志社=兵県

が大体いいところだと受験生は皆、思っていますよ。
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:56:34.20ID:ixl9nrDr
>>282
神戸はひとつ上
後はB級イレブン 学歴板で確定2典書籍化出版済み
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 20:59:56.83ID:2d1b3wDA
>>290
ですよね。
では、これで最終確定で受験生仲間に伝えます

(私立)中央=同志社=法政
(国立)岡山>同志社=滋賀
(公立)京府>同志社=兵県
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 21:05:50.18ID:T9TVWki3
>>291

ok
それが序列ですな
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 21:10:14.87ID:2d1b3wDA
多くのご賛同、ありがとうございました。
同志社の方も今後は気持ち新たに出直してくださいね
さようなら
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 21:57:44.59ID:5Wj/7YuY
神戸大と同志社に有意な差なんてないわな
所詮、旧帝大から落ちこぼれた集団
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 22:02:56.97ID:fv3D6jmy
今年2019年3月卒の入学時の一般率は、

同志社:約58%→今年は約51%で7%ダウン
立命館:約64%→今年は約61%で3%ダウン
関西大:約58%→今年は約51%で7%ダウン
関学大:約49%→今年は約37%で12%ダウン

一般率は立命館を除いてダウン率が大きい。
特に関学大は異常。
推薦率が多いと言うことは関学大の凋落に見られるように
同志社、関西大も同じ徹を踏んでいるように見られる。
立命館が年々結果を出しているのは何とか61%をキープしてからではないか。
多分来年、再来年と関関同の結果は更に悪くなるだろう。
関関同は偏差値は下がるだろうが最低でも一般率55%をキープしてもらいたい。
これを見れば明らか

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率

 1.東京大学( 1位)→
 2.京都大学( 2位)→
 3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ
30.上智大学(35位)↑
   立命館大(37位)↑ 関関同立トップ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
61.明治大学(66位)↑
68.法政大学(70位)↑
70.中央大学(71位)↑
74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン
87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン
94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 22:06:22.05ID:oupdID7X
神戸くらいじゃね
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 22:10:33.56ID:F//K2NGb
>>290
ですよね。
では、これで最終確定で受験生仲間に伝えます

(私立)中央=同志社=法政
(国立)岡山>同志社=滋賀
(公立)京府>同志社=兵県



確定してます
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 22:13:42.70ID:Nxy9EHpR
>>295
神戸と同志社に有意な差が見られないのはワロタ
負け惜しみ乙
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 22:24:03.92ID:UXM32lU9
>>299
関西におって阪大までに入れなかった負け組って意味では同志社≒神戸だわ
0301名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 22:29:30.69ID:shSMTVCQ
>>300

ガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況