X



令和で凋落、オワコン化する大学がこちら!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/18(日) 18:56:02.37ID:yu2O/T1b
九 州 大 学

あると思います!
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/18(日) 23:39:15.26ID:qlYvMmYP
>>20
国公立に入る人が全員賢かったのってもう3,40年前くらいじゃないの?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/18(日) 23:44:48.97ID:iQTEWECO
北九筑横千神のグループも出来たし世間ではここら辺並びだした印象になってる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 00:00:36.37ID:IWIhpvf9
>>22
千葉は抜いたほうがいいかも
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 00:15:00.43ID:fZaRLHT8
重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 00:16:49.24ID:fZaRLHT8
令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf


千葉大  2件 ( 申請数2件 )
東大    2件 ( 申請数5件 )
東北大  1件 ( 申請数3件 )
東工大  1件 ( 申請数1件 )
名大    1件 ( 申請数3件 )
京大    1件 ( 申請数3件 )
阪大    1件 ( 申請数2件 )
海洋大  1件 ( 申請数1件 )
金沢大  1件 ( 申請数2件 )
九大    0件 ( 申請数3件 )
筑波大  0件 ( 申請数1件 )
神戸大  0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他  0件 ( 申請数16件 ) 

合計   11件 ( 申請数44件 )


北大、九大、筑波大、広島大がゴミのように切り捨てられていくwww
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 00:28:32.35ID:c5qYX+xH
関関同立はレベル下がっていくで
18歳人口激減の関西


私立は東京だけ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 01:25:53.72ID:/1iqvdrl
成成や日大いくくらいなら関関同立いくだろ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 08:50:25.20ID:gMrXQeH5
日本の大学全体が凋落

20年後には東大から中国の10番手ぐらいの大学院にロンダ留学とかが当たり前になっていそう
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 09:28:27.61ID:FeSXkFsb
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 09:48:10.08ID:W8alP2mm
早稲田と慶応だろ
少子化により入学者減少で外国人(特亜系オンリー)ばっか入れて終了の流れ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 10:42:10.47ID:FeqXNHI2
>>31
嫉妬怖いなあ笑
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 12:00:13.41ID:OabLtXO3
>>18
信憑性の低い話だな

九大生が嘆いているのはソースありだけど、
九大生が九大を褒めてるソースはどこにもない 
妄想もほどほどにな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 12:41:19.36ID:IWIhpvf9
子供が減ってるし
実際に田舎駅弁やらmarch未満の底辺私立とか下落してるだろ

九州大とかまだ粘ってるほうだよ
同じ九州の地方駅弁とか軒並みレベル低下しまくって
今やナンバー2の熊大でさえセンターボーダー70%切るとかザラ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 12:53:33.35ID:a1k97Uwy
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 13:07:23.83ID:5MWFaSYx
九大も北大みたいに総合入試導入すれば持ち直すんじゃねってのは甘い考えか?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 13:22:59.72ID:ACEyxFX0
>>33
ソース(2ちゃん)
九大の友達が言ってたから自分にとってだけは確固たるソースやから問題ないわ
大体神戸とか横国とかもネタにして下卑してるけど多分本人らは結構いいところだと思ってるよ
他人の言葉を額面通りに受け取る池沼がネットとかやんない方が良いよ、身を滅ぼすよ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/19(月) 13:24:07.01ID:ACEyxFX0
>>36
それなら北大の方がよくね?
寒さ以外立地的に勝ちじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況