慶應理工から財閥系商社、外コン、キャリア官僚、一流メーカーに内定もらった身から慶應生にアドバイスするが、学歴どうこうを言ってたらいいところに入るのは難しい。
学閥が強いから慶應が強いわけでもない。慶應せいが優秀な割合が多いから、より多くの内定を得て、学閥が出来上がった。企業が欲しいのは本質的に高学歴ではなく、仕事ができる人。仕事ができれば高卒が東大卒より優先される。

大学は就活まで3年あるんだ。その時期に働くってことの本質を見抜けるように動いてみよう。

ペーパーテストの頭の良さを競う受験は、一種の競技やゲームと一緒。ゲームも競技も稼げないだろ?だから大学名のレベルと就職先は直結しない。