就活してみたらわかるけど
早慶や都内の私立、東京一工が多数いるような大企業って仕事辛そうだもの
地方旧帝大の、そこそこお勉強できる、田舎でマッタリしてきた人からすれば、そこに就職したら幸せという風には考えないから、まず受験しない
地元の公務員を目指す
こういう流れがある
ただし、北大や東北大など、地元に雇用があまりないところだと悠長なこと言ってられないので
東京の企業の民間就活もするが、結局のんびりしているが故に
都内の私立大生に競り負けがち