X



一流大学と二流大学の差

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:32:40.35ID:gyOtpyL3
東大
京大 東工大
一橋 阪大
慶應 早稲田 名大 東北大

-ここまで一流大学-

北大 九州大 神戸大 横国大 筑波大
千葉大
金沢大 広島大 岡山大

これが現実
同値は左に行くほど優秀
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:35:22.14ID:Np/aBqJ8
一流は東大だけ
それ以外は2流以下
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:36:58.11ID:gyOtpyL3
東大生か京大生じゃないとそれ言っちゃいかんよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:38:06.78ID:ylZDK8f7
国が1流だと認めるのは指定だけ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:38:44.91ID:PgAUAL7e
一流→国公立
二流→ワタク
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:38:54.25ID:EJppn9ZT
>>1
ええやん
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:39:12.30ID:m8WO/VfP
実際こんなもんじゃね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:41:57.47ID:gyOtpyL3
>>4
東北大が認められて一橋が認められないのはおかしいじゃんか
文系とか研究力の差〜とか色々あるかもしれんけどそれじゃ就職力は?学力は?で相殺
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:42:56.93ID:aoKz30TE
早慶下げて北九神上げて早慶北九神のグループ作れば妥当
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:43:19.53ID:p/ghJ48Z
関学からキーエンス行けるならマーカン以上はどこでもいいと思う
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:44:28.29ID:ylZDK8f7
>>8
一橋は候補に上がるぐらいだから仲間でいいよ
候補にすら上がらない大学とは違う
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:44:38.53ID:gyOtpyL3
俺自身国立だし早慶ageする気は無いけど早慶一般の上位は東北大以上〜名大程度だと思ってる
そこに就職力加わればそりゃこうなるよねって
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:44:51.54ID:BTZJbtnU
指定国立大学を選定する際に就職力を考慮するのか?w
これだから文カスは
パラリンピックで強いからって調子乗んなカス
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:45:40.81ID:ylZDK8f7
>>12
なぜ上位だけで考えてんの?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:45:50.01ID:EJppn9ZT
>>9
北大九大が早慶と神戸と同格はない。明らかに下
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:47:03.28ID:gyOtpyL3
>>14
東大
京大 東工大
一橋 阪大
早慶上位 名大 東北大

-ここまで一流大学-

北大 早慶下位 九州大 神戸大 横国大 筑波大
千葉大
金沢大 広島大 岡山大

これが最適?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:49:23.05ID:gyOtpyL3
>>16じゃ大学ってより学部になっちゃうけど
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:49:42.56ID:8TK8Rd9l
上位下位で分ける意味が分からん
どの大学にも上はワンランク上の大学受かるようなやつから下はなんで受かったのか分からんようなやつまでいるわ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 02:51:20.49ID:gyOtpyL3
じゃあ就職力、ブランド加味して>>1で良いよね
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 04:40:13.15ID:GEuumXrN
法政までが一流大学
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 06:19:32.67ID:nFc+kry4
お盆も終わり秋も近づいて来ている。
新制度前の最後の入試。浪人出来ない受験生は法政に殺到するだろう。実志願者数連続全国1位も間違いない。

昨年早稲田受かった受験生も合格発表が先の法政に受かった時の方が嬉しかったと漏らしている。これで浪人せずに済むと。

全受験生にとって最後の希望、心の拠り所が法政という大学。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 06:34:27.51ID:DBj0m650
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750

「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137

「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129

「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684

「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 06:38:54.40ID:43tQd41d
【大学ランキング】

S東京 京都

A1.一橋 東工

A2大阪 名古屋 東北 早稲田(政経、法) 慶應(経済、法)

A3九州 北海道 早稲田(その他) 慶應(その他)

-----(超難関)-----

B1神戸 筑波 横国 千葉 お茶 東外 国教 ICU 上智 理科

B2.金沢 岡山 熊本 広島 学芸 海洋 電通 農工 名工 京工 奈良女 大阪教 首都 阪市 同志社 明治 立教 青学

B3.埼玉 信州 静岡 滋賀 新潟 長崎 愛媛 小樽商 阪府 京府 横市 名市 兵庫県 中央 法政 学習院 関学 立命館

-----(難関)-----

C1.山形 富山 山梨 和歌山 弘前 愛知県 福岡女子 高崎経 都留文 前橋工 北九州市 成蹊 成城 明学 國學院 関西 南山 芝工 津田塾

C2.島根 山口 鳥取 秋田 琉球 佐賀 宮崎 香川 山梨 福島 岩手 高知 大分 滋賀県 埼玉県 長崎県 下関市 広島県 熊本県 会津 群馬県女 北見工 室蘭工 鹿屋体育 京都教 鳴門教 北海道教 鳴門教 上越教 武蔵 獨協 日本 東洋 近畿 西南学院 電機 都市 東女 本女

C3.札幌市 新見公 山梨県 新潟県 釧路公 秋田県 はこだて未来 長野県 青森県 名寄市 福山 福知山 尾道 島根県 鳥取環 山口県 高知県 岩手県 宮城 石川県 福井県 富山県 石川県 山口理科 駒澤 専修 甲南 龍谷 京産 APU 工学院

-----(有名)-----
D1.大東 東海 亜細亜 名城 中京 福岡 広島修道 松山 神奈川 東経 玉川 文教 産能 二松 武蔵野 千葉工 金沢工 聖心 フェリス 清泉 京都女 学習院女 同志社女

D2帝京 国士舘 摂南 神戸学院 追手門 桃山 関西外 京都外 大阪経 大阪工 佛教 愛知 愛知学院 立正 大正 関東学院 大妻 実践 共立 昭和女 白百合 跡見 東洋英和 神戸女学院 神戸女 武庫川 愛知淑徳 椙山 金城学院

-----(大学と呼べるレベル)-----

以下Fラン

※医、歯、薬は覗く
※基準は難易度、実績、知名度、世間的評価など
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 06:42:01.16ID:HBDyiVlB
https://president.jp/articles/-/3290
大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 06:58:28.19ID:UfpkpVgi
一流
東京一工早慶
地帝東外横国筑波神戸上智ICU
ここまで
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 07:17:20.06ID:DBj0m650
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750

「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137

「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129

「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684

「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 07:39:00.69ID:A4lofo0E
国家総合職2019

上智11←wwww
日大11
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 07:45:52.52ID:InZC/ORU
ワタク入試の東工大さん「俺は京大と同格なんだっ…!」
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 07:49:18.39ID:Zy8rGL9B
>>23
私文はA3
理工だろそこ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 08:02:57.28ID:OO3yVdjf

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 09:43:38.29ID:vsxTU8Id
>>1
いいと思う
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 09:53:48.57ID:uwCrd5AG
>>1

問題ない。

一流国立大学は指定国立大学+指定国立大学候補

一流私立大学は私立の横綱二校

一流公立大学は該当無し
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 10:18:24.39ID:Y98Oi2rG
令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf


千葉大  2件 ( 申請数2件 )
東大    2件 ( 申請数5件 )
東北大  1件 ( 申請数3件 )
東工大  1件 ( 申請数1件 )
名大    1件 ( 申請数3件 )
京大    1件 ( 申請数3件 )
阪大    1件 ( 申請数2件 )
海洋大  1件 ( 申請数1件 )
金沢大  1件 ( 申請数2件 )
九大    0件 ( 申請数3件 )
筑波大  0件 ( 申請数1件 )
神戸大  0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他  0件 ( 申請数16件 ) 

合計   11件 ( 申請数44件 )


北大、九大、筑波大がゴミのように切り捨てられていくwww
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 11:50:05.35ID:GFeOGuT7
>>23
帝京、国士舘、桃山は、大学とは呼べない。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 11:51:06.58ID:a6GOpZqG
東大
京大 一橋
東工 阪大
名古屋 東北 慶応 早稲田
北大 九州
-ここまで一流大学-
神戸大 横国大 筑波大 上智 ICU
千葉大 阪市 広島 明治 同志社 理科
岡山 金沢 青学 中央
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 12:07:45.60ID:Qh+sblt1
推薦AO率
東大 4%
京大 7%
千葉大9%
====↓動物王国↓=====
慶應 44%
早稲田44%
専門 100%
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 12:33:10.75ID:IbneYopD
2018 理工系
合格者全統平均(数理英) センター素点平均

京大 68.3 791.8
差 +2.3 +59.1
東工 66.0 732.7 (7類除く)
差 +1.8 -13.9
阪大 64.2 746.6

東工は明らかに阪大寄りでしょ、京大と並ぶレベルじゃない
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 12:58:08.54ID:uf6DvP2D
東大
京大 一橋 慶應
東工大 早稲田
-ここまで一流大学-
阪大 名大 東北大
北大 九州大 神戸大 横国大 筑波大
千葉大
金沢大 広島大 岡山大

現実はこれ
高給大手に就職できない奴は総じてカスだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況