あと、もし同性婚ができるのなら同性愛者だけじゃなくて
「老境に入ってきたし信頼出来る友人と共に生活して法的な諸々もお互いに任せたい」みたいなケースでも使えると思うよ、だから必ずしも「同性愛者であること」が必要条件ではない気がする