高二やけど数学の先取り終わった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 00:06:36.34ID:TkzHrnrE
所詮私文やけど2Bまで独学で終わらせた。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 23:39:22.41ID:TkzHrnrE
>>10
東京住で東大目指すほど頭良くないし、他県の国立やと下宿代かかるから私文の方が安上がりだしコスパええ。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 23:40:05.69ID:TkzHrnrE
>>7
それでどこ大行けたん?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 23:53:45.83ID:EseY8Mjj
>>11
分数関数や三角関数の最大・最小を求める問題や
整数問題で式が1コ足りない問題が時々文系数学に出題されるんだけど、
前者はチマチマ相加相乗でチマチマ計算しなきゃいけないし、後者はそれ専用の、応用性皆無の解法を暗記しなきゃいけない
でも数IIIの知識を使えば、前者は公式に代入して増減表を書くだけで解けるし、後者は微分を使って式を強引に追加できる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 00:39:26.73ID:LX4+c+Hc
>>14
そんな便利なんか… ただ普通にそれを難問に利用出来るまでに持ってくの難そう
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 00:42:49.57ID:SmVD/7Cy
>>15
そう。だから余裕があったらでいい
一部の進学校では文系でも数IIIを教えるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況