ちなみに弧度法を習った後なら
π回転っていうと「πはラジアンだな」って思うね?
でも3回転っていうと普通に「3回まわるってことだな」って思うね?

弧度法習ってない?
回転量を弧の長さで感じ取るイメージだね(半径の何倍回った?的な数値)

3ラジアンの回転なら
半径の3倍の長さだけ回転移動するイメージ(半円の弧より少しだけ短い)
πラジアンの回転は
半径のπ倍(半円の弧)の長さだけ回転移動…180度回転と同じ

2πラジアンで1周(360度回転)だね
(円周率かけるだけで1周じゃないのって思った人は直径と半径を勘違いしてるね?)

普通の3回転をラジアンでいうと6π回転だね?