X



情報工学科行く奴はみんなプログラミングできるってマジ!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 21:43:28.34ID:8nsd9MBu
情報工学科志望だけど俺できないです
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 21:57:42.03ID:Q0hGYNiu
入ってから適性が無いと留年退学だぞ。

出来る奴はカカカカッとプログラムを組んでいく。
出来ない奴は教科書読んでも分からず詰む。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 21:57:45.62ID:DFodM2yT
情報工学科卒だけどたいしてできないです
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 22:01:01.25ID:OsdVeZY6
情報工学科だけどそんなできないです
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 22:25:36.85ID:2cpjriHH
難関大だと こんなの当然知っているよね?ハハハッ みたいな感じで どんどん講義が進んでいく。

大学口コミを参考にしよう
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 22:36:04.25ID:UYNXB/Jj
卒業するまでにはかなり出来るようになった
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 22:38:21.66ID:O4Mebcpa
初学者向けに説明してくれるから大丈夫だよ
もちろんもともとできる人もいるけどね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 22:38:33.32ID:EG8gRPYS
>>3
ある程度のレベル大で課題とかについて
2割 全く出来ないけど辛うじて卒業
3割 何とかようやくついて行けた
4割 普通に出来る
1割 3分で出来る
位じゃ無いの
情報工学でも通信系とか人間系とか
PGスキル無くても行けるとこ多いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況