X



リクルート・進学ブランド調査2019

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:30:14.34ID:jvj+5AkK
志願したい大学
1位 早稲田大
2位 明治大学
3位 青山学院
4位 立教大学
5位 法政大学
6位 日本大学
7位 東洋大学
8位 慶應義塾
9位 上智大学
10位中央大学

志願したい大学(男子)
1位 早稲田大
2位 明治大学
3位 青山学院
4位 日本大学
4位 法政大学

志願したい大学(女子)
1位 青山学院
2位 早稲田大
3位 立教大学
4位 明治大学
5位 法政大学

志願したい大学(文系)
1位 早稲田大
2位 青山学院
3位 明治大学
4位 立教大学
5位 法政大学
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:31:33.14ID:jvj+5AkK
教育方針・カリキュラムが魅力である
1位 東京大学
2位 早稲田大
3位 慶應義塾
4位 上智大学
5位 明治大学
6位 立教大学
7位 京都大学
8位 法政大学
9位 青山学院
10位筑波大学

国際的なセンスが身につく
1位 上智大学
2位 東京外大
3位 国際基督
4位 東京大学
5位 青山学院
6位 慶應義塾
7位 立教大学
7位 早稲田大
9位 神田外大
10位明治大学

校風や雰囲気が良い
1位 青山学院
2位 立教大学
3位 慶應義塾
4位 早稲田大
5位 明治大学
6位 上智大学
7位 学習院大
8位 東京大学
9位 法政大学
10位京都大学
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:34:22.39ID:CbP8+E/g
青学無双!
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:35:49.20ID:k0ao8O4v
早稲田無双!
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:42:47.78ID:jvj+5AkK
学校が発展していく可能性がある
1位 早稲田大
2位 東京大学
3位 慶應義塾
4位 明治大学
5位 青山学院
6位 京都大学
7位 立教大学
8位 上智大学
9位 法政大学
9位日本大学

就職に有利である
1位 東京大学
2位 慶應義塾
3位 早稲田大
4位 明治大学
5位 青山学院
6位 立教大学
7位 上智大学
8位 京都大学
9位 一橋大学
10位お茶の水
10位筑波大学

クラブ・サークル活動が盛んである
1位 青山学院
2位 早稲田大
3位 日本大学
4位 慶應義塾
5位 明治大学
6位 立教大学
7位 東洋大学
8位 東海大学
9位 日女体育
10位東京大学

おしゃれな
1位 青山学院
2位 慶應義塾
3位 立教大学
4位 成城大学
5位 明治大学
6位 上智大学
7位 武蔵美大
8位 フェリス
9位 早稲田大
10位成蹊大学
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:49:33.35ID:349O/Dbn
志願したい大学トップ10の全てが一般合格者の半分以上に蹴られてるのに
本当に志願したいのか?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:52:57.99ID:pBF2umnh
>東海エリアでは「立命館大学」「同志社大学」「大阪大学」「京都大学」「千葉大学」と他エリアの大学が上位20位にランクインする形となったが、関東・関西エリアでは他エリアの大学が上位20位にランクインすることはなかった

千葉大強くて草
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:53:57.62ID:0Kp8yedD
早稲田強い
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:58:38.54ID:9wagFVYE
立教が不自然なほど上昇したな
金使っただろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:01:46.42ID:nm3S4iaC
あんなことあっても日大行きたいんだな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:04:50.25ID:E8hXjaBx
結局受験生の人気は
早慶明青立
って事

ザコクwww
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:09:07.48ID:2E/J08hX
マーチは明治と青学の二強だな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:13:16.01ID:QjTusgAF
>>6
イメージアンケートやぞ
高校生の約半数が大学に行けないんやで
Fラン込みで大半や
そういう子達にとっては、早稲田だ明治だ青学だ、死にたいくらいに憧れの大学だろうよ
現実は、受けることすらできず散っていくんだよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:15:05.30ID:BUXrihDI
早慶上智MARCHの中で中央の名前がほとんど見当たらないんだがwww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:20:58.95ID:4C4JARfG
中央はオワコンやろ
法の都心回帰も無理やりっぽいし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:26:37.87ID:V5ag2nci
リクルート自体の就職はこんなもん
見事にARCH関関はお払い箱

サンデー毎日2018年人気284社就職実績
(リクルート)

 1.慶應大 58
 2.早稲田 56
 3.東京大 25
 4.大阪大 16
 5.上智大 15
 6.京都大 14
   立命館 14
 8.神戸大 13
 9.明治大 11
   同志社 11
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:30:15.25ID:4C4JARfG
立命が入ってる時点でネタ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:33:20.21ID:V5ag2nci
>>18
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:34:06.01ID:V5ag2nci
ネタなんか??

サンデー毎日2018年人気284社就職実績
(ソニー)

 1.早稲田 35
 2.慶応大 34
 3.東京大 28
 4.東工大 17
 5.東理大 15
 6.東北大 13
 7.電通大 12
 8.京都大 11
 9.上智大 10
10.立命館  9
11.筑波大  8
   千葉大  8
13.名古屋  7
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:39:17.75ID:BUXrihDI
志願したい大学で1位が早稲田、8位が慶應なのに、早稲田と慶應のW合格ではほとんど慶應に蹴られる早稲田
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:45:34.00ID:Sbi0ysNx
>>22
まだこういうのいたんだ。
もうすこしW合格の前提をよく勉強した方がいいよ。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:47:49.67ID:Tj7nsCXN
日大やら法政やら東洋やらしょうもねえ三流大学が上位とかクソみたいなランキング
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:03:33.53ID:iPcDIAfC
>>22
だって早稲田専願が早慶併願慶應第一志望より圧倒的に多いんだからね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:14:18.82ID:hUFkp4gl
ワイ中央、涙目
早く都心回帰してイメージアップしてクレメンス
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:29:30.40ID:BUXrihDI
>>25
で、ソースは?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:30:12.74ID:BUXrihDI
さらに言えば、慶應の専願はどうなるの?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:30:54.88ID:BUXrihDI
>>23
君に説明してもらおうかw
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:32:05.14ID:iPcDIAfC
>>27
へ?ソースを提示しろと言われたら困るけれど普通に考えたら3科目つまり私立文系受験生としての基本3科目で受けることが出来るんだから慶應より受ける人も多く人気だよね?
慶應は前年度から8%も受験者減ったらしいし最近の受験生は小論対策なんてやるなら受けないんじゃないの
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:34:43.83ID:A5EHuhn5
東京の内輪盛り上がりで草
京大以外全部関東じゃね?しかもほぼ東京
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:36:10.29ID:iPcDIAfC
取り敢えず、慶應の専願<<<早稲田の専願くらいの受験者数だと思うよ
それくらい早慶は併願しにくい
慶應も受けとくか〜くらいの乱れ打ち受験生って早稲田志望だったりするしね
慶應を主軸に据える受験生は中々にリスキーなのでそりゃ少ないよね
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:38:02.69ID:QiuBM66X
そんなこと言ったらW合格だって実数が出ているわけじゃないから確実なソースではない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:41:02.36ID:BUXrihDI
>>30
推測かよ
それにお前の言っていることは早稲田の方が慶應よりも受験者数が多いという推測であって、早稲田や慶應の専願の数には一切関係ない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:41:50.41ID:BUXrihDI
>>32
で、根拠なしとwww
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:45:26.66ID:iPcDIAfC
>>34

早稲田専願の方が多いのは当然だろ
マジで慶應専願の方が多いとか思ってんの?
あのね、慶應ファンは一定数いるけどそんないないから
今回のリクルートランキングが物語ってるでしょ
受験者数は早稲田の方が多いよ、学部も多いし
調べりゃすぐ出るだろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:45:29.98ID:BUXrihDI
そもそも早稲田と慶應では学部の数や募集人数が早稲田の方が多いわけだから、絶対数で言えば専願の数は早稲田の方が多い可能性がある
しかし、フェアな比較をするならばそれぞれの大学の受験生のうちの専願の受験生の割合で比べるべきだ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:46:37.70ID:BUXrihDI
>>36
何で当然何だよ推測しか言えないバカのくせにwww
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:49:00.06ID:iPcDIAfC
>>38
はぁ?お前の言い方クソイラつくんだけど何なの?自分が知的障害持ってるからって人に当たるのやめてくれよ
君は慶應専願が早稲田専願より多いって言ってるけどソースはどこ?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:50:24.86ID:BUXrihDI
>>39
こいつ日本語も読めないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は慶應の方が専願が多いなんて一言も言ってねえwwwwwwwwwwwwww
お前が早稲田の方が多いと決めつけたから、何でそんなことが言えるのか?と問い詰めただけなのにwww
やっぱりバカだこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:51:16.58ID:iPcDIAfC
君みたいな慶應大好きチンパンジーくんは慶應専願の人ばかりが周りにいたのかもしれないけど普通は3科目、英語地歴国語で受けられる所を受けるんだよ
慶應は早稲田と慶應を併願するかどうかの時点で既に「慶應受けなくていいや」と蹴られているわけ
W合格データを高らかに掲げる君には到底理解できないでしょ?何でも「お前それは推測!w」で片付けるし
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:52:55.60ID:BUXrihDI
また懲りずに個人の感想を述べるバカwww
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:54:03.44ID:BUXrihDI
しかも、俺が慶應大好き人間だとまた勝手に決めつけてるしwww
妄想も甚だしいなこのバカはwww
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:54:09.71ID:iPcDIAfC
>>40
反論はある?
早稲田専願が慶應専願より多い理由
→小論対策をする事で国語を対策出来なくなるのでマーチを併願しづらくなる
慶應専願にするなら早稲田やマーチ受けるために国語も対策しようとする
結果4科目は負担になるので早稲田専願になる人が多い

はい、推測で片付けないでくれな?真面目に考えたんだから
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:55:10.34ID:iPcDIAfC
>>43
揚げ足取りしかしねえなこの雑魚は
ちょっとは反論してみろよ
ポジショントークしかできねえのか?猿
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:55:41.22ID:BUXrihDI
自分の中の普通が世間の普通だと思っているらしいwww
好みとかいう概念を持ってないんだなwww
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:56:14.61ID:iPcDIAfC
慶應猿くん、早稲田にリクルートランキングで圧倒的に人気で大差付けられたからって必死になんなよw見苦しすぎるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:58:02.34ID:iPcDIAfC
>>46
君が慶應大好き人間じゃなかったら何なの?
早稲田にブチ当たってくる理由は?


あー早稲田コンプかあ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:59:21.09ID:BUXrihDI
>>44
じゃあ、一言言っておこう
受験校を決めるにあたって、科目数の問題のみで決まるならば君の言っていることが正しくなる
言いたいことは分かるよな?www

そもそも「慶應専願にするなら早稲田やマーチ受けるために国語も対策しようとする」が意味わからないけどな
慶應専願がなぜ早稲田を受けることになってんだよwww
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:01:48.96ID:BUXrihDI
>>48
また推測かよwww
間違っていると思う書き込みを指摘しただけだが?
慶應よりの人間以外は慶應の肩持たないって証拠でもあるのかい?www
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:02:21.69ID:iPcDIAfC
>>49
慶應専願がリスキーだって話は読んだ?
お前の腐った脳みそでも、わかるように話してあげるけどマーチを併願しづらいと何度も言ってるよね?早慶の下はマーチな訳だけど慶應専願にしてしまうと国語はどうするの?って話になる
科目数の問題をクソ雑魚ナメクジの君は軽視してるけど科目数の問題で私立文系に来てる時点で説得力がないよなwww
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:04:28.38ID:iPcDIAfC
>>50
へー、でもこんな深夜にここまで絡んでくるくらいなんだから早稲田大嫌いなんだろ?
理由は?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:05:46.97ID:BUXrihDI
>>51
リスキーってwwwそれはそういう風に感じる人が一定割合いるという話だろ
別の部分で比較して早稲田を受けない方が良いと思う奴が一切いないって前提なのか?www

あと、さっきも言ったが、これは人気度の話なのだから、絶対数ではなく割合で比較すべきと言ったんだがな
そっちは読んだんすか?www
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:12:53.34ID:iPcDIAfC
>>53
草生やさないでくんないすか?
はい、一定数いる事になります
いや早稲田を受けない理由がないからね
早稲田を好き嫌いとか別に私立文系トップの大学なんだから受けるでしょ
絶対数でなく割合で比較すべきなんていつ言ったんすか?
じゃあそもそもW合格データに正当性はあると思いますか?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:13:38.28ID:BUXrihDI
また推測wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:15:13.93ID:iPcDIAfC
>>55
あなたが色んなスレに現れては用いるW合格データについてどう思います?
正当性がありますか?いつもW合格データを盾に早稲田を罵っていますよね?
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:16:14.52ID:BUXrihDI
>>37に書いてあるのに、こいつはやっぱりバカすぎて日本語が読めないらしいwww

この場合の正当性ってなんすか?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況