X



情報学科について知りたいやつおる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:08:11.77ID:eMmfa14W
>>18
都内の文カス無知ワタクっぽいレス
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:12:52.10ID:c2Xns2Lh
俺も純粋な情報系だけど電磁気の授業はない(全学共通を除けば)
電気回路電子回路もおそらくない論理回路はある
レベルは>>1より確実に上
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:13:55.98ID:WjGTPQZd
1とは違う大学だけど俺のとこは電気回路座学はしたけど実験はやらなかったな 実験大変そう
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:17:30.69ID:8psYHklt
名古屋の文系のとこってどうなの?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 00:26:51.19ID:Ez9Fndx+
>>17
物理は力学と電磁気だけやね
数学は線形代数と微積分は必修、複素関数とかフーリエラプラスは選択科目
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 00:28:39.06ID:Ez9Fndx+
>>21
回路図書くのはいいんだけど、配線が辛かった…断線したりICが死んでたり散々やったで…
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 00:32:19.24ID:Ez9Fndx+
>>22
うーん
名古屋大じゃないし、文系でもないから分からん
勝手な想像だけど、情報活用方法とかそういう分野やってるんじゃないかな?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 01:04:38.14ID:DNUpAt8P
TNだろうな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 08:26:24.99ID:57OP4b/M
理工系は自己満足してろ。世間はお前たちの事をおとなしい羊又は童貞と呼んでいる。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 08:40:47.93ID:lEzoA/+5
力学、熱力学、波動、電磁気、原子全て必修のワイの大学の情報工学科はなんなんや…
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 08:46:19.30ID:365C7zrD
「工」の方は特殊な進路以外は不要な感じ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 10:27:40.11ID:m5cmz1zx
>>1
学部は工学部になるんですか?
それとも情報学部?
後者なら試験科目に数Vありましたか?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 10:42:23.32ID:2ijFodGJ
>>4
TIのICをロジックボードにプチプチはめて遊んでいるのか
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 14:58:46.03ID:Rira1RNc
【受験生雑談、勉強相談、息抜き、大学生も可】
カカオアプリインスト→垢作成→まずは下のリンクへ入場
https://open.kakao.com/o/sORjIrub
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況