X



難易度が落ちた大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 18:08:02.03ID:pewHk3lk
中堅以下の国立大学と中央法

後はどこ?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:20:14.46ID:HMg9CySL
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満のFランは

名前が出た瞬間問答無用でFランと見下されてにされて人生終わり

マーチ未満のFラン大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
Fランする文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい

マーチ未満のFランは普通に足切り食らって人生終わりだから
マーチ未満なんかと同じ職場は嫌だ

「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

Fラン大学の公式

(無気力なオタク)+(DQN))×(4年間500万円)=Fラン

復活のF(ラン大学)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:22:45.61ID:RMFdCv9O
>>61
それな。

少子化なのに上位大学が定員を増やしているのが最大のガン。

少子化なんだから一大学の最大定員を2000人までにするべき。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:28:22.35ID:caEGlSU9
東大の定員は約3000人
世代人口が多い時で200万人、少子化で今は120万人。3/5に減少してるから定員も1800人が妥当。要は、昔なら入学できなかった人でも入れるようになっている。昔は東大生は700人に1人位だった。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:29:05.89ID:0Y3Fs+t4
>>43
こんどは捏造改変コピペかよw 
青学た特に高くなった年度をさらに手を加えて青学経済を1つ上げた恥コピペw

1993年度 私立大学入試難易度ランキング表
資料提供 代々木ゼミナール
(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・商
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】法政・社会、明治学院・経済
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:31:03.97ID:0Y3Fs+t4
せっかくだから青学国政政経のバブルを観賞しましょう。


1991年の代々木ゼミナール偏差値
http://blog.livedoor.jp/yozemihensachi-hensachisuii/archives/34770125.html

70 なし
69 上智法(国際) 早稲田政経(政治) 慶應経済B
68 慶應法B(法律・政治) 慶應総合政策 上智法(法律) 早稲田法 慶應商B 早稲田政経(経済)
67 青山学院国際(国際政治) 早稲田教育(社科) 慶應経済A 上智経済(経営) 慶應環境情報
66 中央法(法律) 明治政経(政治) 立教法(国際比較法) 同志社法(法律・政治) 慶應商A 早稲田商 
65 国際基督教養(社会科学) 中央法(政治) 明治法 立教法(法) 関西学院法 青山学院国際(国際経済) 上智経済(経済)
64 学習院法(法・政治) 青山学院国際(国際経営) 学習院経済 明治政経(経済) 同志社経済 同志社商
63 青学法 成城法 早稲田社学 立命館法 立命館国際関係 明治商 立教経済(経済) 関西学院経済
62 成蹊法(政治) 法政法(法律・政治) 明治学院国際 南山法 関西法(法律・政治) 青学経済 中央経済(経済・国際) 
   中央商(経営) 法政経営 明治学院国際 立教経済(経営) 南山経済 関西学院商
61 成蹊法(法律) 西南学院法 青学経営 成蹊経済(経済) 成城経済(経済・経営) 中央経済(産業) 法政経済 明治経営 
   南山経営(経営) 立命館経済 立命館産業社会 関西経済
60 日大法(法律) 甲南法 成蹊経済(経営) 明学経済(経済・商) 南山経営(情報) 立命館経営 関西商 西南経済(国際)
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:32:55.11ID:lfz7RGiT
阪大文系が上がったせいで神戸と大阪市立が落ちた
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:34:07.36ID:N/U7Uxol
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:36:23.46ID:p5jbPFjO
神戸大ってなんでここまで凋落したの?前進は神戸高商という東京高商(一橋)に次ぐ名門中の名門なのに。10年前までは経済学部は阪大と同レベルだった
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:41:51.80ID:HMg9CySL
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満のFランは

名前が出た瞬間問答無用でFランと見下されてにされて人生終わり

マーチ未満のFラン大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
Fランする文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい

マーチ未満のFランは普通に足切り食らって人生終わりだから
マーチ未満なんかと同じ職場は嫌だ

「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
マーチ以下のFラン大学生は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。
受験生はマジで法政関大以上には入れ。
マジで人生違ってくる。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:43:42.22ID:Pme0b/3K
>>69

神戸さんこれから上がり目ないん?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:44:07.93ID:i4mrqjen
いつの時代も青学の背中を見ている明治

河合塾偏差値15年間の推移
2004年 → 2018年

慶應義塾  2位 →  1位
早稲田大  1位 →  2位
上智大学  3位 →  3位
青山学院  8位 →  4位
明治大学  9位 →  5位
立教大学  4位 →  6位
同志社大  5位 →  7位
中央大学 10位 →  8位
法政大学 10位 →  9位
学習院大  7位 → 10位
立命館大  6位 → 11位
関西学院 13位 → 12位
関西大学 12位 → 13位


「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6


「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2010)

08.上智大 31.1
11.早稲田 30.1
14.学習院 27.8
17.同志社 26.4
23.立教大 23.2
28.関学大 22.7
32.青学大 21.2
35.明治大 20.0
36.中央大 19.2
37.立命館 18.9
44.法政大 18.0
51.関西大 15.5
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:46:28.60ID:HMg9CySL
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満のFランは

名前が出た瞬間問答無用でFランと見下されてにされて人生終わり

マーチ未満のFラン大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
Fランする文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい

マーチ未満のFランは普通に足切り食らって人生終わりだから
マーチ未満なんかと同じ職場は嫌だ

「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
マーチ以下のFラン大学生は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。
受験生はマジで法政関大以上には入れ。
マジで人生違ってくる。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:53:36.85ID:VYxdUfl1
昭和の序列
早慶上智津田塾
立教学習院
明治中央東女
青学
法政本女

平成の序列
早慶
上智
明治立教
青学中央津田塾
学習院法政東女
本女

令和の序列
早慶
上智明治
立教青学
中央法政
学習院津田塾
東女本女

とにかく津田塾の凋落が凄まじい。
昭和では早慶蹴って津田塾もかなりいて女東大って呼ばれていた。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:56:50.75ID:hVJXiB6g
田嶋陽子が在学していた頃の津田塾は凄かっただろうな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 21:23:54.51ID:vprHoEpH
でも新しい5000円札が津田塾大の創設者なんやろ?
無料で拡散力の高い広告が出来たようなもんやし、これから偏差値上がるんちゃうか?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 21:24:16.99ID:HMg9CySL
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満のFランは

名前が出た瞬間問答無用でFランと見下されてにされて人生終わり

マーチ未満のFラン大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
Fランする文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい

マーチ未満のFランは普通に足切り食らって人生終わりだから
マーチ未満なんかと同じ職場は嫌だ

「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
マーチ以下のFラン大学生は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。
受験生はマジで法政関大以上には入れ。
マジで人生違ってくる。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 21:47:25.08ID:FIbfRoWw
>>4
九大は理学部と工学部のエネルギー科学科がめっちゃ足引っ張ってる感がある。工学部の他の学科は良いのに。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 21:56:27.21ID:uTSf5/g+
広島とか金沢
特に広島はここ十年で千葉と難易度逆転してる
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 21:57:29.06ID:qQDKnTkX
>>2
横国とか昔から二期校として有名やん
一橋並みとか嘘やろ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 21:58:37.47ID:HSr35FXK
戦前の私立高商のツートップは大倉と松山

 大倉高商(現東京経済大学)
 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1280486/180

  「衆目の見るところ、私立では大倉高商が第一に指を屈せられる一つである」
  「大倉高商は、名実ともに官立高商に比肩すると云つてはばからぬのである」

 松山高商(現松山大学)
 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1280486/178

  「全国の私立高商中、有名なのは東に大倉、西に松山位のものと云ふ人もある」
  「同じ土地の松山高校を向ふに廻して、人気を折半してゐるといふ」
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 22:17:38.15ID:07+P+ETB
慶應
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 22:23:57.45ID:YqT5lGL4
日大危機管理学部
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 22:32:55.09ID:bEFg5Q9v
ここ数年ではどう考えても慶應やろ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 22:47:35.83ID:HMg9CySL
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。
そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満のFランは

名前が出た瞬間問答無用でFランと見下されてにされて人生終わり

マーチ未満のFラン大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
Fランする文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
マーチ以下の時点でFランの烙印を押されてしまうのがでかい

マーチ未満のFランは普通に足切り食らって人生終わりだから

マーチ未満なんかと同じ職場は嫌だ

「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
マーチ以下のFラン大学生は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。
受験生はマジで法政関大以上には入れ。
マジで人生違ってくるぜ。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 22:52:31.92ID:9pH578UO
全ての大学

特にワタクやショボいザコクの凋落はあり得ないほど悲惨になってる
無試験のゴミまみれになって学力保証なんてない
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 22:53:47.37ID:lfz7RGiT
>>77
そんなんで初めて知って集まる奴は馬鹿ばっかだから意味ないやろ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 22:54:48.83ID:7LXsYRcP
大雑把な傾向として
国公立↑私立↓
都会↑田舎↓
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 22:55:22.35ID:3VSE+NOE
難易度落ちた大学ばかり
むしろ東京一工医が落ちてないくらいじゃん
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 22:55:32.77ID:HMg9CySL
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。
世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然
たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する
マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
確かに早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ち
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:05:23.08ID:lfz7RGiT
ここは爺だらけか
昔の大学の難易度なんて俺は知らん
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:09:03.24ID:5R+KVPA4
地方の人口減少で地方の大学が落ちた
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:09:51.42ID:9Yzxz7I3
>>64
受験者人口は?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:32:17.58ID:hVjbKf/C
女子大がオワコンだからな、全盛期からの落差では津田塾だろう かつては東大、お茶大落ちが行く大学だった
大妻共立昭和の中堅女子大は今や振り向けばFランという有様
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:47:51.58ID:H6YAAiKo
>>81
一橋は横国経済の滑り止めだったらしい
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:50:15.96ID:akLs67vC
>>96
違う
かつては嫁入り前の女子を共学の大学に進学を許さない親が一定数いて東大一工早稲田慶応に入れる能力があってお茶大津田塾に進学する女子学生が多かった
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:52:34.07ID:+NK6B0Ga
神戸が凋落したのは阪神大震災が大きく影響しただろうな。

町も活気が無くなった?
それまでは横浜と同じ港町として張り合ってたらしいが。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 00:05:56.70ID:6bLCVCCc
ぶっちゃけ男子中学校、女子中学校も時代遅れ

時代の最先端は総合大学の全員留学
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 00:12:02.71ID:sOwgQmoB
要するに女子学生が大学で未婚でセックスしたいと思って共学の大学を好むようになったため女子大の難易度が下がった
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 01:01:33.90ID:hie11WOe
河合塾(19/6/25更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  55.0  57.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  55.6  57.5  58.1  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=都立大>九大>阪市
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 01:56:00.70ID:NDYixagC
1998年の代ゼミの法学部ランキング
広島
北大
市大
静岡
千葉
金沢
熊本新潟

だったなあ。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 02:00:12.50ID:QUu6NHOw
明治は昔から一度も上がった事ないし落ちぶれてもいない。ずっと低いままw
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 02:24:14.30ID:Cmg5NApu
明治は難易度が上がった大学だな

昭和の序列
早慶上智津田塾
立教学習院
明治中央東女
青学
法政本女

平成の序列
早慶
上智
明治立教
青学中央津田塾
学習院法政東女
本女

令和の序列
早慶
上智明治
立教青学
中央法政
学習院津田塾
東女本女
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 02:31:22.81ID:C+2/O4J5
主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商

「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」

大企業の学校別採用数(昭和元年)

1 東京商大(一橋大)  56人 
2 帝国大学(東京大)  46人 
3 慶応義塾大学     21人  ○
4 早稲田大学      15人  ○
5 明治大学        9人  ○ 
6 神戸高商(神戸大)   7人 
7 大倉高商(東京経済大) 5人 (大倉財閥。戦後に財閥解体、公職追放で事実上閉鎖。)
8 山口高商(山口大)   5人 
9 名古屋高商(名古屋大) 3人
10 浜松高工(静岡大)  2人 
11 青山学院       2人 
12 小樽高商(小樽商科大)1人
13 大分高商(大分大)  1人
14 長崎高商(長崎大)  1人
15 東京高工(東工大)  1人 
16 横浜高商(横国大)  1人 
17 京都工芸(京都工芸) 1人 
18 大阪高工(大阪大)  1人 
19 上田蚕糸(信州大)  1人 
20 法政大学       1人 
21 中央大学       1人 
22 日本大学       1人 
23 明治学院大学     1人 
24 高千穂高商(高千穂大)1人 
25 関西学院大学     1人 
26 同文書院(愛知大)  1人 

(富士紡績、住友系会社銀行、三菱系会社銀行、第一銀行)
http://www.nttpub.co.jp/webnttpub/contents/university/img/012/graf-4.gif
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 02:35:12.96ID:C+2/O4J5
財界で早慶と並んだり
早慶を差し置いたりしていた明治

戦前の明治大学が落ち過ぎだろ!!
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 02:37:22.01ID:C+2/O4J5
立法(帝国議会) @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
司法(司法官僚) @東京帝大608 A明治330 B中央250 C京都帝大163
司法(弁護士)  @東京帝大584 A中央370 B明治340


明治と中央の凋落が大きいよ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 02:41:17.53ID:72RhSZtq
明治の位置は建学当初から変わってないよ
基本は早稲田の下
抜かれたのは女子が好む上智立教等のミッション系
ここに来てミッション系の神通力も薄れ、明治は元鞘に収まった感じ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 02:44:53.92ID:f8QvxbL2
>>109
今まだかろうじて上智>明治だからな

明治>上智
となったら元に戻ったとなる
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 02:48:32.18ID:IiCwtwSF
>>106

他スレで争ってる明治と神戸なかなかやるな
戦前からするとどっちも落ちぶれたんやな
神戸とか一橋と並んでるし
しかし3商大のひとつ市大はどこや?
見当たらんがな
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 05:22:36.64ID:zdjE8blR
おっさん・ジジイの溜まり場かよ
いつと比べてんだ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 05:58:27.64ID:ygDYyaA9
今年のタックルポン大の偏差値-5.0は草


日大 河合偏差値 最新 A方式
2018 → 2019

危機管理 52.5 → 47.5
スポーツ 50.0 → 45.0
理工建築 57.5 → 52.5
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 06:40:36.34ID:sOwgQmoB
でも日大医学部は65から67.5に上がった
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 07:07:24.48ID:tdN0edml
難易度上がった
千葉 信州繊維 私立医 明治 青学 法政

難易度下がった
地方国立 津田塾 中央 立教 学習院 関学 東女 本女
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 07:14:13.46ID:sOwgQmoB
高等文官行政科合格者数

1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高等文官行政科合格者数。

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商科大学(東京高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(東京高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外国語学校 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理科大学(広島高師) 21
19位 慶應義塾大学 18
20位 神戸商業大学(神戸高商) 15
21位 専修大学 13
22位 大阪商科大学(大阪高商) 12
23位 台北帝国大学 10
24位 北海道帝国大学
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 07:15:14.20ID:sOwgQmoB
高等文官司法科合格者数
1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高等文官司法科合格者数。

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
4位 京都帝国大学 158
5位 関西大学 74
6位 東北帝国大学 72
7位 明治大学 63
8位 早稲田大学 59
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 07:16:42.32ID:sOwgQmoB
戦前は行政官、司法官>>>財閥系企業
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 07:42:51.47ID:wT9pAOgD
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ 
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた


MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww

Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww

MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????

意味不明

MARCH未満の大学なんて履歴書に書くの恥ずかしくないの?私アホでーすって言ってるようなもんだよね

ツイッターのプロフに大学書いてる人いるけどMARCH未満でよく書けるなあって感心する。自分低脳ですって紹介普通しないよね?大東亜帝国とかやば。

今Twitterタイムラインに「MARCH以上の方優先の合同選考会」のプロモーションが表示されてて、ワロタ

あとさすがにMARCH未満のところしか受からなかったら浪人します

March未満の大学って廃止した方が良いよな

何で大学に行くのか不明だし


お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた


MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww

Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww

MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????

意味不明

MARCH未満の私立大学は全て潰すべき

国公立と早慶MARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分

今は馬鹿が大学に行き過ぎ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 08:06:51.57ID:h4yMpQpj
全大学でレベルは落ちてる。偏差値は母集団が違えば単純比較は無理。良く10年以上前と比べて偏差値が上がってると言うバカがいるが、進学率、母集団のレベルが違い過ぎて話にならん
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 08:31:02.31ID:nFEM+K12
18歳人口が一番多かった1990年代前半と今ってどっちのほうが受験きついんかな?
18歳の数は大きく減ったのに大学入学数が増えたから単純に今のほうが楽といえるのはあくまでもニッコマ〜Fランの数が増え、そこに入学する低レベルのやつラだけとも言えるし
むしろ中高一貫が増えて受験ソルジャーが集中する上位国公立MARCHは昔より大変な気もするし
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 08:38:15.20ID:6dn5Ay0F
>>120
教育に力を入れてる私立中学の授業を見学してこいよ
中学生が英語でディベートしてる
大ホールで親が集まってる前でパワポでプレゼンテーションしてる
あれは大人でもビビるよ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 08:44:16.62ID:sOwgQmoB
1980年代はそもそも同世代の半数は最初から大学入試競争に加わらなかった

人口減少とはいえ実施同世代の7、8割が大学入試競争に加わるようになったのだからそこまで差はない
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 08:46:41.68ID:9twWgnje
女子大
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 08:49:23.39ID:eJJMTBtT

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 08:54:09.72ID:48y5uWJC
>>21
戦前に埼玉大はない
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 09:00:33.61ID:48y5uWJC
>>75
明治が上智と同列はない
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 10:07:40.33ID:ebawJ7ee
私立大学認可順      認可年月日         告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号
11、大谷           (大正11年5月20日)    第431号
12、専修           (大正11年5月25日)    第433号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)     第448号
15、関西           (大正11年6月5日)     第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)     第450号 ★
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日)    第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日)    第267号
20、日本医科       (大正15年2月25日)    第73号
21、高野山         (大正15年4月2日)     第223号
22、大正           (大正15年4月5日)     第228号
23、東洋           (昭和3年4月2日)      第234号 ★
24、上智           (昭和3年5月10日)     第307号
25、関西学院       (昭和7年3月8日)      第56号
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 10:08:35.35ID:ebawJ7ee
大正期の大学昇格運動で遅れをとった東洋大学
どう見ても拓殖以下

大学令による大学に昇格するには相当程度の資金を調達せねばならなかった。
しかし本学の大学昇格は後藤学長の並々ならぬ努力と協会の支援により
他の私立大学に比べれば順調に推移したものとみられる。
(拓殖大学百年史編纂委員会 『拓殖大学百年史 大正編』 2010年)

後藤はその目標額50万円を台湾の製糖会社に割り当て懇請し、塩水港製糖から20万円、
東洋、台湾、大日本、明治各製糖から7万5000円ずつの寄贈を得て、供託金を始め、
本館、附属設備、東久留米の運動場の建設に要する資金の大部分を調達した。
当時の50万円というのは現在でいえば100億円にも相当する金額である。
私学にとってこのような巨額の資金を用意することは大変なことであり、
それを工面できたとしてもその後の大学経営は容易ではなかった。
(拓殖大学百年史編纂委員会 『拓殖大学百年史 大正編』 2010年)


宮原民平は後年、この時の後藤学長の思い出を『拓殖大学新聞』に寄稿している。

  伯(後藤新平)は大正8年本学の学長に為ると直ちに学校を新大学令に依る
  大学に昇格せしむることを計画せられ、新学則の立案その他の仕事を進めることに
  為つたが、昇格の最要件は何といつても基金50万円を調達することであつた。
  抑々拓殖大学は伯の創設したものではない、伯は懇請されて学校に入贅したのである。
  さて学長と為つてみると差当り50万円を作らねばならぬ。政党の首領にでも為つたことなら、
  その金は勢力拡張に役立つこともあらうが、学校の基金を作つたとて個人的に伯の
  利得する所は何もないのだ。伯はよく紳士税といふことを云はれ、紳士として人から
  相当の礼遇を受ける者は、人に対しても相当の犠牲を払ふべきは当然であると
  云はれたが、50万円は随分多額の紳士税だ。併し伯は快くその調達を引受け、
  台湾の各製糖会社から50万円を出させて本学昇格に要する基金は出来たのである。
  斯んな大手腕は伯を措いて誰も真似ができないのである。当時在学の学生は
  学校の昇格準備が始まつたことを知らず、伯邸に昇格の請願をしに往き、
  校歌の合唱をやつたことがある。その時は校歌も始めて出来た頃であつた。

(拓殖大学百年史編纂委員会 『拓殖大学百年史 大正編』 2010年)
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 10:09:49.31ID:ebawJ7ee
私立大学の学生数(昭和12年度、予科・学部のみ)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451016/153

  早稲田大 8101
  慶應義塾 7227
  日本大学 3809
  明治大学 3495
  中央大学 2999
  法政大学 2403
  立教大学 1543
  同志社大 1418
  関西大学 1387
  専修大学 1274
  慈恵医大 1266
  日本医大 1180
  関西学院 1077
  立命館大  952
  拓殖大学  725
  東京農大  691
  龍谷大学  627
  國學院大  590
  大正大学  498
  大谷大学  441
  駒澤大学  412
  立正大学  342
  上智大学  232
  高野山大  218
  東洋大学  153 ←戦前の東洋は専門学校レベル
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 10:52:07.08ID:tyBy+fWf
>>126
戦前ではなく1950年代、1960年代、1970年代の共通一次試験がない一期校、二期校時代だと思う。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 11:02:50.64ID:tyBy+fWf
>>123
大学受験人口と大学数を調べると良いよ
大学受験人口が半分くらいに減ったのに対して大学の数が3倍くらいになっている
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 11:20:27.07ID:fP0YsDsy
西日本では、九州大と広島大だろ。
どちらも、ど田舎に移転して凋落した。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 11:28:01.05ID:sOwgQmoB
>>133
新設大学は学生数が少ない
大学の数では意味がない
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 11:43:25.11ID:gVin7Vvi
首都圏有名私立大学の序列変遷 永久保存版

1960年代の序列 ※学生運動全盛、左翼占拠の明治中央法政下降
早稲田慶應
津田塾上智
立教学習院
青学中央明治東女
成蹊法政明学本女

1970年代の序列 ※国際ブームでJAL人気、中央多摩移転
早稲田慶應
上智
津田塾立教青学学習院
明治東女中央
成蹊法政明学本女

1980年代の序列 ※バブル経済でJAR人気沸騰、青学厚木移転
早稲田慶應上智
津田塾
立教青学学習院
明治東女中央
成蹊法政明学本女

1990年代の序列 ※前半バブル後半不景気と大変化の時代
早稲田慶應上智
津田塾立教学習院
青学明治
中央東女
法政
成蹊明学日女

2000年代の序列 ※明治リバティ法政ボアソ、学習院女子大陰り
早稲田慶應
上智
立教
明治学習院津田塾青学
中央東女法政
成蹊明学日女

2010年代の序列 ※青学青山、明治躍進、立教陰り、女子大凋落
早稲田慶應
上智
明治青学立教
中央法政
学習院
津田塾成蹊明学
東女日女

津田塾と学習院の凋落が凄まじい
青学は厚木移転に翻弄され上下動が大きい
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 11:51:50.08ID:0o2ETEcp
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ 
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww
Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????

MARCH未満の大学なんて履歴書に書くの恥ずかしくないの?私アホでーすって言ってるようなもんだよね
ツイッターのプロフに大学書いてる人いるけどMARCH未満でよく書けるなあって感心する。自分低脳ですって紹介普通しないよね?大東亜帝国とかやば。
今Twitterタイムラインに「MARCH以上の方優先の合同選考会」のプロモーションが表示されてて、ワロタ

あとさすがにMARCH未満のところしか受からなかったら浪人します
March未満の大学って廃止した方が良いよな
何で大学に行くのか不明だし
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww

Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満の私立大学は全て潰すべき
国公立と早慶MARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分

今は馬鹿が大学に行き過ぎ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 11:55:05.86ID:k9ZcVbv+
>>136
成蹊明学とかいうウンコ入ってますよ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 11:59:03.78ID:0o2ETEcp
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ 
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満のFランって存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww
Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミFラン通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満のFラン大学なんて履歴書に書くの恥ずかしくないの?私アホでーすって言ってるようなもんだよね
ツイッターのプロフにFラン大学書いてる人いるけどMARCH未満でよく書けるなあって感心する。自分低脳ですって紹介普通しないよね?大東亜帝国とかやば。
今Twitterタイムラインに「MARCH以上の方優先の合同選考会」のプロモーションが表示されてて、ワロタ

あとさすがにMARCH未満のところしか受からなかったら浪人します
March未満の大学って廃止した方が良いよな
何で大学に行くのか不明だし
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww

Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満の私立大学は全て潰すべき
国公立と早慶MARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分

今は馬鹿がFラン大学に行き過ぎ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:01:27.61ID:NGZc6Lnh
>>110
それは草
今は上智>明治だが昔は上智>>>明治だぞw
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:04:46.93ID:Hz9ZpbSB
>>11
神戸女学院が一番落ちたかな。
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:23:29.27ID:tyBy+fWf
>>135
受験人口もかなり減っている
昔は全入はできなかった
今は名前を書けば合格のFラン大学が存在する
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:23:44.04ID:0o2ETEcp
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。
世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然
たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する
マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
確かに早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ち
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:39:45.85ID:VRpCz3+Z
東京商船大学
神戸商船大学
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:45:01.61ID:tIhrvjFP
いずれにしろ自分の母校が凋落してるって嫌なもんだわ
昔卒業した学習院OBは明治なんて完全に馬鹿にしてたのに
今の若い者は明治>学習院と思い込んでるから
明治通ってる孫からお爺ちゃん学習院なの?
受験失敗したんだねとか言われて死んでも死に切れない心境だろw
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:52:42.07ID:lQYk7tI8
>>145
それは自業自得だろ
じゃあ昔学習院にボロクソ言われてた明治は可哀想だと思わないのかって話になる
高い所を選ぶなら落ちる可能性やボロクソ言ってる自分を省みろって事
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:02:26.70ID:A652P0Kj
横国:二期校時代は今の北大並み、受験制度の改変と地元横浜の衰退に応じて駅弁化

筑波:東京教育大時代は今の北大並み、夢も希望もない茨城の辺境移転で完全無欠の駅弁化

首都大:都立大時代は今の大阪市大並みで横千筑以上、赤面必至の校名変更で筑波千葉にすら抜かれる大失速

神戸:阪神大震災までは今の阪大並み、震災後の地元経済の停滞で東北、名古屋に抜かれて難関10国立の下位まで低落

九州:伊都移転までは今の東北、名古屋並み、郊外移転の愚策の影響で北大と並ぶ難関10国立最下位へ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:10:42.34ID:usmSwe8k
>>147

神戸これから上がり目ある?
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:11:08.27ID:0o2ETEcp
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。
世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然
たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する
マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ
確かに早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ち
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:15:25.31ID:47kaHB+M
学校で学習院卒の爺がドヤ顔してたけどみんな「学習院程度でイきるなよw」と口々に言ってたな
今に学習院は明確に明治未満だからね
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:30:56.98ID:nFEM+K12
今はどうでも昔は凄かったんだろ
かりに30年後早稲田や慶応、上智が大東亜レベルになってても2010年代までの早慶の卒業生ならドヤるななんて言えんし
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:37:01.00ID:6sFpm5Fp
早稲田はマスコミ押さえてるから強い
慶応は財界押さえてるから強い
明治は芸能界お茶の間押さえてるから強い
学習院は秋篠宮家の娘お眞ん子が男狂いしてるから凋落
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:38:24.27ID:tyBy+fWf
共通一次試験が始まる前の国立大学はどこもレベル高かったみたいです。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:40:18.27ID:usmSwe8k
むしろこれから落ちるって確信してる大学どこよ

熊本福島神戸は地震でやばそうだけれども
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:41:16.30ID:3O3pGS7O
これはいつの時代と比べるかによる
30年前との比較だと京大理系と上智文系は入りやすくなった
電通大も農工大の工学系より偏差値が高かったかと
医学部が底辺私立も含めて難化したため地帝理工系は簡単になったと思う
早慶文系、横国、筑波とかは変わってないような気がする
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:42:46.73ID:ivoHY8cY
いい線いってるが少し違うので訂正した

首都圏有名私立大学の序列変遷 永久保存版

1960年代の序列 ※学生運動全盛、明治中央法政左翼跋扈
tier1 早稲田慶應
tier2 津田塾上智
tier3 立教学習院
tier4 青学中央明治東女
tier5 成蹊法政明学本女

1970年代の序列 ※国際ブームJAL人気、中央多摩移転
tier1 早稲田慶應
tier2 上智津田塾
tier3 立教学習院青学
tier4 明治東女中央
tier5 成蹊法政明学本女

1980年代の序列 ※バブル経済JAL人気沸騰、青学厚木移転
tier1 早稲田慶應上智
tier2 津田塾
tier3 立教学習院青学
tier4 明治東女中央
tier5 成蹊法政明学本女

1990年代の序列 ※前半バブル後半不景気と大変化の時代
tier1 早稲田慶應上智
tier2 津田塾立教学習院
tier3 青学明治
tier4 中央東女
tier5 法政

2000年代の序列 ※早慶逆転、マーチブーム、明治法政改革先行
tier1 慶應早稲田
tier2 上智
tier3 立教明治
tier4 学習院津田塾青学
tier5 中央東女法政

2010年代の序列 ※青学青山回帰、マーチ二極化、女子大凋落
tier1 慶應早稲田
tier2 上智
tier3 明治青学立教
tier3 中央法政
tier4 学習院
tier5 津田塾

津田塾と学習院の凋落が凄まじい
青学は厚木移転に翻弄され上下動が大きい
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:45:25.51ID:ivoHY8cY
いい線いってるが少し違うので訂正した

首都圏有名私立大学の序列変遷 永久保存版

1960年代の序列 ※学生運動全盛、明治中央法政左翼跋扈
tier1 早稲田慶應
tier2 津田塾上智
tier3 立教学習院
tier4 青学中央明治東女
tier5 成蹊法政明学本女

1970年代の序列 ※国際ブームJAL人気、中央多摩移転
tier1 早稲田慶應
tier2 上智津田塾
tier3 立教学習院青学
tier4 明治東女中央
tier5 成蹊法政明学本女

1980年代の序列 ※バブル経済JAL人気沸騰、青学厚木移転
tier1 早稲田慶應上智
tier2 津田塾
tier3 立教学習院青学
tier4 明治東女中央
tier5 成蹊法政明学本女

1990年代の序列 ※前半バブル後半不景気と大変化の時代
tier1 早稲田慶應上智
tier2 津田塾立教学習院
tier3 青学明治
tier4 中央東女
tier5 法政日女

2000年代の序列 ※早慶逆転、マーチブーム、明治法政改革先行
tier1 慶應早稲田
tier2 上智
tier3 立教明治
tier4 学習院津田塾青学
tier5 中央東女法政

2010年代の序列 ※青学青山回帰、マーチ二極化、女子大凋落
tier1 慶應早稲田
tier2 上智
tier3 明治青学立教
tier4 中央法政
tier5 学習院
※津田塾東女圏外へ

津田塾と学習院の凋落が凄まじい
青学は厚木移転に翻弄され上下動が大きい
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 14:03:18.45ID:P0VLapo8
老害多すぎて草
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 14:05:05.73ID:We77GOQi
>>158
クソガキは黙ってろ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 14:08:47.75ID:akLTE7B1
2030・40年代に自分の大学の難易度がどうなっているのか予想もつかん。その時々にはその秩序がずっと続くと思ったはずだが
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 14:10:13.59ID:3Z4kxk8S
青学は1970年代後半から上智に迫る難関だったが、私大連盟会長やってた学院長が国際政経作りたさに強引に厚木の山奥に移転した。それから徐々に低迷したが、数年前の都心回帰から急速に復活してきて、上智に迫りつつある。

1981年中学入試偏差値表一覧(東進偏差値版)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,2423497,page=16

73: 筑駒
72: 開成 武蔵
71: 慶応普通部 慶応中等(男女) 筑附(男女)
70: 麻布 桐朋(2科)
69:
68: 駒場東邦 栄光 学芸竹早(男女) 学芸大泉(男女) 学芸小金井(男女) 学芸世田谷(男女)
67:
66: 雙葉 ◎青山学院(女/2科) お茶の水女子
65: 早稲田 早稲田実業(2科) 日本女子大附 フェリス 女子学院 立教女(2科)
64: 聖光 成蹊(男女/2科)
63: 桜蔭 学習院女子(2科) 横浜雙葉
62: 学習院(2科) ◎青山学院(男/2科) 千葉大附 横浜国立大附横浜
61: 跡見学園(2科) 横浜国立大附鎌倉
60: 海城(2科) 芝
59: 創価 〇明大明治(2科) 〇立教(2科) 浅野 白百合 成城学園(男女/2科)

1981年高校入試偏差値表一覧(東進偏差値版)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,2423497,page=16

72: 武蔵
71: 開成
70: 筑駒(5科) 学芸大付(男女/5科) 筑波大付(男女/5科)
69: 早高学院
68: 桐朋 慶応志木 ◎青山学院(女)
67: 慶応
66:
65: 早稲田 ICU(男女)
64: ◎青山学院(男) 成蹊(男女)
63: 海城 芝 日本女子大附
62: 早稲田実業 桐蔭
61: 〇明大明治 成城学園(男女)
60: 城北 創価 中大附 浅野 〇立教 国学院 中大杉並(男女) お茶大付(5科)
59: 学習院 日大第二(男女)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況