経済学は数学的知識が必要とされ、早大政経や慶応経済あたりは私文は死ぬという話はよく聞く。
しかし、Fラン大にも経済学部は数多く存在するんだが、そこの学生が数学を駆使出来るとは申し訳ないが到底思えない。上位大学の学生も苦労するミクロマクロなんかはどの様に教えてるのか?もしくは数学を使わないでアプローチする方法があるのか?
物凄く不思議なので誰か教えて欲しいです。