X



青学蹴って明治だけど本当に後悔してる・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 18:30:11.40ID:e402hAJ7
MARCHトップは明治じゃなくて青学だったんだね
さらに青学は就職もいいしキャンパスも綺麗で
明治を選ぶメリットが何一つないことに気づいた
青学コンプで苦しい
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 05:23:48.56ID:3ddvn/bm
青学蹴りメェジとか馬鹿しかいないわな
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 13:46:53.91ID:qvuswvqP
アホな決断する馬鹿がいたもんだ
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/17(木) 14:52:35.21ID:WLpocqY7
>>218
メェジゴキブリwwwww
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/20(日) 01:17:29.74ID:qmrSR9bh
青学蹴りメェジ?
馬鹿めが
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 12:02:50.53ID:DmFVDMPu
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // メ  ェ ジ 爺 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  アホ学うううううううううう
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  東進W合格東進W合格東進W合格
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 17:41:07.57ID:7ZkMfNE+
4大模試最新難易度(理系)サンデー毎日 11月3日号 10/22発売
明治>青学=立教≧中央>法政≧学習院の構図

      河合塾  駿台  東進  ベネッセ
明治理工   62.5 60 64 71
青学理工 60.0 58 63 67
立教理   57.5 58 63 68
中央理工 57.5 56 63 69
法政理工 57.5 54 62 66
学習院理 55.0 56 62 65
0227名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 17:42:51.59ID:Y/IHz4ZV
就職の明治。
就活のときに明治のすごさを思い知るんだな。 女々しいぞ青学。
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 12:52:02.58ID:O4jrp4r0
あのタイガーも一目置く明治大学


プロゴルファーのタイガー・ウッズ氏が、10月20日、明治大学和泉キャンパスを訪れ、体育会ゴルフ部(女子部)らとの交流イベントが催されました。

体育会ゴルフ部員やその他の部の学生、招待された付属中野中学・高等学校のゴルフ部員など約230人が出迎える中、ウッズ氏が登場。

https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2019/6t5h7p00001v7qm4.html
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/24(木) 21:29:10.28ID:WCcwYxjC
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/25(金) 12:19:33.27ID:B70Yyxe1
明治大学
23区、山手線内の立地です。アクセスの良さは言うまでもありません。
どちらのキャンパスにせよ、明治大学は立地に関しては抜群です。
政治経済学部が最も有名かつ人気の学部で、一番偏差値が高い学部となっています。


青山学院大学
MARCH(マーチ)は同列の私立大学として、大学受験界隈では扱われがちですが、青山学院大学はMARCH(マーチ)の中でも1つレベルが高い大学です。
キャンパスが渋谷から近いこと、箱根駅伝のイメージなどプラスのイメージが重なって、受験生の人気も高いのが推測できます。
経済学部の一般入試の形式だと、倍率が8倍以上なところも。人気が伺えますね。
https://xn--4gr220ad9qt6s.com/march%E3%81%AE%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4/
0231名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/25(金) 12:22:58.59ID:+vfMlV0r
 早慶明治は東京六大学
 
 
             キリスト教の学校でしょ立教とか青学とか
0232名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/25(金) 14:55:03.13ID:hnEoDeCW
>>231
バーーカ
立教はあの東京六大学の一角であり唯一のミッション系にあらせられるぞ
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/25(金) 21:13:42.65ID:fWxeAhkB
こんなタイトルのスレ立ててる時点で明治コンプ丸出しなんだよなぁ。
0234名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/28(月) 02:36:13.95ID:B20KkZbF
メェジイライラで草ァwwww
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/28(月) 09:28:04.36ID:aL5Z42cc
青学落ちて泣く泣く明治通ってるワイ低み
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/28(月) 11:06:41.83ID:WPAfe3lI
青学って明治コンプ酷いね

なんで?
0237名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 06:46:29.60ID:ZWnj7KFv
明治コンプレックスおじいさん
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 22:03:39.47ID:I/5vVmq+
明大前はこんな場所です

立地は京王線で一番汚い明大前ね、しかも駿河台との学年割れで、とても立地が良いとは言えない

私も京王線沿線、明大前に近い所に住んでいますが、明大前に住みたいとは思いません。
一度、明大前に降りてみるといいと思いますよ。

まず、スーパーなど商店街がない。一人暮らしや自炊しようと思っている人にとってはこれはかなりのマイナスポイントです。
居酒屋などが多く、★明大があるせいか学生が多くごちゃごちゃしているし、うるさい感じがします。(正直、駅近は住む所ではないと思います)
明大前は京王線で一番汚い駅で有名です。
途中下車しようとも思いません。(雑然とした郊外の街といった感じで寄りたいと思う場所がまったくない)


青山キャンパス周辺はこんな場所です

青山学院大学青山キャンパスは渋谷駅から徒歩約10分、地下鉄表参道駅からだと徒歩5分の場所にあります。
住所的には渋谷区渋谷にありますが、じつは青山学院までがギリギリ渋谷で、青学の塀から向こうは高級住宅街の港区北青山になります。
だから渋谷の西口のような騒がしさではなく、青山という大人の街の雰囲気が漂うエリアに立地しています。

周囲はビルが林立していますが、企業のオフィスビルばかりではなく、おしゃれな喫茶店、レストランだの
画廊だのブティックだの美術館、アンティークショップ、ジャズクラブだの、はたまた外国の大使館などといったものがカオス状態で存在します。
あと大通りから一歩中に入ると異世界ちっくな不思議空間が至る所に存在します。
青山という土地柄でお高い店ばかりと思ったらそうでもありません。
西門や東門のあたりとかに青学生のたまり場になってる喫茶店があったりします。
休講のときは90分空きますから、この時間をキャンパスの中で過ごすもよし、でもときにはキャンパスの外に出て、
渋谷や原宿、表参道、青山、広尾までちょっと歩けば何でもあります。
少し歩けば神宮外苑、代々木公園などがあり、デートやおしゃれな気分で寛ぐことができます。
0239名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/04(月) 00:45:39.05ID:hnRvYxth
メェジ蹴り青学?

アホ
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/04(月) 09:40:42.00ID:DPzYGmBb
メェジにしとけ
0241名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/04(月) 23:39:11.31ID:yZlRnSoG
>>1
頭大丈夫ですか?
心配です
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/05(火) 10:53:23.96ID:poBJh1OG
>>241
そいつ入院したんじゃないの? 相当アタマの回線が外れていたからな〜www
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/07(木) 14:50:38.06ID:FnantAQx
こんなスレたてて、責任感ゼロだな
これ見て本気にした学生が本当に明治蹴ったらどうしようとか思わんのか
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/07(木) 14:57:41.77ID:ZNMCU5bA
wakatte TV で低評価なげんじょも
0245名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/07(木) 15:44:31.84ID:PcJvnC0/
>>243
受験生にそんなバカいないよwww
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/08(金) 01:29:38.00ID:9UFaeHE/
入試項目 @明治1.2 A立教3.4 B青山3.8 C同志社4.2 D法政5.0 E中央5.6 F立命館5.8 G関学7.8 H関西8.2
____________________________________________________
河合文系 @明治 A青山 B立教 C同志社 D法政 E中央 F立命館 G関学 H関西
河合理系 @明治 A同志社 B立教 C青山 D法政 E中央 F関西 G立命館 H関学
駿台   @同志社 A明治 B立教 C中央 D立命館 E関学 F青山 G法政 H関西
一般率  @明治 A法政 B立命館 C青山 D立教 E同志社 F関西 G中央 H関学
付属   @明治 A青山 B立教 C中央 D法政 E立命館 F関学 G同志社 H関西

資格就職 @明治1.8 A中央3.1 B同志社4.1 C立命館4.4 D法政5.1E青山5.2 E立教5.2 G関学5.7 H関西7.5
____________________________________________________
就職   @青山 A同志社 B明治 C関学 D立教 E立命館 F中央 G法政 H関西
一流就職 @明治 A青山 B法政 C中央 D同志社 E立教 F立命館 G関学 H関西
司法試験 @中央 A明治 B同志社 C立命館 D関学 E法政 F立教 G関西 H青山
会計士  @中央 @明治 B立命館 C関学 D立教 E青山 E関西 E同志社 E法政
弁理士  @明治 A同志社 B中央 C青山 C法政 E立命館 F立教 F関学 F関西
国家総合 @中央 A明治 B立命館 C同志社 D法政 E青山 E関学 E関西 E立教
教育研究 @立教 A立命館 B明治 C法政 D中央 E関学 F同志社 G関西 H青山

社会実績 @中央1.6 @明治1.6 B法政4.2 C同志社4.6 D関学5.8 E関西6.0 F青山6.2 G立命館6.4 H立教7.2
____________________________________________________
上場社長 @明治 A中央 B同志社 C関学 D関西 E法政 F青山 G立教 H立命館
上場役員 @中央 A明治 B同志社 C関学 D関西 E法政 F青山 G立教 H立命館
国会議員 @中央 A明治 B法政 B青山 D立命館 E関西 E関学 E立教 H同志社
地方幹部 @中央 A明治 B立命館 C法政 D同志社 E関西 F関学 G青山 H立教
芥川直木 @明治 A法政 B中央 B同志社 D立教 E立命館 E青山 G関学 G関西


河合塾2019 河合塾(理系)2018 駿台2018 一般率2018 日能研2017
上場企業社長2018 上場役員2018 現役国会議員出身大学ランキング2017 地方自治体幹部職員2012
就職=400社就職率2018 一流就職=2018 総合商社5社、新聞7社、キー局6局、日銀政府系金融の20企業の大学別採用数
司法試験=法科大学院の累積合格率2018年現在 会計士=会計士試験2018 E以下不明 弁理士2018 F以下不明
国家総合=国家公務員総合職合格2018 E以下不明 研究=教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/08(金) 14:46:59.58ID:IKu5ywoQ
なるほど青学は飛び抜けてる

中央、明治など「MARCH卒」が出世する150社 (中央68社 明治43社 法政17社 立教14社 青山6社)
http://toyokeizai.net/articles/-/54292
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 01:56:17.38ID:rR4TnRHY
メェジはMARCH3位
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 21:19:59.55ID:p5BeWO/R
>>248
冗談は顔だけにしてくれないかw
明治>立教>>中央青学法政
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/11(月) 23:15:07.25ID:9E9D3qVM
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0251名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 04:01:50.53ID:Iu4/z5EO
青山学院蹴りメェジはないわww
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 05:19:56.85ID:GAcTtLNI
>>1
毎年のことだけど、立教はこういう形で明治コンプを晒すことはないよな。
この青学と立教の差のほうに興味がある。
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 21:34:01.14ID:djC1U35r
東進ハイスクール偏差値表より

72  早稲田大学(政治経済)経済学科

69  明治大学(政治経済)経済学科

66  青山学院大学(経済)経済学科


早稲田>>>明治>>>アホ学
0254名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 14:53:02.64ID:cHLWMdWH
次は〜
明大前〜
え〜 次は〜 明大前〜
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 17:56:25.12ID:V1y5CSUC
井の頭線を明大前で降り、京王線に乗り換えてホームで待つワイ。すると、不気味なメロディが、、、

おーーメェジ〜♪♪

ワイ「」

ワイ「み、耳が腐るンゴおおお」

それからワイはイヤホンで音楽をガンガン鳴らしながら乗り換える毎日です
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 10:35:25.59ID:4jLrb6TE
>>251
ごく普通じゃないかwww

明治蹴り青学ならビックリするが
0257名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 19:28:39.17ID:QNIfRZMK
青学蹴りメェジとか狂気の沙汰だろ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/20(水) 22:30:43.33ID:3hFUmSTi
217 名無しなのに合格 2019/11/19(火) 18:25:07.28 ID:MXP1w/du
去年東進に通ってて結果報告書類書いたんだけど、ひょっとしてこれのソースになってるのかな。
ふざけてメェジ◎早稲田○って出したんだけど。
本当は早稲田に通ってるわ。


初冬の風物、週刊朝日ダブル合格特集(東進データ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572958158/
0259名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 17:23:06.23ID:quxXRpqB
>>258
wwww
0260名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 17:25:40.95ID:6z8FTAyB
やっぱり東進はインチキ予備校だな
朝日もよくこんな数字載せるなwww
0261名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 17:42:04.91ID:4bgudnIT
>>1
現実世界って残酷。

W合格者の選択大学
2014年 
○明治法   90−10 青学法●
○明治文   85−15 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治商   91− 9 青学営●
○明治理工 96− 4 青学理工●
○明治総数 92− 8 青学理工●

2017年
○明治営   73−27  青学営●
○明治商   83−17  青学営●
○明治法  100− 0  青学法●

2018年
○明治法   80−20 青学法●
○明治文   75−25 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治営   85−15 青学営●
○明治理工 92− 8 青学理工●


2019年
○明治法   89−11 青学法●
○明治政  100− 0 青学経●
○明治商   80−20 青学経●
○明治商  100− 0 青学営●
○明治営   75−25 青学営●
○明治国   60−40 青学文●
○明治理工100− 0 青学理工●
0263名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 21:24:23.84ID:4bgudnIT
早稲田蹴り明治が複数学部、上智蹴り立教もあった週刊朝日発売のほんの1週間前の青学w
                                                      ↓↓↓

5 :名無しなのに合格[]:2019/11/12(火) 15:28:09.32 ID:QIx/LwmH
東進判定システム併願対決 2018


やっぱりただの滑り止め専門ゴキブリ大学だったなwwwwww

早稲田100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

慶応大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

上智大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

早稲田100-0立教

慶應大100-0立教

上智大100-0立教

早稲田教育88.9-11.1青学教育

慶應SFC66-33青学

上智文80-20青学文

上智経済87.5-12.5青学経済

上智経済90-10青学経営
0265名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/25(月) 20:49:42.67ID:838NQq3l
一切コネは通用せず学歴だけでもダメ
完全実力主義の結果でこれ

ゴールドマン・サックスの出身大学
東大・京大・早慶・東工大といった大学からしか採用しないといったネット上の情報もあるようですが、実際にはMARCHクラスであれば新卒採用実績があります。
優秀であることに加え、容姿端麗、コミュニケーション能力(この場合は、セールスとして経営者レベルと会話できるという意味)、英語堪能(ビジネスレベル)といった要素が加点要因となっているようです。


東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、中央大学、
青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、東京女子大学、津田塾大学、お茶の水女子大学、
大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、東京理科大学 ほか
https://gaishishukatsu.com/company/21
ゴールドマン・サックス内定者の大学 1.東大 2.慶應 3.早稲田 4.京大 5.一橋
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574579909/
0266名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/27(水) 22:08:52.69ID:xFu/TcCL
日本の大学格付けの決定版(2019-2020)
日経BP大学ブランド力ランキング
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_2/

01.東京大 84.1
02.早稲田 79.9
03.慶應大 77.1
04.一橋大 72.1
05.上智大 69.5
06.青学大 69.3
07.明治大 68.6
08.東工大 68.5
09.お茶水 66.3
10.東京外 62.3
11.理科大 62.2
12.国際基 61.9
13.中央大 60.9
14.津田塾 60.6
15.学習院 60.4
16.立教大 60.2
17.学芸大 59.3

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52619410W9A121C1L83000
0267名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/28(木) 01:13:00.93ID:4df3ttZ6
明治商が最強説


「学部別」と「大学別」にみた年収1000万円以上の出身大学トップ20

順位 大学学部
1 慶應義塾大学経済学部
2 早稲田大学政治経済学部
3 慶應義塾大学法学部
4 慶應義塾大学商学部
5 早稲田大学理工学部
6 早稲田大学商学部
7 早稲田大学法学部
8 東京大学法学部
9 東京大学工学部
10 東京大学経済学部
11 明治大学商学部
12 中央大学法学部
13 中央大学商学部
14 中央大学経済学部
15 慶應義塾大学理工学部
16 明治大学政治経済学部
17 早稲田大学教育学部
18 早稲田大学文学部
19 日本大学理工学部
20 明治大学法学部
0268名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/28(木) 12:42:44.78ID:yIv7e14/
四流メェジ
0269名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/28(木) 13:01:48.15ID:ANXN2w2H
時期もあるがこれが出てからすっかり明治煽り減ったな

---

明治法17-83早稲田文化構想
明治政経14-86早稲田教育
明治国際7-93早稲田文化構想
明治国際25-75早稲田文
明治情報7-93早稲田教育

---
0270名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/29(金) 20:49:46.39ID:Zxhv9Hn+
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( \)(/) アホ学より明治は上
    |     (__人__) ソースは東進W合格、東進W合格ニダああ
    |      |r┬| .}  
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
0271名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/30(土) 14:32:12.17ID:z8clvDei
これが怖くてしかたないのだねw

W合格者の選択大学
2014年 
○明治法   90−10 青学法●
○明治文   85−15 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治商   91− 9 青学営●
○明治理工 96− 4 青学理工●
○明治総数 92− 8 青学理工●

2017年
○明治営   73−27  青学営●
○明治商   83−17  青学営●
○明治法  100− 0  青学法●

2018年
○明治法   80−20 青学法●
○明治文   75−25 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治営   85−15 青学営●
○明治理工 92− 8 青学理工●


2019年
○明治法   89−11 青学法●
○明治政  100− 0 青学経●
○明治商   80−20 青学経●
○明治商  100− 0 青学営●
○明治営   75−25 青学営●
○明治国   60−40 青学文●
○明治理工100− 0 青学理工●
0273名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 17:14:59.47ID:FV3civzf
青学一択
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 20:46:48.76ID:qYgQJpxM
青山学院>>>>メェジが確定してて草ァ!
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/04(水) 21:45:06.22ID:i9wHhlR3
青学 普通に無視されてて草

【大学受験2020】人気6大学「角川パーフェクト過去問シリーズ」電子版登場

【人気6大学】
早稲田 慶應 立命館 同志社 明治 法政
0276名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/06(金) 21:25:00.95ID:pGs2OAd2
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0277名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/06(金) 23:32:40.87ID:p2c/eIdj
    メェジ
   ∧_∧
  <=( ´∀`) < 現役青学生だが、明治は格上だよ
  (つ   つ
  | | |
  〈_フ__フ

   メェジ
  Λ_Λ  < ふぅ、青学のふりは疲れるニダ
  <丶`∀´>  
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ
   

   メェジ
  \从/     
  Λ_Λハッ! < なっ、何見てるニダ!
  < `Д´ >    
 ( ̄ ⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 〈_フ__フ
   
0278名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 18:34:56.55ID:PIQsyajy
                                                    .
     ある日、既にメェジに合格した受験生に青山学院から
      試験結果が届きました・・・

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   / 青 /
       /   / 山 /
       /   / 学 /
      /   / 院 /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 受験生殿           |
       |  令和2年青山学院   |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄入学試験 /_____
       /              /ヽ__//
     /    残念ながら      /  /   /
     /    不合格でしたー /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /      青山学院  /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 18:37:55.97ID:O9UnyftA
●スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)より
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/09(月) 11:18:20.56ID:0vzuyuhr
関東の大学のローカル化がやばすぎるな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/09(月) 20:01:54.92ID:YAthlmd2
>>278
もうくだらん夢みてんのかww
令和2年だと ほとんど 明治 100−0 青学だぞ

2019年
○明治法   89−11 青学法●
○明治政  100− 0 青学経●
○明治商   80−20 青学経●
○明治商  100− 0 青学営●
○明治営   75−25 青学営●
○明治国   60−40 青学文●
○明治理工100− 0 青学理工●
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/09(月) 22:17:04.48ID:01GLNE8U
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/09(月) 22:20:53.60ID:YTV+Q0aJ
>>1
全部ウソ
親はこの大学に行って周りに
自慢してるよ

★親が「子供を通わせたい大学」はココ!★ で検索

1位 東京大学
2位 慶応義塾大学
3位 早稲田大学
4位 京都大学
5位 青山学院大学
6位 国際基督教大学
6位 上智大学
8位 北海道大学
9位 立命館大学
9位 ハーバード大学
9位 本人が行きたい大学
10位 一橋大学
10位 東京藝術大学
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/10(火) 13:40:36.77ID:l65oPuA5
>>1
>>283
バカをこじらせすぎですね。明治受かってるのに青学に入るなんて親も許しませんよ。


W合格者の選択大学
2014年 
○明治法   90−10 青学法●
○明治文   85−15 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治商   91− 9 青学営●
○明治理工 96− 4 青学理工●
○明治総数 92− 8 青学理工●

2017年
○明治営   73−27  青学営●
○明治商   83−17  青学営●
○明治法  100− 0  青学法●

2018年
○明治法   80−20 青学法●
○明治文   75−25 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治営   85−15 青学営●
○明治理工 92− 8 青学理工●


2019年
○明治法   89−11 青学法●
○明治政  100− 0 青学経●
○明治商   80−20 青学経●
○明治商  100− 0 青学営●
○明治営   75−25 青学営●
○明治国   60−40 青学文●
○明治理工100− 0 青学理工●
0285名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/10(火) 17:29:59.89ID:XzOhiQbW
唯一の心の拠り所
マイナー東進W合格
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/10(火) 18:06:08.12ID:l65oPuA5
受験の現場における単なる事実です。
悔しさのあまり意味のないアンケートをかき集める必要がないので助かります。
0287名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 03:30:08.41ID:HJKVjbi0
東進W合格にすがるしかない哀れなメェジ
0288名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 08:17:15.08ID:Na6DJZBP
明治に蹴られてる現実から目をそらそうと必死なアホ学
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 16:02:30.70ID:RkwlMYDQ
>>287
4大模試結果でもみるか?www
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/12(木) 17:02:42.00ID:r49UOCiM
ワイ、東大蹴って青学。新制大学の青学は本当に新鮮www
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/14(土) 00:49:09.61ID:0kZF0joO
明治大学|都心の人気大学に急変貌、脱MARCH「早慶明」標榜

過激な学生運動のイメージからか、かつてバンカラな校風で知られた明治大学。だが今や、そのイメージは一新された。
旬のファッションに身を包んだ女子学生がキャンパスを闊歩する、都心の人気大学へと変貌を遂げているのだ。

https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/b/8/-/img_b83e0dcd-d68b-45cf-bcd2-c9fd19ac4116.jpg
明治大学のシンボル「リバティタワー」

リクルート進学総研が毎年発表する「進学ブランド力調査」によると、過去10年の関東地区の「志願したい大学」で、明治は1位が7回、2位は3回ランクイン。
女子に限っても、2015年に「おしゃれ大学」として知られる青山学院や立教を抜き、1位になったことがある。

実際、在籍する女子学生数も増えている。学部から専門職大学院までの累計で、11年度に9888人だった女子学生数は、
17年度には2割弱増加して1.17万人にまで膨らみ、全体の35%を占めるまでになった。
志願者数も18年度入試では、過去最多の志願者数を記録した1991年に迫る12万人の大台に乗った。
明治の卒業生組織の1つ、連合駿台会の田村駿会長(65年卒)は、「かつては1クラス70人のうち女子は1人いるかどうかだった。
当時と比べて今のキャンパスは華やかで明るい」と母校の変化を語る。

https://premium.toyokeizai.net/smwimgs/f/1/-/img_f1317578-202e-46d8-b86b-671722934f15.jpg

入試偏差値も早慶に迫る高さだ。進研模試の偏差値では、明治で最も伝統的な法学部が74、08年に新設された国際日本学部が73と、
早稲田の一部の文系学部を超えており、大学側は「今の明治は脱MARCH。MARCHというより“早慶明”」と意気込む。
明治はなぜ、ここまで躍進することができたのだろうか。

この続きを読む(有料会員ログイン)
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22376
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/15(日) 03:40:09.77ID:iLABfgB6
早慶明とか草草草の草ァwwwwww
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/16(月) 23:22:22.61ID:74M55NDO
>>293
参りました
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/19(木) 01:44:24.51ID:i8IAsn8Q
青学蹴りメェジはない
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/19(木) 01:50:17.84ID:pQeoZBGi
W合格は現実問題として、合格発表の日程は大学によって違います。第1志望の大学に受かれば第2志望を受験する必要はないわけです。
したがって、第1志望校の合格がはじめに決まれば、そもそもW合格の可能性は低くなります。
ということで、試験日程も関係するはずです。
MARCH間の併願となりますと、ほぼ同レベルの大学間の併願となるので、日程が早い時期に合格が決まった大学が有利になります。
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/19(木) 10:32:24.75ID:WtQj9HVJ
>>295
こいつは何言ってもダメだなwww
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/19(木) 19:06:15.72ID:BLRTks4V
ワイ、ハーバード大学を蹴って青学。青学、万歳!
って言ったら周りから祝福の嵐だった。やっぱ、青学>東大は本当だったんだな。
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/19(木) 20:24:03.17ID:+lTW1Nsp
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/20(金) 10:15:33.08ID:ABoChH54
立教異文化>>青学国際政経

立教大学 異文化コミュニケーション
偏差値67.5
個別 3教科 定員60人 ←これがメインの偏差値。
全学部 3教科 定員5人

偏差値65.0
グローバル 2教科 定員10人

青山学院 国際政経 国際政治
偏差値67.5
全学部 3教科 定員5人←たった5人

偏差値65.0
個別B 2教科 定員6人←たった6人、しかも2教科

偏差値62.5
個別A 3教科 定員64人←メインの偏差値。しかも定員64人を満たすだけの合格者は出していない。

立地と駅伝以外に売りがなく、金もない青学。生き残りをかけてボーダー偏差値を
あげようと定員詐欺までして必死w
0301名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/20(金) 18:12:53.33ID:jAE0Ykny
学歴は一生付き纏うから自分の母校に誇りを持てるという事は極めて重要
愛校心を育める青学に行った方が良い

今週の東洋経済51p「MARCHの寄付収入」年平均寄付額
青学 約10億円←←←←
立教 約7.5億円
明治 約5.5億円←wwwwwwwww
法政 約5億円
中央 約3億円

もっとも小規模な青学がもっとも寄付金が多い=MARCHナンバー1の愛校心

もっとも大規模なメェジは愛校心が低い、即ちメェジ卒は自己肯定感が低いという事
0302名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/20(金) 20:57:13.87ID:L9zITEYw
>>301
青学はバカだから3回言ってもらっても理解できないんだな。経験上、おそらく100回言ってもダメだろう。

学校法人青山学院全体の決算に載ってる寄付金がその額。
青学には初等部があるだろ。青学と立教の寄付金が多めなのは初等部があるから。


青山学院初等部“入学口利き”報道…名門私立小学校“入学”の腐りきった実態
https://biz-journal.jp/2019/03/post_27303_3.html

>早実には昔、初等部がなくて、そこで慶應と寄附金の差が出ていました。
>親としたら、よほどのことがない限りエスカレーターで上がっていけるから、
>多少お金がかかってもしょうがないと考えてしまいます。小学生は“金のなる木”なんです
0303名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/22(日) 02:09:43.47ID:1Oio6A6o
>>301
うわああああああああああああ
0304名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/22(日) 06:24:13.33ID:KNsMk6HL
>>303
自演乙、バカの青学。
0305名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/22(日) 08:10:48.38ID:mglXw8FS
そうだな、小学校からエスカレーターの父兄は
むしろ寄付金額で競争したりしてるかもな。
青学のほうが立教より多いのも納得だ。金持ち度が高そう。
国家試験とかでダブルスクールしてるせいか
中央が別のとこで金がかかるのか、寄付金がマーチで一番少ないのが
変に納得できる寄付金がランキングだよ。
0306名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/23(月) 21:37:28.48ID:8FkarvtK
>>301
寄付金が少ないのはメェジ卒がコンプだらけの証だわな
0307名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/26(木) 11:25:09.79ID:dwXfpanE
大学別「人気企業への就職者数」調査! 

明治>>>>>青学が決定

https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学
0308名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/26(木) 23:29:36.68ID:X3LPfwya
看板の国際政経でこれ。青学クラスとなると入学させたいレベルの学生数を確保する
のも苦労するんだな。上位受験生からの需要が圧倒的に足りないw

青山学院 国際政経 国際政治
偏差値67.5
全学部 3教科 定員5人←たった5人

偏差値65.0
個別B 2教科 定員6人←合格者数が16人だから、入学率が最高で40%とすると6.4人。
ぎりぎり定員確保か?

偏差値62.5
個別A 3教科 定員64人←メインの偏差値。 合格者数が140 人だから、入学率が最高で
40%としても56人。定員割れだな。

立地と駅伝以外に売りがなく、金も施設もノウハウもなく教職員も三流の青学。生き残り
かけてボーダー偏差値をあげようと入試細分化や「定員詐欺」までして必死w
0309名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/27(金) 22:40:09.12ID:qTCrX55k
東洋経済2019.12.21 62p
大学単位で見たダブル合格の進学率

「立教54.1-45.9青学」
W合格も青学と立教が五分になったな

直近数年の青学vs立教の動き
2013年 青学青山キャンパス文系集約
2017年 青山回帰後僅か4年で河合偏差値で青学>立教に
2019年 ★W合格で青学≒立教と互角に★
2020年 いよいよW合格も完全逆転のX デーを迎えるか?

立教が青学に勝てる要素はほぼ無く立教は厳しい状況
この様な状況に陥ったのは理由はこんな感じか?
青学サイドに起因する理由
1.文系青山回帰
2.箱根駅伝躍進
3.国内最高峰の図書館建設など今後の改革期待
4.渋谷再開発期待

立教サイドに起因する理由
1.消極的改革姿勢
2.異文化や経営等お絞り定員による偏差値嵩上げ
3.学長によるRKJ宣言
4.中央に次ぐAO推薦比率の高さ
5.消極的な情報開示姿勢
6.池袋への嫌悪感

イメージやブランド力は元々青学の方が高いからネックだった立地条件が改善されたらこういう結果になる事は予想できた
0310名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/30(月) 03:52:59.97ID:NKJzx1Tp
NHK「昭和の記録より」 当時の大学の序列だと思われ

「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
0311名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 04:33:01.61ID:QhHiVh1F
青学>>>メェジ
0312名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 13:20:22.42ID:1UMbYc+c
>>311
むなしくなるから もうやめとけ!wwwww

W合格者の選択大学
2014年 
○明治法   90−10 青学法●
○明治文   85−15 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治商   91− 9 青学営●
○明治理工 96− 4 青学理工●
○明治総数 92− 8 青学理工●

2017年
○明治営   73−27  青学営●
○明治商   83−17  青学営●
○明治法  100− 0  青学法●

2018年
○明治法   80−20 青学法●
○明治政  100− 0 青学国際政経●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治文   75−25 青学文●
○明治商  100− 0 青学経●
○明治営   85−15 青学営●
○明治理工 92− 8 青学理工●


2019年
○明治法   89−11 青学法●
○明治政  100− 0 青学経●
○明治商   80−20 青学経●
○明治商  100− 0 青学営●
○明治営   75−25 青学営●
○明治国   60−40 青学文●
○明治理工100− 0 青学理工●
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/02(木) 00:16:46.04ID:Y0ds8P70
>>309
>イメージやブランド力は元々青学の方が高い

元々高かったのにボロ負けしてたとかおかしいだろ
水道橋や神保町の日大専修と、多摩の法政中央とのW合格みればわかるだろうに
このコピペ作った奴も頭悪そう
青学に限らずマーチってアホが多すぎ
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/03(金) 23:57:50.70ID:pRgQYGFa
メェジじゃなあ
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 02:08:43.80ID:nBNSvXM6
アホだな
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 02:35:52.98ID:9MBB2/TV
学歴コンプの孫悟空
@RoninSaiyan59
メェジ(明治)!?おめぇ、メェジだったんか!?
メェデェって言うから名大かと思ってたぞ!!
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/08(水) 11:07:51.41ID:2C2Z9WlJ
東進のWでしか青学にマウント取れないメェジw
明治が入学手続き日程を調整してからW合格の数字が良くなったんだからな
偏差値詐欺より悪質なメェジ東進詐欺
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 22:12:42.46ID:fxiIJIBA
明治は合格者に蹴りに蹴られて進学するのはカスばかり
特にFラン付属に人気がある様子

東京都内進学上位高校 出典:サンデー毎日2017年6月25日号

明治大学

国学院 28
国学院久我山 25
三田 25
拓殖大第一 25
小山台 24
武蔵野北 23
錦城 21


主要大学入学辞退率(低い順)%
https://resemom.jp/article/2017/07/06/39062.html
https://resemom.jp/article/img/2017/07/25/39400/175347.html

01位 慶應義塾 58.14
02位 青山学院 63.27
03位 早稲田大 65.15
04位 上智大学 70.43
05位 関西学院 72.89
06位 中央大学 73.19
07位 立教大学 74.01
08位 同志社大 78.45
09位 関西大学 79.16
10位 法政大学 79.22
11位 明治大学 79.59 ←WWWWWWWW
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 02:32:30.34ID:6TvB9cJ8
司法試験 予備試験 合格率ランキング(平成29年+30年)合格者5名以上


 大学    受験者 合格者  合格率
○東京大学 1280  138  10.8%
○一橋大学  338   32   9.5%
○大阪大学  302   25   8.3%
○京都大学  526   36   6.8%
●慶應義塾 1297   84   6.5%
○北海道大  223   10   4.5%
○東北大学  165    7   4.2%
○名古屋大  146    5   3.4%
○九州大学  158    5   3.2%
●中央大学 1827   56   3.1%
●青山学院  150    4   2.7%
○神戸大学  240    6   2.5%
●早稲田大 1395   34   2.4%
●同志社大  411    9   2.2%
●明治大学  548    9   1.6%

その他 参考

●上智大学  134    2   1.5%
●立命館大  376    2   0.5%
●日本大学  413    2   0.5%
○千葉大学  113    0   0.0%

29年https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/27/1398626_007.pdf
30年https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_007.pdf
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 10:46:20.77ID:TTnKBayj
メェジゴキブリ
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 22:34:36.03ID:1SxSPG4B
やはり青学は難関になっていてなかなか受からんねえ

1 名無しなのに合格 2020/01/11(土) 14:48:08.53 ID:FYefIoz8
学部はどちらも経営
もともと一橋目指して勉強してたけど無理そうだから横国受けた
すごく迷ったけど横国は遠いから蹴った


受験結果は

早稲田×
上智×
青山×
明治○
横国○

経済、経営系の学部を中心に受験した

ガチで横国蹴って明治に進学したけど質問ある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1578721688/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況