X



塾とか行ってないから受サロで面談させて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:04:06.62ID:aVAKXC8B
現高3 塾行ってない
高校の偏差値は51ぐらいの底辺私立

できればマーチぐらいか難関国立行きたい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:05:17.22ID:aVAKXC8B
模試の成績は
河合全統マークで文系66.2
東進全統一で文系65.2
ぐらいな感じ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:06:19.00ID:aVAKXC8B
英語 61ぐらい
国語 64ぐらい
世界史 70ぐらい
細かいの覚えてないけどこんな感じ

学部はできれば法か文行きたいんだけど
どこがいいの
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:08:16.30ID:CwF4wIiM
4年間突き詰めて学びたいものは?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:08:27.53ID:irFz/vFz
とりあえず英語の学習量を倍に増やせ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:10:08.92ID:aVAKXC8B
あと今英語の文法書と古典の参考書(問題集)探してるからいいのあったら教えて

>>4
ほんとは史学やりたい

>>5
いま本当に英語しかやってない
とりあえずシス単とネクステ一周して
今から速読英熟語と単語王始めてる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:10:14.38ID:pj8MhYC5
マーチなら十分いける
てか河合それぞれもうちょい高いだろ
俺英65 国69 世71で文系68.3だぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:10:47.63ID:elcoqC2r
法学部のワイ登場
まあ大学は大したことないけど
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:12:25.35ID:aVAKXC8B
>>7
あっほんと?
後で確かめてみるね


>>8
あぁ、3科目で受けれるところの話で
首都大か京都府立狙おうかなって思ってる


>>9
おお
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:13:32.47ID:aVAKXC8B
>>10
偏差値だよ
点数はセンター形式で
国 160
英 150(38)
世 92
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:13:45.11ID:pj8MhYC5
両方公立じゃねーかwwwwww

首都大は丁度いい挑戦校になりそう
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:13:59.97ID:CwF4wIiM
史学なら上智は?
今からガチで英語やれば間に合うよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:16:48.03ID:aVAKXC8B
一回東進いってみたんだけど、
すごい体育会系のガングロお兄ちゃん出てきて気圧されちゃってそれから行ってない

>>13
ほんとだ
ポンコツだったねw


>>14
早慶上のクラスって、
特別に覚えなきゃいけない事項多すぎて
滑り止めごと落ちちゃうっていうイメージがあるんだよね

そんなことないのかな?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:17:07.92ID:vmAVz4ZE
地歴公民の偏差値はこれから勉強し続けてやっと70のまま横ばいくらいと思った方が良い。現役の追い上げってこれからだから
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:20:23.17ID:aVAKXC8B
>>16
詳説世界史研究と実況中継読むだけじゃダメかな?
今はそうしてるんだけど
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:20:41.76ID:CwF4wIiM
偏差値でどこまで行けるかじゃなく
学びたいものを目指すのが本当は1番良いんだよ
史学学びたい気持ちがあるなら調べて
納得できる大学探しなさい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:21:23.05ID:XuxMXlF6
英語もっと伸ばさないと
上で英語しかやってないって書いてあるが
本当に英語しかやってないのか?
それとも大げさに盛ってるだけか?
間違った情報からは
間違ったアドバイスしか出ないぞ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:21:47.89ID:vmAVz4ZE
史学なら第一志望は上智文で良いんじゃない
早慶目指すにしては英語できなさすぎだし
第二志望の併願は明治文がおすすめ(史学強いイメージ)全学部と一般で計2回受けられる
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:22:15.28ID:irFz/vFz
上位生は古典文法は迷わず望月先生の実況中継+トークで攻略ね
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:23:37.49ID:9OilQxKX
>>17
もうバックはいいから、フェラやってもらってさ、終わりでいいんじゃない?(棒読み)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:24:19.13ID:vmAVz4ZE
>>17
いや、君の成績に文句つけてるわけじゃない。地歴公民は試験が近づくにつれて母集団の学力が急上昇するから偏差値がどんどん出にくくなるだけ
あと詳説研究の教科書は要らん。実況中継に絞った方が良い
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:26:29.36ID:aVAKXC8B
>>18
ありがとう
教授で言えば埼玉大がいいかなとは思ってるんだけど、
いまさらもう無理なんだよね


>>19
残念ですけど本当なんですよね..
今何をやればいいのか手探り状態なんですよ
とりあえず手元にあるものと勧められたものをやってるんですけど、どうにも伸びないんです


>>20
上智と明治の文は地歴の配点が高いんですかね?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 00:28:10.13ID:irFz/vFz
というかまず早慶を目指せよ
落とすのは後からでいいし塾行ってなくてその成績なら十分合格圏内だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています