校長「授業中に飲み物飲ませるのやめろ」高校教師「なんで?」 授業中の飲み物ありか無しかで大議論に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 10:50:39.21ID:GpVGQuYo
ななしの高校教師
@t1k4p
昨日の校長とのやりとり

校長「授業中に飲み物飲ませてるの?」

ななし「はい、私の授業では飲んでいいと言っています。嫌がる先生もいるから、他の授業ではその先生の指示に従うように言ってます」

校長「それはまずいよ」

ななし「まずいんですか?なにがですか?」
午前5:23 ・ 2019年6月14日
799件のリツイート1,210件のいいね

校長「みんなは飲ませてないのに、ななし先生の授業だけっていうのはね…」

ななし「ルールとして明文化されてますか?」

校長「いや、それはされてないけどこれまで通常そうしてきてるわけだから…」

ななし「ルールになっていないものをまずいって言われるんですか?」

校長「暗黙の了解でみんな守ってるわけでしょ?」

ななし「それって、授業は通常静かに聞くものだけど、私の授業では相談して協力しあってやっていいって授業しているっていうのと一緒だと思うのですが」

校長「いや、そうじゃなくて。例えば飲み物をこぼすとかって授業に支障が出るでしょう」
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 10:51:34.33ID:GpVGQuYo
https://twitter.com/t1k4p/status/1139266965904617472?s=19
ななし「体調不良で倒れる方が支障があると思いますよ」

校長「どうしても体調が悪いと訴えたら飲ませるとか…」

ななし「体調悪くなってからじゃ手遅れじゃないですか。体調が悪くならないように事前に飲ませたいんですけど」

校長「それはでもトイレとかの指導と一緒で、休み時間中に…」

ななし「トイレは教室から出なければいけないので授業に支障が出ますが、飲み物はその場にいるじゃないですか」

校長「集会などの場で飲み物飲めないとかいう状況もあるでしょう」

ななし「それはその場でのルールであって、私の授業では飲んでも構わないというルールをつくっているってことですよ」

校長「でもそれはみんなで共有して報告してからやるべきことでしょう」

ななし「ルールとしてあるわけじゃないのにですか?先程の授業中に相談させるとかも共有して報告してからやらなければならないってことですか」

校長「みんな守らせてるものだから、ちゃんと暗黙の了解としてね」

ななし「いや、そうだとしても私は生徒指導部でもないのでルールとして変えましょうって私がしなければならないと言われるものなのか疑問です」

校長「学年であげればいいでしょう」

ななし「ルールとして決めて、学校全体でやらせるようにすることが私の仕事だってことですか?」

校長「いやそうじゃないけどね…ちゃんと報告してから…」

ななし「そうしてるなら、ぜひ共有して広めてほしいという依頼なら納得できますが、そうやってルール化しなければいけなかったと言われるのは納得できません」

校長「そういう言葉尻を捉えられてもねぇ」

ななし「するべきだと仰ったんじゃないですか。わかりました、学年には一応報告しておきます」

校長「うん、じゃあこの話はこんなもんで…」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 10:54:01.42ID:YdiXweej
どちらが正しいかはともかく、キチガイクレーマーより校長の方がマシ。

すべてをルール化することはできないが、合理的なコンセンサスに基づく秩序というものは必要だ。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 11:01:10.46ID:ZgDUVhM1
すべてをルールとして明文化すると生きづらくなるのがわからない人もいるんだねえ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 11:25:10.07ID:iSFE36z+
めんどくさの一言に尽きる
授業中に飲み物飲んだくらいで下がる学力なんて無いも同じだわ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 11:34:28.14ID:r+l5bVfb
休み時間に飲んでおけばいいだろ
つーかジュース飲みながらOKの授業なんてFランのゆるいところだし

ゆとりが先生やるとまともな家庭の子は大変だ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 11:40:45.50ID:YdiXweej
これ認めたら、キチガイクレーマーBが騒いで、「なぜあの先生だけなのか?差別を認める理由は?」とか突っかかるしな。

で、細かくルールを決めたら、キチガイクレーマーCが「こんなことまで規則で縛るのか!人権侵害だ」とか騒ぐしな。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 11:47:51.43ID:ZgDUVhM1
>>7
これ
価値観が違う異民族同士じゃねーんだからっていう・・・

この先生はちょっと勘違いしちゃってるんだろうな
授業中のクラスは教える先生が支配する独立王国みたいに勘違しちゃってる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 11:54:47.22ID:MHoxQTLj
俺は飲み物有りに賛成
水分補給は健康を保つために必要
勉強中だからと言って我慢する必要なんか全くない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 11:56:50.30ID:MHoxQTLj
夏は特に熱中症対策として水分補給を薦めないといけないしな
我慢=美徳ではない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 11:58:31.59ID:yp0qztI0
大学は普通にokじゃね?
授業時間の違いはあるが高校だろうと禁止する理由がわからん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 11:59:14.58ID:5V55cPhx
法律の前に常識と文化
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 11:59:34.67ID:ZgDUVhM1
授業中に水分補給すべきだと思うなら、学校全体に図ってやるべきじゃなかったのかな
学校全体でダメならまずは学年全体から
そういう姿勢を見せずに、いきなり「俺の授業なんだから俺の好きにする」って態度をしちゃったのがまずい

水分補給の必要性は別だね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 12:16:40.20ID:MHoxQTLj
とは言っても、熱中症になってからじゃ遅い
学校全体が動くのは誰かがぶっ倒れた後だろうな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 12:19:33.35ID:3zsH8svC
オレがいる

でしゃばりばっかりが、面接で合格するから、最近の若い教員はバカばっかになった
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 12:24:23.86ID:dhqPiUMb
アホだろこの教師
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 12:27:57.27ID:etypbqod
ゆとりって感じ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 12:30:22.38ID:/r9PkzL/
大学の授業で飲めなきゃ死ぬわ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 13:02:10.60ID:yt/GTLWx
俺が校長だったら、

・他の教師の授業中に飲んでる生徒を見つける
・なぜ飲んでいたのかを聞く
・生徒から「この教師の授業では許可されている」という言質をとる
・『でも他の授業では飲むなと言われているはずだよね』と生徒に聞く
・生徒から「どうして他の授業では飲みもの飲んではいけいないのですか?」というような口答えの言質をとる


結局、割れ窓理論と同じ。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 13:10:52.23ID:rql5zF5+
ジュースがあろうがなかろうがまともな生徒が集まってれば授業は成立する
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 18:47:07.70ID:50K4sOnc
>>11
昔早稲田大学の名物教授だった川原栄峰は自分は飲みながら授業をし、学生にも勧めていた
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 19:03:09.53ID:/FyoF/dS
頭の悪い教師はすぐ論破されるからな

ひろゆきがマンガ読んでいて教師に注意されたら、自分(ひろゆき)はマンガを読んでいることで迷惑をかけていないと、しかし授業を中断しているあなた(教師)は確実に他の生徒に迷惑をかけていると
頭が良い奴は何が合理的、非合理的かで善悪を判断する
頭が悪い人は世間のイメージや常識の見で善悪を判断する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況