X



今年の県立青森高校の青学合格者数0人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 20:48:47.58ID:XySg/v2N
現役受験者数23人に対して
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 22:16:32.76ID:UsVEE+wr
青学>立教>>>メェジだね
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 22:26:26.73ID:VoM1rhJa
青森の県立高校はトップ校でも課題や補習でガチガチに拘束していくスタイルだから
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 22:36:04.85ID:B/Xv+IJQ
そりゃ履歴書に青が2つ並んでたらおかしいやろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 22:45:19.34ID:cgm2kT4O
>>10
やっぱ中央法政は簡単なんだな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 23:12:39.13ID:z5jofH/J
>>17
それでも法政40人受けて30人不合格だぞ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 23:14:48.72ID:krEEoLYP
中央だけ合格率50%超えててかわいそう、、、
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 23:16:22.45ID:VMFXgN7E
青森県の公立トップは八戸高校です。そしてそこの進学実績見てきてください。話はそれからです。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 23:25:22.98ID:fteqt1m6
立正全滅で草
かっぺの進学校とか大したことないな笑笑
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 23:41:32.46ID:2ATDQIdR
弘前大学に落ちまくってるじゃん
県トップ校とはいえこの程度なんだな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 00:21:35.57ID:uWZ3y/X+
所詮田舎
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 00:25:59.87ID:ihvGMWkE
茨城大宇都宮大は人気なんだな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 01:20:05.09ID:gGZcMscz
いや青森高校はもはや一番じゃないよ
八戸高校 弘前高校 青森高校の順
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 01:42:16.90ID:T/hiSigI
偏差値見ると青森が71でトップじゃん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 01:44:17.39ID:UQnLid5a
受験者数も出てるのは珍しいな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 03:00:00.59ID:+vtirxGA
中央が逆に簡単すぎるってデータだな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 03:06:20.37ID:uRqn1V74
秋葉原の加藤君の母校か
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 07:15:04.99ID:n9iyaHTJ
中央楽勝だわ
二人に一人が合格
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 07:16:21.64ID:I6EEI4qp
これは中々良いデータベースであり青森高校の開示姿勢に感謝

地方国立レベルではMARCH合格は困難という有力なファクト
特に上位のMAR合格率は僅か3.7%であり、地方国立レベルでは明治、青学、立教への合格は至難の業であると言えよう

県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf

【MARCH実績】
青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
MAR計 現役受験者55名 現役合格者-2名 合格率3.7%

法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%

【受験者の多い国立実績】
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
東北大学 現役受験者-49名 現役合格者18名 合格率36.7%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%

【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者13名 現役合格者4名 合格率30.8%
東洋大学 現役受験者-6名 現役合格者2名 合格率33.3%
駒澤大学 現役受験者19名 現役合格者3名 合格率15.8%
専修大学 現役受験者-7名 現役合格者2名 合格率28.6%
二コマ計 現役受験者45名 現役合格者11名 合格率24.4%
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 08:45:36.49ID:BycBobqE
ザコクじゃマーチに受からないって事だな
ザコクの反論は?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 09:40:33.30ID:mgrVzCoW
早稲田や慶応の合格率はそこそこだし、 MARCH関関同立あたりは見てる限りワンチャン勢が受けて爆死した感が強い。

てか地方は私大舐めすぎなんだよな。地元の私立高校(滑り止め)ぐらいの感覚で受けるからそりゃ落ちるよ。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 09:47:44.48ID:mO5UmO0g
地域によって偏差値70の基準が違うんか?
よくわかんね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 10:06:02.95ID:hQrsKmTs
この進学実績は都心だと60くらいが妥当やな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 10:08:38.54ID:pBHxuwpM
これ中央併願無料だからだろ
実際の人数は少ないと思う、ただ受かる奴が数取っただけ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 10:11:01.22ID:BgskRDK0
>>11
アホ学工作員氏ね
低学歴のゴミクズが一生明治に蹴られてろ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 10:20:22.42ID:gcA5y4LB
私立の合格率みるに信大コピペの松本深志ってましな部類だったんだな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 10:40:46.75ID:Iqxbjowj
ネットで出た偏差値が71だから青森高校がトップだって勝手に決めつけるんじゃねぇよ。
実績見たらどう考えたって八戸高校がトップだろうが。
青森高校とかいう青森2番手校のMARCH合格者だけ見てんじゃぇーよ。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 10:45:52.28ID:oDvxxpHI
>>31
マーチ落ちてる奴が地方国立に受かってるってソースはどこにあるんですか?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 10:49:22.57ID:FriSNFJJ
>>40
八戸と青森じゃ通学できる範囲じゃない
どっちみち
県庁のトップ校と太平洋岸のトップ校で同等だろ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 10:51:34.62ID:5PGNBrtR
弘前大学でも、教育学部はいく価値あると思う
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 10:53:13.18ID:ts3lVTCc
>>41
確かに地方国立じゃ偏差値足りなくてマーチ併願してなさそうだね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 10:56:37.78ID:Dv9cqSFw
マーチ学生の半数は推薦入学、
その他は偏差値60前後の高校で3科目に絞って
必死に頑張った人達
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 11:08:00.82ID:FUp223ij
偏差値偏差値ってどこの模試の偏差値をいってるの?
全県テストだと上位3校とも60台前半が合格ラインなんだけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 11:10:39.37ID:ts3lVTCc
それ受けるのはそこそこ上位が多いんだろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 11:13:56.99ID:ZtFXacWL
ザコクには大量に合格出来るがマーチは壊滅的w
マーチ>>>ザコクが確定したな

地方国立レベルではMARCH合格は困難という有力なファクト
特に上位のMAR合格率は僅か3.7%であり、地方国立レベルでは明治、青学、立教への合格は至難の業であると言えよう

県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf

【MARCH実績】
青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
MAR計 現役受験者55名 現役合格者-2名 合格率3.7%

法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%

【受験者の多い国立実績】
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
東北大学 現役受験者-49名 現役合格者18名 合格率36.7%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%

【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者13名 現役合格者4名 合格率30.8%
東洋大学 現役受験者-6名 現役合格者2名 合格率33.3%
駒澤大学 現役受験者19名 現役合格者3名 合格率15.8%
専修大学 現役受験者-7名 現役合格者2名 合格率28.6%
二コマ計 現役受験者45名 現役合格者11名 合格率24.4%
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 11:48:00.46ID:fJYIpctw
青森中央学院大学 ?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 11:54:57.55ID:iSQawRm1
青森県のトップって八戸高校じゃね?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 11:55:46.42ID:5PGNBrtR
関西人のほうが、古典、日本史はめっちゃ有利やで
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 11:59:46.87ID:WA6vIIZD
>>48
弘前大レベルの底辺ザコクレベルがマーチを受けても箸棒なんて常識だがな

それより、青学、立教、明治のマーチ上位と法政、中央のマーチ下位の間に想像以上の大きな差がある事の方が面白い
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:03:18.97ID:a0iPBgUg
各県のトップ校公立でも
まーち中位すらやっとこさなのが現実。

いわんや慶應下位をや
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:22:10.57ID:GfQhzFrP
【早慶実績】追加した
慶応 現役受験者7名 現役合格者2名 合格率28.5%
早稲田 現役受験者16名 現役合格者6名 合格率37.5%
早慶計 現役受験者23名 現役合格者8名 合格率34.7%

自己解析してみた
まずこの高校(募集人員280名)、
1.60名位は額面通りの偏差値70上
2.150名位は偏差値60〜70
3.残り底辺
の構成だな

各層の併願先(推測)
1.偏差値70上 宮廷、早慶まで。マーチはほぼ無し(根拠は合格率の低さ)
2.偏差値60〜70 ザコク、マーチ、ニッコマ

この推測と実績から
マーチ>ザコク(≒ニッコマ)
注:ニッコマは底辺も受験してそう
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:29:47.88ID:n9iyaHTJ
ザコク受験層が勘違いしてMAR受験してはダメでしょ
玉砕するのは当然
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:32:30.26ID:x+JRHUBW
こういうマーチに落とされて地方国立に入学した奴が発狂して受サロでマーチ叩いてるんだろうなw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:34:11.62ID:x+JRHUBW
>>56
この早慶の実績も東大一橋京大受かった奴らの実績なんだろうなそいつらでも3人に1人しか早慶に受からないわけか
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:38:11.01ID:WA6vIIZD
受サロに毒されて
ザコク>>>マーチ
とか勘違いした奴がマーチ突撃して虐殺って所

マーチは簡単には受からん
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:40:14.62ID:GfQhzFrP
>>59
そう推測できるね
国立の地域枠優遇、国立私立の推薦はあるにせよ、今までの論争に大きな影響与えるデータ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:42:23.15ID:XE5XxAhP
関関同立も同志社は合格者0で立命館は浪人生しか受かってない。トップ校でこれはなかなかやばいと思う。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:43:24.90ID:T1oLgD8i
首都圏の自称進学校の実績見ても同じような感じで、明治青学立教は合格数相当少ないけれど中央法政は二桁あってだいぶ多いっていうのがほとんど
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:47:23.23ID:WA6vIIZD
地方の奴らは英語が致命的に出来ない奴が多いからな
英語の得点が傾斜配分され問題の難易度も高い上智、青学、立教は特に壊滅する
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 13:22:34.94ID:rIeV1Qc2
ザコク、息してるか?
ザコクじゃマーチ受かんねーからな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 13:26:09.14ID:uWZ3y/X+
地方の高校にいたけど上位層とその他の差が大きすぎるんだよね地方って
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 13:40:50.16ID:rIeV1Qc2
青森高校よりはマシだが群馬トップ校でもマーチを4人受けたら3人は落ちる

県立前橋高校(偏差値70超) 平成30年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf

【MARCH実績】
青山学院 現役受験者27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
立教大学 現役受験者43名 現役合格者11名 合格率25.6%
明治大学 現役受験者124名 現役合格者30名 合格率24.2%
法政大学 現役受験者72名 現役合格者17名 合格率23.6%
中央大学 現役受験者91名 現役合格者23名 合格率25.3%
マーチ計 現役受験者357名 現役合格者84名 合格率23.5%

【受験者の多い国立実績】
群馬大学 現役受験者108名 現役合格者36名 合格率33.3%
東北大学 現役受験者-38名 現役合格者-9名 合格率23.7%
新潟大学 現役受験者-38名 現役合格者12名 合格率31.6%
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 13:43:42.19ID:n9iyaHTJ
やっぱり青学は狭き門やね
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 14:16:20.10ID:hmdXY1Ie
ザコクには辛い現実w
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 14:31:59.10ID:y8tMCBhF
やはり青山学院の合格率は低い
10%くらい
明治は24%
立教は25%
中央は25%
法政は23%

青山学院がマーチトップなのは明らか
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 14:47:24.09ID:EQAHACEu
東京都立文教高校 偏差値61
平成29年度進路実績

国公立大学
山形   1
茨城   1
埼玉   3
千葉   1
東京海洋 3
東京学芸 2
電気通信 1
新潟   1
愛媛   1
首都大学東京  4
横浜市立     1
国立看護大学校  1
国公立大学合計  20

私立大学
青山学院   12
学習院     9
慶應義塾    1
工学院     3
国学院     15
駒澤      13
芝浦工業   29
上智       3
成蹊      15
成城      9
専修      3
中央      11
津田塾     1
東京電機  30
東京都市   9
東京理科   3
東洋     82
獨協     14
日本     39
法政     41
武蔵     14
明治     35
明治学院   8
立教     29
早稲田    14
その他の大学  335
私立大学合計  777

ワタクwww
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 14:56:38.14ID:HDImMLJk
>>71
普通に落ちすぎじゃないか?
医学部は何人かいれたど現役の金沢大とか富山大とかの落ち方には本当にびっくりする。男子校だから現役は特攻するんだろうか?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 14:59:56.25ID:QvE0fgXU
>>71
富山大学、弘前大学


全員不合格wwwww
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 17:11:16.27ID:/XOD/qJf
実話 親弘前大学 たかだか法政 東洋バカすぎ 
結果 子日東駒専全滅
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 18:13:59.87ID:TmbYXLzr
ザコクには大量に合格出来るがマーチは壊滅的w
マーチ>>>ザコクが確定したな

地方国立レベルではMARCH合格は困難という有力なファクト
特に上位のMAR合格率は僅か3.7%であり、地方国立レベルでは明治、青学、立教への合格は至難の業であると言えよう

県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf

【MARCH実績】
青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%www
立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%www
明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%www
MAR計 現役受験者55名 現役合格者-2名 合格率3.7%www

法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%
マーチ計 現役受験者112名 現役合格者20名 合格率17.9%

【受験者の多い国立実績】
弘前大学 現役受験者121名 現役合格者59名 合格率48.8%
東北大学 現役受験者-49名 現役合格者18名 合格率36.7%
岩手大学 現役受験者-18名 現役合格者13名 合格率72.2%

【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者13名 現役合格者4名 合格率30.8%
東洋大学 現役受験者-6名 現役合格者2名 合格率33.3%
駒澤大学 現役受験者19名 現役合格者3名 合格率15.8%
専修大学 現役受験者-7名 現役合格者2名 合格率28.6%
二コマ計 現役受験者45名 現役合格者11名 合格率24.4%
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 18:20:41.31ID:Jlw2agiX
科目数でマウント取ってたザコク・・・
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 18:30:09.94ID:tnx5jXGc
ニッコマ以上の合格率を誇る中央www
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:12.99ID:/+A3Irix
>>79
ニッコマすらほとんど受からんってザコクやばすぎでしょ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:58.90ID:5PGNBrtR
弘 前 大 学
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 18:41:44.87ID:Cq++hcSy
>>82
ニッコマすらまともに合格出来ないのがザコクの真の姿
そんなザコクが早慶MARCHより上とか噴飯ものwww
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 19:15:54.49ID:TmbYXLzr
スーパーサイエンスハイスクール龍ヶ崎一高もザコクは余裕で合格しているがMARCHは壊滅
ニッコマ、大東亜も7割不合格
ザコクは大東亜レベルというのはネタじゃないのか?

スーパーサイエンスハイスクール県立龍ヶ崎一高(偏差値67)
平成31年受験実績
http://www.ryugasaki1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&;upload_id=1837

【MARCH実績】
青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
立教大学 現役受験者-59名 現役合格者-8名 合格率13.6%
明治大学 現役受験者-38名 現役合格者-8名 合格率21.1%
MAR計 現役受験者124名 現役合格者19名 合格率15.3%

法政大学 現役受験者-63名 現役合格者-9名 合格率14.3%
中央大学 現役受験者-35名 現役合格者11名 合格率31.4%
マーチ計 現役受験者222名 現役合格者39名 合格率17.6%

【日東駒専実績】
日本大学 現役受験者-70名 現役合格者27名 合格率38.6%
東洋大学 現役受験者-33名 現役合格者-5名 合格率15.2%
駒澤大学 現役受験者-28名 現役合格者-3名 合格率10.7%
専修大学 現役受験者-32名 現役合格者-6名 合格率18.8%
二コマ計 現役受験者163名 現役合格者41名 合格率25.2%

【大東亜帝国実績】
大東文化 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
東海大学 現役受験者-16名 現役合格者-6名 合格率37.5%
亜細亜大 現役受験者--4名 現役合格者-0名 合格率0.00%
帝京大学 現役受験者--3名 現役合格者-1名 合格率33.3%
国士舘大 現役受験者--5名 現役合格者-2名 合格率40.0%
大東亜計 現役受験者-31名 現役合格者10名 合格率32.3%

【受験者の多い国立実績】
茨城大学 現役受験者-98名 現役合格者42名 合格率42.9%
筑波大学 現役受験者-20名 現役合格者12名 合格率60.0%
千葉大学 現役受験者-11名 現役合格者-6名 合格率54.5%
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 19:37:04.55ID:gF3JP57W
青学の合格率がどこも一番低いみたい
やはりMARCHトップは青学だね
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 20:02:10.99ID:NPYkOCLw
地方県立トップ校の合格率では
・青学が最も合格し辛い大学
・中央が最も楽に合格出来る大学

青森県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf
【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%
2.立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
3.明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%
4.法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
5.中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%

群馬県立前橋高校(偏差値70超) 平成30年受験実績
http://www.maebashi-hs.gsn.ed.jp/shinro/jisseki/gaikyou_30.pdf
【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
2.法政大学 現役受験者-72名 現役合格者17名 合格率23.6%
3.明治大学 現役受験者124名 現役合格者30名 合格率24.2%
4.中央大学 現役受験者-91名 現役合格者23名 合格率25.3%
5.立教大学 現役受験者-43名 現役合格者11名 合格率25.6%

茨城県立龍ヶ崎一高(偏差値67)
平成31年受験実績
http://www.ryugasaki1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&;upload_id=1837

【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%
2.立教大学 現役受験者-59名 現役合格者-8名 合格率13.6%
3.法政大学 現役受験者-63名 現役合格者-9名 合格率14.3%
4.明治大学 現役受験者-38名 現役合格者-8名 合格率21.1%
5.中央大学 現役受験者-35名 現役合格者11名 合格率31.4%
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 20:58:53.37ID:FZCpzZWD
>>71
地元の高崎経済が2/33で難しいのね。
受けてる層にもよるけど。
田舎の進学高は上下の振れ幅でかいからね
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 21:02:47.82ID:bll4OXDa
埼玉あたりの偏差値70県立なら明治(現浪あわせて)60だとか受かってるけどなあ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 21:06:07.32ID:FZCpzZWD
私立は合格の入り口狭めても
系列高校とか推薦でじゃぶじゃぶ
アホ合格させてるから合格率で難易度
語る意味があまりないよな。
知らない人がみたら、難しい印象与えるが
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 21:25:58.97ID:n9iyaHTJ
神奈川あたりの偏差値60高校でも明治50人とか受かってるぞ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 21:31:29.61ID:Osvr1odx
明治は広き門だな
記念受験が多いから不合格者数はおおいが
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 21:37:49.62ID:yQYcYDkg
地方公立高校からはザコクに楽に受かってもマーチには受からない事がハッキリした
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 21:43:27.70ID:a0iPBgUg
>>94
だからこのスレは伸びない。
早く落ちないかと祈ってるカッペが多数
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 21:50:17.13ID:ySTcyw3d
>>1
青森高校上位クラスは明治受験
下位クラスは青学じゃね?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 22:04:46.22ID:e7XzGyA+
>>71
明治政経の合格率5%wwwwwwwww
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 01:42:06.76ID:oFh8qvvd
ザコクの反論まだ〜?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 01:47:09.13ID:Xk1NLuCh
ここのデータを見ると河合の偏差値が実態に近いな。駿台のは明らかに違う
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 01:59:33.97ID:NErFrA48
駿台の母数なんて河合の数%だし、旧帝一工医科大専用だからまったく参考にならない
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 03:04:28.97ID:t7MkVvPz
テレビの視聴率もたった100世帯ぐらいのサンプルだよ
おまいら味噌汁の味見するのに鍋全部飲み干すの?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 04:08:51.56ID:yIWm+1S0
青森高校は多分北陸の俺の母校と一緒やな
国公立至上主義やからMarchは推薦すら出す奴がいない
そして明の里高校みたいなよくわからない私立高校がMarchの青森県の推薦枠を使っている
青森山田のMarch進学はスポーツ推薦なのか?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 04:30:58.05ID:smhNOYaA
青森高校や前橋高校、龍ヶ崎一高の実績から改めて分かったこと

●弘前、茨城、群馬大学レベルでMARCHを受けてもほぼ不合格を突き付けられる

●MARCHの難易度はMARとCHで大きな差があり河合塾偏差値と完全に一致する
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 07:36:17.59ID:hnqXE1AF
>>71
東大はなかなかのもんだね
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 08:13:44.23ID:2FuVgFz7
>>71
マーチは群馬大レベルってことか
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 08:22:01.43ID:YS0DQe6o
なぜ地方のトップ高の合格者数は
宮廷>マーチになってしまうのか
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 08:27:50.66ID:GXb7+uhc
>>103
だな

あと、
●ワタク推薦誰も取らない。
MARCH推薦あるはずなのに。地方民の言ってたこと裏付け。早慶は不明
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 08:38:08.17ID:jGbCsCb9
>>106
だって学年の7割は理系で上位陣はほぼ理系
よって当然国公立志向
文系クラスは成績下位のゴミがいくところ
マーチ文系も落ちるようなのが多いかも

首都圏の偏差値60の高校から明治や早稲田に大量に合格するのは文系志向で早めに3教科に絞るからでしょ
そういう高校は国公立合格者が極端に少ない
>>73参照
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 08:38:31.06ID:lwQSmUtX
>>107
一般受験ではMARCHにはほぼ受からない
従い、地方国立落ちたら良くてニッコマ、大東亜か地元Fラン私立になると

だったら最初から指定校でマーチに行けばいいのにね
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 08:46:14.35ID:0CAWFjWC
ザコク、このスレが落ちてくれるように祈るだけw
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 08:51:19.32ID:jGbCsCb9
>>109
それ、文系の話でしょ?
国公立大学は理系が目指してるから
マーチなんかどうでもいいんだよw
地方国立文系なんか地元の女子が大半や
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 08:54:04.57ID:FbiVxvzT
地方高校出身者だがこの青森、前橋、龍ヶ崎のデータは至極納得

地元ザコクレベルが妥当という学力では首都圏の三教科スペシャリストに太刀打ち出来ないんだよ

ワイの学校でMARCHをセンターや一般で抑えられたのは東北大を余裕で合格出来るレベルの奴だったがそのレベルでも早慶は全滅がデフォ

東北大ボーダーレベルの奴は明治や青学は駄目で中央や法政に辛うじて合格

かといってMARCHに受かっても現役かつ中央、法政なら蹴って浪人する奴多かったが明治辺りは行くか蹴るか結構悩んでいたな
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 08:58:02.04ID:GXb7+uhc
>>109
ザコクに行きたいのでは?MARCH推薦だど、そこで終了。
で、MARCHセン利、一般に回る。が、ぶっ飛ばされるw
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 09:04:48.52ID:jGbCsCb9
一般入試でも偏差値60前後の高校からなら対策すれば十分合格できるよ、マーカンは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況