X



なんで慶応って早稲田と並んでる気でいるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:22:44.66ID:5hFAyZ3X
実際の難易度は上智以下のくせに出しゃばるなよ低能未熟
お前らが早稲田に優ってるのは医学部があることだけだろ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:32:18.93ID:N76PDKhC
>>1
本当に慶應と上智両方受けた?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:32:43.04ID:EZ9wfnco
慶應より上智の方が難しいのはマジだよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:33:31.90ID:heYzM8gw
>>1
クソスレ立てて早稲田の印象悪くすんな軽量工作員
マジで慶応ってやる事が陰湿
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:34:15.94ID:N76PDKhC
上智の偏差値上げてるの早慶併願組で、皆蹴るから入学者のレベルは雲泥の差なんすけどね
上智一般少ない代わりに推薦クソ多いし
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:36:53.67ID:opD8zeTU
慶應にはSFCとかいう合格者偏差値が南山英米未満の学部があるからな、そりゃ言われてもしゃーないわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:37:19.23ID:N76PDKhC
早稲田国際政経と人科の偏差値が同じの河合塾偏差値はアテにならん
トップと最下層の学部が同じなわけないやろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:38:27.26ID:5hFAyZ3X
>>4
図星か?慶カス
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:39:26.28ID:N76PDKhC
>>4慶應工作員だったら工作だとしても慶應ディスる真似はせんわ
早慶を妬んでる上智工作員やろ。慶應を直接的にディスって早稲田の印象を間接的に悪くすれば上智の独り勝ちやからな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:42:54.55ID:5hFAyZ3X
早稲田落ち慶応>>>慶応落ち早稲田の時点で慶応が早稲田より格下なのは確定
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:46:23.26ID:N76PDKhC
>>10早稲田志望は小論文から逃げて早稲田だけ受けることはできるけど、慶應志望は国語片手間で早稲田受からなければいけないから、併願対決を単純には比べられない
慶應志望にとって不利
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:52:09.37ID:ITB+KCml
早稲田人科と慶應文って同じくらい?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:52:18.85ID:EZ9wfnco
>>11
ちなみに僕は小論対策ゼロで慶法受かって蹴りましたけどね
小論なんて対策するもんじゃありません
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:53:13.88ID:N76PDKhC
>>13そういう例外は聞いてない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:55:09.64ID:ZNKfA3gV
まぁ慶應が上智レベルなのは事実
ドンマイw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:55:20.61ID:EZ9wfnco
>>14
例外でもなんでもない
早稲田志望の奴らが小論から逃げるように単純に慶應の奴らも国語から逃げてると言っている
早稲田に当てはまる事は慶應にも当てはまる
慶應志望が国語を片手間でやってるから不利と言うが不利になるほど慶應志望が国語に時間を割いてるとはとても思えない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:56:38.78ID:5hFAyZ3X
>>11
それは慶応生も同じでは?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:56:43.60ID:EZ9wfnco
「小論が難しい」から受からないのではなく慶應に興味がないから早稲田志望の奴が大半だよ
慶應なんてそもそも見向きもされてない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 17:59:38.63ID:N76PDKhC
>>15
同学部同士では今は早稲田の方が難しいけど、さすがに上智レベルは盛ってるな
早稲田≧慶應≧上智が正しい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:01:00.64ID:ITB+KCml
上智レベルって上智のどの学部のこと言ってるの?
外国語学部英文学科と総グロと法ぐらいってこと?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:06:59.44ID:UxqOX3wa
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

このスレは慶応工作員が
早稲田の印象を悪くするために立てたスレです

良心ある方は無視してください

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:09:10.22ID:tIhyKRGa
今日のスレの並び見て、早稲田も慶應も実際は工作員多いなあという感想
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:10:59.42ID:y38gLvfH
早慶って似た偏差値の大学かと思いきや
難易度にわりと格差あったんだな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:11:22.41ID:HYRI0mxp
普通に早稲田関係者が立てたスレだと思うけど
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:18:06.50ID:Ap+JFT3M
でも河合偏差値を信じると人科と政経の偏差値が並んだことを認めることにならないか?
ここは慶應と一緒に河合偏差値はおかしいと唱えるのが一番いいんじゃないの?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:19:05.16ID:N76PDKhC
>>25
これ国際政経が人科と同じで商社学より下なんてありえん
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:21:14.04ID:N76PDKhC
駿台偏差値の方がまとも
早稲田の学部序列を正しく表してる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:31:34.36ID:QMhgeNc1
早稲田を叩かせるためのスレだな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:34:26.71ID:e9DZoWmn
>>28
これ
慶応を叩かせたいんなら
わざわざこんなあからさまな頭の悪そうなスレを建てないわ

こんなん早稲田を叩きたくなるやん
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:49:11.85ID:1oGmrK/x
W合格の選択でボロ負けしてるくせにイキるなよw
予備校の先生はみんな慶応が上って言ってるし
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:52:52.15ID:e9DZoWmn
>>30
こういうレスがついて早稲田叩きの流れにするのが1のスレ立ての目的
本当慶應工作員は姑息
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:01:33.82ID:EZ9wfnco
>>30
ソースがW合格と予備校の先生で草
早稲田政経と慶應文受かって慶應文選ぶ人かな?
慶應馬鹿w
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:07:51.61ID:HYRI0mxp
>>32
同学部対決ってことだろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:08:31.84ID:PnOYzRHj
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:11:46.62ID:65zclT7V
>>1

ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数の半分以上を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:11:48.85ID:EZ9wfnco
>>33
同学部対決?なら早稲田政経と慶應経済はよく東大受験勢が併願しているけど五分五分のW合格進学率だし
早稲田政経と慶應法とかいう奇怪な併願の仕方をする奴なんて国立受験勢に多いわけがないのでW合格のデータはアテになりません
詩文専願でもどちらかに絞るのが普通
ちな慶應法政蹴り早稲田政経政治
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:12:30.66ID:EZ9wfnco
>>35
お前何回その信憑性の全くないW合格データを毎日毎日貼れば済むんだよ
早稲田コンプか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:35:59.68ID:5hFAyZ3X
実績も学力も全て早稲田以下の慶カスw
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:03:29.65ID:EZ9wfnco
>>38
やめたれw
どこに取材してるかも分からない謎の東進(笑)のW合格データと不祥事数しか誇れるものがないんだから察してあげろ‥‥
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:05:25.75ID:2RfRSdzP
東京理科大経営学部 65.0
慶應大商学部 65.0


慶應は理科大レベルw
早稲田と比べるとか100万年早い
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:10:30.88ID:EZ9wfnco
偏差値至上主義の詩文で偏差値下がりまくってるのは実際相当ヤバイよな慶應
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:14:05.80ID:W8T1TWde
慶應は東大と戦ってます

平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:15:49.93ID:EZ9wfnco
>>42
司法試験しか誇る所ないんか?
いっつも部分的に取り上げて自分を優位に立たせようとする所が朝鮮人のやり方と似てるな
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:42:55.77ID:TXPgLAUA
>>40
だから慶應商のA方式は数学必須で枠も大量にとってるから偏差値が低く出るって言ってんだろ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:44:58.85ID:TXPgLAUA
早稲田とか陰キャが陽キャぶってるだけや
真の陽キャは上智
理科大は陰キャ腐ってて逆に清々しい
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:46:40.35ID:TXPgLAUA
>>41
河合塾の偏差値ではな
なおその河合塾偏差値は早稲田国際政経の偏差値が人科と同じでかつ商より低いとかいうキチガイな模様
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:48:09.74ID:EZ9wfnco
>>46
まぁ我が政経の国際政経が足引っ張っちゃってくれたからなしょうがない
慶應的には慶應に都合のいい駿台偏差値しか認めたくないもんねw
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:49:00.29ID:TXPgLAUA
意外と慶應叩いてるのは早稲田じゃなかったりする
本当の早稲田生は慶應のこと認めてるし慶應生も早稲田のこと認めてる
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:51:37.65ID:TXPgLAUA
>>47
国際政経が足引っ張ったんじゃなくて偏差値自体がおかしいって言ってんだよ
商社学とか国際政経の滑り止めやろ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:53:18.99ID:GJC8M/Mw
>>32
クッソ頭悪そう
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:54:08.59ID:EZ9wfnco
>>49
早大生だけど叩いててすまんな
ちな慶應が嫌いってわけじゃなくて意味もなくW合格のデータとか貼り出してきたりする慶應生なのかも分からん輩が大嫌いなだけな
偏差値自体がおかしいというのは同意だが偏差値だけで誇ってきた(特に慶法)慶應は今更それを言うのは都合が良すぎないかい?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:54:24.72ID:EZ9wfnco
>>50
どこが?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:56:06.87ID:GJC8M/Mw
>>48
そしてこれ
早慶はサークル同士の交流も活発だし仲がいい
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:56:29.51ID:TXPgLAUA
>>51
ワイ慶應経済やけど、W合格データや司法試験を貼りにくる慶應ガイジは嫌いだよ
偏差値で誇ってるのも同じく慶應ガイジだって
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:58:02.58ID:8yVmS+A1
お漏らし軽量低能未熟www
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:01:37.09ID:mwTiO92e
これはひどい

政経の詐欺入試

募集525人
入学339人
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:02:16.02ID:TXPgLAUA
同学部同士では今は早稲田が慶應より難しいのは同意だが、慶應を上智レベルとかほざくのは納得いかん
今年早慶上智全部受けたから分かるわ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:05:51.55ID:1oGmrK/x
慶応は早稲田をそんな意識してないのに早稲田は意識しすぎだと思う
早慶戦とか応援の熱量が違いすぎる
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:06:51.55ID:EZ9wfnco
>>57
慶法受かったけど上智滑ったから上智の方が難しくなってると思うぞとマジレス
学部によると思うけどな
慶應がパワーを失ったのか上智が早稲田の併願に進化してパワーを得たのかは分からんけどな
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:08:18.75ID:EZ9wfnco
>>58
よお慶應くん
「W合格の選択でボロ負けしてる癖にイキるなよ」君は早稲田にコンプでもあるのかな?
慶法蹴って早稲田政経行ってゴメンね?
早稲田は慶應なんて意識してないよ
そもそも慶應受けてない奴多いし
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:11:10.79ID:TXPgLAUA
>>59それ君がたまたま上智滑っただけやろ
早稲田は難化して慶應は普段通り難しかったけど上智はチンカスやったぞ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:12:33.51ID:EZ9wfnco
>>61
慶法なんて易化しまくってたけど他はどうなの?
上智がカスって相当頭良かったんだね凄い凄い
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:13:37.10ID:1oGmrK/x
>>60
早稲田マンのそういう所がキモいんだよ
俺慶応じゃ無いけどなw
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:15:14.94ID:EZ9wfnco
>>63
お前らみたいに東進(笑)のW合格データ、どこから得たかも分からん司法試験データ、役員数データを毎日毎日貼って早稲田disする慶應の方がよほど気持ち悪いと何故気付かないw
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:16:13.89ID:TXPgLAUA
>>62
いや慶法のあれを易化って言える方が凄いだろ
慶法落ちて泣く泣く早慶中下位学部や上智に流れる人の方が圧倒的に多いからな
君が上智落ちたような例外出されても困る
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:17:28.02ID:EZ9wfnco
>>65
去年も受けた浪人だったからすぐ易化と分かったよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:18:49.24ID:EZ9wfnco
>>65
慶法落ちて泣く泣くって言うけどそもそも受ける人少ないよね慶法って
上智落ちた例外って何?君はどこ上智の受かったの?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:22:10.33ID:TXPgLAUA
>>67上智は総人社会と経営受かってる
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:23:29.28ID:EZ9wfnco
>>68
それはたまたま受かったんじゃないの?
というのは間違い?
やはり慶應贔屓の君は慶應が上智より上にいないと許せないから慶應の方が難しいと?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:25:45.02ID:dYO877Qw
どっちも大したことないじゃん
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:29:22.90ID:GJC8M/Mw
早稲田政経蹴り慶法だけど、今年の慶法は難化だろ
ここ10年で3番目くらいに合格最低点が低い。問題形式が変わったから人によっては解きやすく感じるかも
そして慶法蹴り政経くんイキリすぎで草
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:29:33.58ID:NUY+KgvW
上智は難易度だけあげてどうする?w

<令和元年(2019年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング>
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00175.html
予備試験 99.0%(381/385)
-----95%以上---------------
京都大学 88.1%(177/201)
-----85%以上---------------
一橋大学 84.8%(*95/112)
東京大学 82.8%(197/238)
東北大学 82.7%(*43/*52)
慶應義塾 82.0%(246/300)
早稲田大 80.6%(203/252)
-----80%以上---------------
名古屋大 77.6%(*52/*67)
大阪大学 76.8%(*86/112)
神戸大学 76.2%(*99/130)
中央大学 75.8%(291/384)
-----75%以上---------------
学習院大 74.5%(*38/*51)
千葉大学 72.1%(*44/*61)
九州大学 71.2%(*42/*59)
愛知大学 70.0%(**7/*10)
-----70%以上---------------
横浜国立 69.2%(*36/*52)
首都大学 68.8%(*66/*96)
明治大学 67.9%(110/162)
筑波大学 67.5%(*52/*77)
北海道大 67.3%(*70/104)
立教大学 67.2%(*39/*58)
関西学院 66.7%(*42/*63)
青山学院 66.7%(*22/*33)
大阪市立 65.5%(*36/*55)
-----65%以上---------------
創価大学 64.6%(*42/*65)
同志社大 62.4%(*73/117)
日本大学 60.4%(*58/*96)
-----60%以上---------------
岡山大学 59.5%(*25/*42)
関西大学 59.4%(*41/*69)
立命館大 57.0%(*65/114)
上智大学 56.3%(*54/*96)
-----55%以上---------------
法政大学 47.5%(*29/*61)
-----45%以上---------------
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:30:08.78ID:TXPgLAUA
>>69慶應贔屓じゃないよ、同学部同士では早稲田の方が難しかったって言ってんだろ
意味わからんデータ貼り付ける慶應ガイジとは違うんだよ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:31:21.17ID:EZ9wfnco
>>71
君こそ早稲田政経蹴り慶法でイキリすぎでしょw
一々早稲田にアテつけしちゃって‥‥コンプでもあるの?w
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:33:25.28ID:TXPgLAUA
>>70
東大様、お疲れ様です笑
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:35:30.00ID:TXPgLAUA
>>72要するに上智は正規合格者のレベルは早慶併願もあって高いけど、早慶特に早稲田に蹴られまくるから実入学者のレベルは下がるってことか
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:37:20.92ID:mwTiO92e
>>74
EDESSA野郎はコイツか
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:38:28.15ID:EZ9wfnco
>>77
は?俺じゃねえよ
それならお前こそW合格野郎だろ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:18.30ID:1oGmrK/x
傍から見たらレスが多い必死な奴ほどコンプ持ってるんだろうなって思うよ
必死な早稲田君の存在が早稲田のネガキャンになってる
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:23.81ID:GUoyyaYg
早稲田の慶應コンプは闇が深いな
慶應が気になって気になって仕方ないww
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:43:24.27ID:TXPgLAUA
東大行きたい人生だった
慶應で仮面しようかな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:44:15.08ID:I4PF5abK
いや側から見てたらドン引きするレベルに慶應が胡散臭いデータ貼ったり、早稲田側を盛大に煽ったりしていて胸糞悪いんだが‥‥
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:46:36.90ID:eSFe5bb6
別に一緒のレベルじゃねー?
難易度は一緒。やや早稲田の方が難しいかも?
就職は慶應なんだしさー
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:48:20.84ID:I4PF5abK
つか俺も早稲田に慶應を蹴って入った者だがここの慶應の奴らを見ていたら蹴っといて良かったとしか思えないな
気持ち悪いPRに他大学dis、気色悪いにも程がある
就職だって早慶で差はゼロだよ
三田会のコネなんて内部生のトップしか使えないし
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:49:03.13ID:TXPgLAUA
>>83これが正しい
今年早稲田がやや難化したかも
それ以外は変わらん
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:51:38.21ID:TXPgLAUA
>>84
慶應陰キャガイジが胡散臭いPRや他大してるだけで、普通の慶應生は早稲田のこと認めてるし普通の早稲田生は慶應のこと認めてる
これが真実
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:55:55.04ID:TXPgLAUA
>>84受験の戦績教えてー
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:56:04.06ID:I4PF5abK
>>86
まぁ早稲田の自分が一番お互い認め合ってるのは分かってるよ
慶應は他大学の特に早稲田を煽るよなあ
W合格のデータとかも東進のみの聞いた人数さえよく分からないデータだし
上の慶應法の奴とか色々やばそうだね
早稲田を完璧に下に見てるしW合格のデータとか毎日貼ってるのは本気でこういう人なんじゃないかと邪推する
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:00:08.97ID:TXPgLAUA
>>88ワイ慶應経済だけどああいう慶應法ガイジみたいな人間になりたくないわ
W合格のデータは、早稲田志望は慶應受けないっていうカラクリもあるけど、更に母集団も適当なんじゃないかって思う
だってワイも早慶それぞれで受かった学部と落ちた学部両方あるけど、予備校に調査された覚えなんて無いし
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:00:38.67ID:I4PF5abK
あぁ、ごめん
煽る人はって事ね
普通の慶應生は早稲田を基本disらないのも知っている
早慶戦などのイベントはしょうがない感じはする
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:01:13.58ID:eSFe5bb6
>>84
内部のトップてほとんどいないぞ笑。殆どは普通の凡人や。となるとあの差はどこから来たんやろうな〜?
俺が思うに、早稲田は指定校とか多すぎる。看板の政経とか指定校なしでええやろ。まぁ、そうして枠減らさないと難易度保てなかったり??笑笑
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:04:48.97ID:TXPgLAUA
>>91ワイ慶應経済
まーた慶應法ガイジが出た
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:05:29.53ID:GJC8M/Mw
>>88
ごめん、早稲田を煽ってるつもりは全くないし早稲田を下に見てるつもりもない(レス数異常な自称早稲田生は煽ったけども)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:06:02.76ID:I4PF5abK
>>91
それは適当が過ぎない?そういうとこだよ
早稲田政経だけに限って言うなら慶應法とかよりよっぽど指定校少ないし80人〜90人しかいないんだぞ
早稲田政経に多いのは英語学位プログラム推薦とAOかな、指定校は少ない
枠減らさないと難易度と言ってもなぁ
実際慶應経済が一般枠増やしたら看板から引きずり下ろされて微妙な立ち位置になったし‥‥
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:06:43.53ID:eSFe5bb6
>>92
なんでや。慶應が就職良いのは内部のお陰で言うから反論しただけやのに涙
ちな外部慶應商
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:09:23.88ID:TXPgLAUA
>>94
看板学部って難易度が最難関って意味ではないからね
最難関が医学部で文系最難関が法学部だけど、あくまで看板は経済やぞ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:09:37.73ID:I4PF5abK
>>93
早稲田側も普段は慶應を下に見てないし医学部があるから少し上に見てるくらいだよ
ただ早稲田も慶應も学校の根幹というか方針が違う気がするのでどちらが上か下かは決められないと思う
大隈重信と福沢諭吉の関係と同じ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:14:07.94ID:I4PF5abK
>>96
まぁそうなんかな
確かに早稲田政経も2021年改革で多少偏差値下がりそうだしな〜
慶應経済が看板なのかも
慶應法はどういう立ち位置なんだ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:15:32.46ID:TXPgLAUA
文系で早慶より上の大学って東京一しか無いし、首都圏だと東大一橋だけだから、どうしても早慶同士の煽り合いやそれぞれの大学内の学部序列みたいな話になりがち
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:18:36.13ID:TXPgLAUA
>>98
いやだから難易度は早稲田だと政経が一番難しいし、慶應は多分法が一番難しいんだよ。
看板学部っていうのは、難易度に関わらずその大学を代表するような学部って意味だよ多分
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:21:22.65ID:I4PF5abK
>>100
早稲田は難易度と看板が一致してるということか
慶應も経済の枠もっと狭くすればいいのにな〜
外部が多い事に価値があるのか
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:22:38.94ID:NUY+KgvW
>>101
なんで枠を小さくするんやw
目先の偏差値のために?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:22:56.36ID:TXPgLAUA
>>101まさにそれを言いたかった
慶應法は難易度上げるために一般絞る
慶應経済は看板としての伝統を維持するために指定校やAOはとらない
それぞれに役割がある
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:25:09.77ID:I4PF5abK
>>103
自分とは思想が違うな
自分は看板なんだから簡単に入れてはいけないという思想だわ
だから内部や、本当に優秀な帰国子女推薦とかで埋めたいと学校側なら考える
優秀な人で固めるためにはわざわざ一般で取る必要ないしね
慶應経済は枠絞っても看板として人気があるんだから早稲田政経みたく成り立つと思うし慶法なんて優に越すと思うんだけどなぁ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:26:29.06ID:vDVad6gu
俺の戦績貼ります
早稲田商✕
早稲田社学✕
早稲田教育✕
慶應商◎
慶應文○
明治商✕
明治経営✕
立教経営✕
立教経済✕

俺の周りでも明治立教落ち慶應多い
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:28:45.91ID:I4PF5abK
ちなみに慶應経済には早稲田政経のEDESSAと同じで英語学位プログラムの推薦PEARLがあるよ
でも一般の間口を広げておくのはいい事なのかもね
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:31:17.47ID:NUY+KgvW
慶應は早稲田ほどたくさん学部がないから一般を絞れないのでは?
早稲田は上位学部以外で一般を入れてる
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:32:55.94ID:wzaXd8Tw
もう早慶はどっちもすごいってことでいいやん
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:34:00.79ID:yegjpUKb
>>108
それじゃいけない層が居るんだよ
早慶が永遠に争い合ってて欲しい層が
上智ガイジって言うんだけど
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:35:05.72ID:wzaXd8Tw
>>109
なる
上智明らかに格下なんだから黙ってればいいのにね
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:36:38.20ID:TXPgLAUA
>>110
上智生が早稲田生のフリをして慶應を直接的に叩く→間接的に早稲田のネガキャンにもなる→両方のイメージが悪くなり、上智独り勝ち
これやろ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:40:11.95ID:yegjpUKb
上智絶対に許さんよ
今日は流石に度が過ぎてる

きっと早慶が争ってるのを見ながらほくそえんでるよあいつら
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:43:54.45ID:TXPgLAUA
>>112
イッチ見てみ?
いかにも上智臭いぞ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:45:23.04ID:yegjpUKb
俺が仮に上智だったら目の上のたんこぶの早慶を両方叩くには相互に争わせた方がいいと思うし実際に上智説はありうるな
0115ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:55:08.35ID:wLZC7mVR
下級国民はゴミ扱い!!!

上級国民は、
親のコネで若いかわいい女の子とヤリたい放題!

西麻布クラブエーライフ大好き
JKJC大好き!!
バリ島で葉っぱ吸います
ずる賢い天然KY筋肉ガリの
酔ったフリして抱きついて胸をモミモミ!

レイパー慶應義塾大学卒
松島健を忘れるな。
包茎手術したブツをブラブラ自慢する痛い奴!

金持ちや権力者の上級国民は、
逮捕できない知的障害者警察!!

天下り先の依頼を受けて
下級国民はイジメ抜いて自殺に追い込みます。
??
後輩から
実力もないのに先輩ぶってる
痛い奴と言われていて
居場所がなくてキーエンスを辞めました。

今はファッション関係者として遊んでいます。
??
https://i.imgur.com/w2DPqqO.jpg
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:57:32.57ID:mwTiO92e
これはひどい

政経の詐欺入試

募集525人
入学339人
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:58:13.25ID:TXPgLAUA
>>114ちょっと意味は違うけど同士討ちみたいな感じか
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 23:26:14.83ID:X/IfN0Wt
しょせん総計
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 00:24:51.30ID:+0r2geAm
慶應入ってわかったのは早稲田とめちゃくちゃ仲良いってこと
こんなに仲良い大学同士って日本にないと思う
それでも対立スレみたいのが立ってるのは陰キャすぎて慶應に関われない早稲田(逆も然り)かザコクか上智生なんだろうな
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 03:10:59.14ID:hNS/Jty9
慶應は偏差値見りゃ早稲田より劣ってんのは自明だろ
イキるなや
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 03:18:35.04ID:5PCYUA52
両方受かったなら好きな方行けばええよ
ただキャンパスが四年間変わらない早稲田の方がオススメ
基本的には両方おもってるほど良くないし思ってるほど悪くない
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 03:38:10.33ID:nAAvKsSm
>>120
二科目で軽量詐欺してるクセして負けてるのがお笑いポイント
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 07:15:01.41ID:MESUUR3E
>>84
なんで早稲田生が三田会の事情を知ったような風に語ってるんだ
大学からの外部生だけど三田会のコネめちゃくちゃ役に立ったけど
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 07:17:38.00ID:f67EIBFf
世間の評価は残念ながら慶応優位だな
デタラメ記事とか三流週刊誌とか金渡して書かせたとか早稲田君が発狂する姿が目に浮かぶがw

「週刊新潮」
早大政経が入試で数学必須化、それでも“ライバル慶應”には勝てないワケ

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/06180715/?all=1&;page=3
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 07:26:09.07ID:nAAvKsSm
>>124
君にとっては週刊新潮くんのデータが世間なのかい?
流石慶應二科目バカ!気持ち悪いねぇ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 07:48:24.98ID:f67EIBFf
>>125
早速発狂しててワロタ
新潮社前でデモでもしたら?
負け犬くんww
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 09:06:40.55ID:6bHavIrb
難易度で勝ってるのに出口で大敗の早稲田w
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 09:11:59.31ID:gqm1kgvf
就活時では早慶に差はないけど入ってからは慶應がめちゃくちゃ有利
大学への帰属意識(?)が段違い
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 09:49:14.79ID:BN7sWp0N
>>127
学習院が法政より強いのと同じだろ
親がお偉いさんじゃなければ早稲田行った方がいいし法政行った方がいい
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 09:54:08.57ID:Wvr8XM5W
実際に親がお偉いさんでかつそのコネを使うなんて全体の何%いると思ってるの?
そんなもん大していないし東大や早稲田にも変わらないくらいいるだろ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 10:15:56.11ID:tBg+hifA
>>48
ってか高校時代の友だちが東大早慶入り乱れてるんで仲よしなんですが
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 10:56:26.84ID:VPxZk+oM
早稲田国際政経・法と人科の偏差値が同じで商社学が国際政経・法より上の河合塾偏差値信用できんくなったわ
駿台の方が正確やろ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 14:30:46.52ID:zWs7AHBn
所沢とSFC除けば慶應文って早慶で1番簡単だよね?
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 15:37:18.66ID:IkvxMm8o
>>133
早稲田所沢って健康福祉以外は河合偏差値文系3科目で67.5だぞ
理系方式は65で一応偏差値の上では慶應文と同じ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 16:42:16.75ID:zW5ViDdr
慶應人気ってここ10年くらい限定の話なんだろ?!
それ以前は、ずーっと圧倒的に早稲田上位だったらしいけど
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 17:30:22.41ID:H66Cv9B2
ここでよく貼られる司法試験合格者数も、昔は早稲田の方が多かったんだよ。
でも気が付いたら、慶應が上回って、しかも遠くはるか先にいってしまった
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 19:13:48.55ID:pdNCkW6w
>>136
早稲田法のほうがずっと人数が多かった
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 19:14:47.46ID:pdNCkW6w
学生数ね
ちなみに今でも法律学科の人数は早稲田の方が多い
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 19:25:29.41ID:b3i1xwme
>>136
ちょうど早稲田を追い抜こうとSFC作ったり大学改革を続けている中、司法制度改革も重なるってことなもんだからロースクール生の司法試験合格実績と法学部生の予備試験合格実績を最重視し、内部の優秀生を法学に取り組んだところ大成功だったんだわな
数字をなんとも思わずうつつを抜かしている早稲田中央を一気に追い抜かして私学トップになったのは努力の賜物よ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 19:40:38.09ID:pgG8V8Sc
政経は800人もいる
人科は400人
政経はたいした事ない
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 19:42:11.39ID:nAAvKsSm
>>140
人科ガイジw
一般の比率も考えられないのか?w
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 19:53:38.47ID:sWBNhRAR
>>134
偏差値だけで考えない方が良い
人科と国際政経が同じ難易度で、早稲田商が国際政経より難しいって言ってるようなもん
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 20:02:41.98ID:pgG8V8Sc
2019.5.22発表
河合塾偏差値(一般)

早稲田大学

●70.0
人間科学部人間環境数学選抜
社会科学部
政治経済学部-政治
政治経済学部-経済
商学部

●67.5
文学部
教育学部-教育-教育学
教育学部-教育-生涯教育学
教育学部-教育-教育心理学
教育学部-社会-地理歴史
教育学部-社会-公共市民
教育学部-複合文化
国際教養学部
文化構想学部
法学部
政治経済学部-国際政治経済
人間科学部-人間環境
人間科学部-人間情報
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 20:04:23.59ID:pgG8V8Sc
早稲田国際政治とか就職でFラン扱いだぞ
政経はあくまで政治学科と経済学科
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 20:05:41.05ID:pgG8V8Sc
政経はもはやバブル学部
早稲田大学 入学者の一般入試比率
(一般にはセンター利用も含む)

2018年度
政経 37%(339/913)
法学 51%(376/742)
商学 54%(376/742)
社学 63%(402/635)
教育 80%(762/952)
文学 67%(440/660)
文構 55%(475/858)
国教 36%(218/601)
先進 52%(283/547)
基幹 36%(213/596)
創造 45%(269/599)
スポ 54%(220/404)
人科 61%(332/547)
=========
合計 54%(4820/8962)
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 20:09:59.60ID:pgG8V8Sc
政治経済なんて人科のやってる学問より下というのが世界的な潮流
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 20:10:26.73ID:sWBNhRAR
>>144就職の話してない
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 21:45:47.81ID:znmhs3pE
>>139
ロースクールでは、早稲田は何故か青い鳥を追いかけ始めたw
当時、実績が絶好調で伊藤塾ではなく自分たちの教育の成果だと思い込んじゃったのかもな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 21:55:02.96ID:yM+B33HA
新司法試験問題「漏洩疑惑」 ネット書き込みから発覚
2007年6月25日 19時35分 J-CASTニュース
> 新司法試験の出題と採点を担当する慶応大学法科大学院の植村栄治教授が、
>自分が教える学生が試験で有利になるように、実際に出題された試験問題を事前に
>「示唆」するかのような答案練習会を行っていたことが明らかになった。
>この「示唆」が発覚したきっかけは、新司法試験受験者のブログなどネット上の
>「不満」の書き込みだった。
>試験の公平性について書き込む受験者相次ぐ
> 2007年度新司法試験の論文式試験が行われた07年5月16日、司法試験受験者の
>あるブログでは次のように綴られていた。
>「公法系は、憲法・行政法とも、慶應内部で2月から実施された試験委員の答練
>(答案練習会)を受けた人が有利だったという印象。都市計画法が出題されることも
>メールで示唆がありました。他の受講生が悩みそうなところを悩まずにすんだ人が
>多かったというあたり、アンフェア」
> さらに、別のブログでは、
>「開成高校の教師が東大の入試問題の作成・採点をしていて、しかもその教師が
>高校内で模擬試験を実施、採点を詳細にしていたら、絶対に社会問題になるはず」
>などと、試験の公平性についての疑義を書き込む受験者が相次ぎ、「司法試験の
>問題が慶大から漏洩したのではないか」とインターネット上で波紋を呼びはじめた。

>最高裁判例がメールで生徒に一斉送信
> 慶大によれば、植村教授は2007年2月から3月にかけて答案練習会を計7回開き、
>「行政法」について講習を行った。また、この答案練習会の後には、06年度の
>重要判例をピックアップして紹介するメールを同大法科大学院生に一斉送信して
>いたことも同大は認めた。
> インターネット上では、例えば、国民保健と憲法に関する最高裁判例が植村教授の
>メールで生徒に一斉送信されたとされており、実際の新司法試験でもこの判例を扱った
>問題がそのまま出題されている、という具合だ。つまり、同教授が司法試験に出題される
>問題を事前に知っていて、その問題を解けるように「事前演習」していた疑いがある
>というわけだ。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 22:00:52.22ID:yM+B33HA
>>149
慶大に引き続き報告要請 基準協会、内容不十分 新司法試験類似論点の提示の再発防止策
2010.3.25 産経新聞
 新司法試験考査委員だった元慶応大法科大学院教授が平成19年、新司法試験の前に実際の出題に類似した論点を
学生に説明していた問題で、大学基準協会は25日、慶大がまとめた再発防止策は内容が不十分として、
10年度以降も引き続き報告書を出すよう求めた。
 協会によると、慶大が設置した外部調査委員会の4人のうち2人が慶大関係者で、委員の外部性が十分に確保できていない上、
再発防止策の履行状況について学内の周知も徹底されていないとしている。
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 22:30:04.23ID:MOLQL7KN
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマなどをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ

大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべきです。

成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

まずトップクラスのやつが東北、筑波、横国、千葉大、早稲田、慶應、上智を狙う
その下にGMARCH、等国公立を受ける層が続く、ここまでエリート扱い
その下の約大半がニッコマとか成成明学とかに入学してく、ここは普通にザコ扱い
そしてさらにその下が大衆の私大か短大、専門に行く、ここはふーんみたいな扱い
マーチ未満なんて
都内でもバカ扱い
だって早慶マーチだけで5万人は
いるぞ。その下の下なんて
人権すら怪しい存在w
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:10:18.97ID:5PGNBrtR
不思議だ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:52:01.45ID:qE80o5CS
大企業は成城、成蹊までだよ
日大はギリギリ採用枠内
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 14:04:03.03ID:47/ZRhzL
こういう煽りスレ立ててんの、殆どが早稲田だってことでお察し
世間の評価では慶応>早稲田
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 14:41:32.83ID:PRRIv1k7
>>154
よお慶應工作員
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 15:05:36.71ID:UEX3XU73
まあ、流行りみたいなもんだからな
そのうちまた早稲田人気になるだろう
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 15:18:11.60ID:JLLRMOAv
早稲田は無理矢理一般枠絞って限界まで偏差値上げてるのに、W合格では慶應に蹴られまくっている現実w
そりゃ推薦の雑魚と上位層がごっそり東大に進学して残りカスばかりの附属じゃそうなるわなw
企業もそれ見抜いてるから、就職も慶應より明確に悪いよねw
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 16:16:26.04ID:SujDMwKg
>>157
同じ事しか毎日言わないでノイローゼにならないの?
早稲田志望からしたら慶應なんて受けないし
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 17:50:54.26ID:47/ZRhzL
>>155
気の毒になるよ、実生活何か不満でもあるの?
早稲田だって凄いのに
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 18:58:37.88ID:qudkTa5q
社会人になっても三田会とかでつるんで、いつまでも大学に縋るのが、気持ち悪い。たかが18才くらいの受験なのに。その点、早稲田は群れず好感持てる。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 19:06:00.97ID:Y7gzoNWZ
そんなもん99%の慶應卒業者はやらないぞ
早稲田だろうが東大だろうがやる奴はやるしな
勝手なイメージを肥大化させてるだけ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 19:42:31.11ID:jyhhyh3w
ザコクだんまりで草
なんか言ってみろよw
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 01:03:07.16ID:U5Zy4WDa
>>161
慶應工作員を見るように慶應ガイジは気持ち悪いのですぐつるみます
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 01:35:03.36ID:E6GI6pgH
まーた三田会に対する嫉妬か
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 02:24:23.68ID:U5Zy4WDa
>>164
三田会に嫉妬する馬鹿がいるかよw
何のために大学入るんだw
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 03:03:03.13ID:E6GI6pgH
>>165
研究のため とでも言いたいのかな?
で、研究成果は? もちろん就職なんてしてないよね?w
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 03:06:09.91ID:k8nDz8wD
慶應が早稲田に並ばれる事は早稲田が廃校になるまでない
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:07:06.28ID:8ciwUuU/
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9F0lOcVAAA9k8B.jpg    
   
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/f797lb8AhA Android https://t.co/o2mSaYcc9x     
[二] 会員登録を済ませる 
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
      
 かんたんに入手できますのでお試し下さい   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 20:23:55.09ID:I7lVss9g
>>100
早稲田の看板 政経と文
慶應の看板  経済と医
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況