X



大阪市立大学ってどんなイメージ??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 11:15:19.71ID:hLc5ABAo
村岡万由子以外で 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2e4af6c070744155b45a831b0d771106)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 11:18:02.32ID:S9Dr+nyQ
レベル的に千葉ってマジ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 11:26:35.35ID:X7lxB+fT
あたまいい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 11:31:44.08ID:TjpurZOX
関東で言うところの横国千葉とかじゃない?
普通に賢い方ってイメージ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:03:53.87ID:lZ6FBv7B
医学部の立地がやたら良い。
他学部も梅田や心斎橋に移したら希望者増えて、偏差値上がるんじゃないの。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:14:36.83ID:ThMRvmws
京大はなから駄目阪大も無理神戸にも足りず仕方なく行く大学
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:18:15.75ID:KiChIhLb
府立と合併して森ノ宮移転してから人気爆発しそうなイメージ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:47:28.86ID:HVLhuMPv
いつになるか知らないけど府大と一緒に学費無償化されるんだろ?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 03:34:07.99ID:prBwEAJg
浅香部落
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:47:28.33ID:Tfblqf0z
>>6
医学部は今年だとセンターボーダー91%2次偏差値70.0だったよ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:50:50.21ID:UfoImXs4
ヤシの木
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:51:52.49ID:BS0ZjJJ0
>>5
旧制大学の文系は千葉より余裕で上
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 23:02:28.59ID:QZI88eh+
>>15
んなわけあるかバーカw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 23:33:07.44ID:TJe40S9B
>>15
>旧制大学の文系は千葉より余裕で上

どの口が言ってるんだ?


(二次試験入試科目)

大阪市大文     国、英   ←2科目  センター現社可
大阪市大経済    数、英    ←2科目 センター現社可
大阪市大商      数、英    ←2科目 センター現社可
大阪市大法     英      ←1科目 センター現社可
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 00:16:40.10ID:1Z3Qk6+U
神戸の下位互換、千葉と同格
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 00:30:36.92ID:+nAYnLXW
公立なら一番上じゃね?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 00:35:11.78ID:8+4aUAfI
学力的には医学科以外はごみだと思ってる
ソースはここの医学科俺とここの商弟
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 00:44:43.37ID:Kf4EcXjv
大阪府立大学と区別つかない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 01:49:34.34ID:AYTSNgda
っていうか、大阪市立大受験生の学力では千葉大には受からない

河合塾(19/5/28更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   57.5   57.5   57.5
物理   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   55.0   52.5   55.0
化学   57.5   60.0   55.0   57.5   57.5   57.5   55.0   57.5
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   57.5   57.5   60.0   55.0

平均   59.4   59.4   55.6   57.5   58.1   56.9   56.3   56.3


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=首都大>九大
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 16:08:10.30ID:M4dII5R6
金岡千広レベルの大阪にある公立大学
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 20:19:31.22ID:gkjJiHok
>>16
効いてる効いてるw
地方駅弁は旧制大阪商大には勝てないんですわw
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 20:26:40.69ID:7ZcqQNoa
経済学系に限れば

東大
-------------
京大
-------------
一橋
-------------
阪大 早稲田 慶應
-------------
神戸 東北 名古屋 
-------------
九大 北大
-------------
大阪市大 筑波 横国 上智
-------------
千葉 首都 広島 同志社
-------------

・・・

というイメージだ。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 20:55:47.95ID:BSDJYLBb
文系
東大
京大
一橋 大阪
名古屋神戸早慶
東北九州
北大お茶東外横国上智ICU
筑波千葉阪市明治立教同志社 このくらい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 21:11:14.74ID:gkjJiHok
>>25
経済系なら北海道よりも就職上
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 21:13:37.49ID:KFEUqlHf
総合的評価による公立大学ランキング

S1 
S2
S3 京都府立医科
A1 大阪市立
A2 首都東京 大阪府立 京都府立 札幌医科 福島県立医科 奈良県立医科 和歌山県立医科
A3 横浜市立 京都市立芸術 神戸市外国語
B1 名古屋市立
B2 兵庫県立 岐阜薬科 九州歯科
B3 北九州市立
C1 国際教養 高崎経済 都留文科
C2 静岡県立 愛知県立 県立広島 高知県立 山口県立 福岡女子 長崎県立 熊本県立 金沢美術工芸 
C3 滋賀県立 尾道市立 神奈川県立保健福祉 前橋工科
D1 沖縄県立看護 群馬県立女子
D2
D3
E
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 21:15:48.85ID:jnA3uWrJ
医学部が凄い。でも関西では四番目。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 21:17:47.73ID:proRaB4W
学力的にはそこそこ優秀だけど、お得感がない。なんか損してる。

ってイメージ。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 21:24:03.77ID:AYTSNgda
っていうか、大阪市立大受験生の学力では千葉大には受からない

河合塾(19/5/28更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   57.5   57.5   57.5
物理   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   55.0   52.5   55.0
化学   57.5   60.0   55.0   57.5   57.5   57.5   55.0   57.5
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   57.5   57.5   60.0   55.0

平均   59.4   59.4   55.6   57.5   58.1   56.9   56.3   56.3


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=首都大>九大
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 21:30:24.17ID:8C6xU92O
九大工学部
各学科からの就職者および就職希望者が多い企業で、平均年収が高い企業から、それぞれ平均年収をまとめました。(有価証券報告書参照)


・機械航空工学科(機械工学系)
エネルギー科学科(システム、量子理工学系)
地球環境工学科(船舶海洋系)
日立製作所 863万円トヨタ自動車 845万円三菱重工 838万円ホンダ(本田技研工業) 786万円村田製作所 762万円ジャパンマリンユナイテッド 750万円JR東海 731万円川崎重工 730万円富士重工(富士重工業) 667万円

・機械航空工学科(航空宇宙工学系)
JAL(日本航空) 820万円ANA 811万円JAXA 781万円

・電気情報工学科
エネルギー科学科(エネルギー物質工学系)
ソニー 953万円日本IBM 858万円九州電力 801万円三菱電機 795万円住友電気工業 795万円パナソニック 779万円キャノン 777万円yahoo 700万円

・建築学科
地球環境工学科(建設都市系)
lixil(リクシル) 1116万円鹿島 980万円大林組 971万円竹中工務店 960万円日揮 955万円大成建設 952万円清水建設 946万円千代田化工建設 885万円

・物質科学工学科
三菱ケミカル 1216万円積水化学 928万円住友化学 857万円信越化学 843万円 旭化成 819万円東レ 695万円新日鉄住金 606万円クラレ 576万円

・地球環境工学科(地球システム系)
三菱商事 1458万円三井物産 1332万円住友商事 1272万円JX日鉱日石エネルギー 1141万円国際石油開発帝石 925万円出光興産 868万円住友金属鉱山 796万円
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 12:23:36.03ID:lhOZFGPy
>>20
くだらん自慢いらんからチンポ見せろチンポ

チンポ!
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:57.47ID:rPlqUrsy
>>30
金岡辺りの駅弁より余裕で就職良い
文系に関しては地底に匹敵する就職

損してるってのはお前の主観で、お得感は十分あるよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 14:41:40.17ID:tFwFZ3Zt
>>34
そこらのおばさん連中の知名度が低いってことだろ

まあ大手企業の人事部なら市大のルベルは知ってるし別に問題無いが
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 12:50:08.45ID:jfxV1kFH
>>17
阪市の経済・商は英数現代文
法学部は英・現代文
やな

随筆あるし結構むずいで
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 15:07:30.19ID:UEX3XU73
千葉鹿は、どこにでも湧いてくるな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 15:58:51.13ID:EhxgO+KZ
所詮地方公立だよな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 22:32:31.71ID:J/mzsCvx
河合塾(19/5/28更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   57.5   57.5   57.5
物理   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   55.0   52.5   55.0
化学   57.5   60.0   55.0   57.5   57.5   57.5   55.0   57.5
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   57.5   57.5   60.0   55.0

平均   59.4   59.4   55.6   57.5   58.1   56.9   56.3   56.3


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=首都大>九大
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:01:47.76ID:opuaSxAz
阪市は難易度高いのに関東では知名度の低い損な大学。だから同じような境遇の千葉がマウント取りたがる。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:06:18.55ID:HiTyDM0Y
関東            関西
千葉=明治         阪市=同志社  こんなイメージかな 
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:56:35.42ID:7e4O87l0
関東の大学との比較とか不毛過ぎるわ。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 20:24:54.60ID:OXdTLOeI
関東ではまったく無し
以上
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 23:54:19.14ID:VXtEerBU
>>40
> 阪市は難易度高いのに

難易度が高い?
一体どの口が言ってるんだ?


(二次試験入試科目数)
大阪市大文     国、英   ←2科目 センター軽量
大阪市大経済    数、英    ←2科目 センター軽量
大阪市大商      数、英    ←2科目 センター軽量
大阪市大法     英      ←1科目 センター軽量
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 05:03:31.16ID:jkMG8+tZ
河合塾(19/05/22更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


    千葉大  神戸大  横国大  九州大  阪市   北大
機械   57.5   57.5    57.5    57.5    55.0   57.5
電電   57.5   60.0    57.5    57.5    57.5   57.5
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    57.5   57.5
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   57.5
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   57.5
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
数学   60.0   57.5    57.5    55.0    55.0   57.5
物理   60.0   55.0    52.5    57.5    55.0   57.5
化学   57.5   57.5    55.0    55.0    57.5   57.5
生物   60.0   57.5    60.0    55.0    55.0   57.5
平均   57.5   57.7    57.7    56.7    56.0   57.5


横国=神戸>千葉=北大>九大>阪市
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 16:39:41.00ID:+O1Xn0Eb
旧制大学である以上、文系は千葉、横国より上
これが現実
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 18:17:39.25ID:6xs1RBk0
>>46
一体どの口が言ってるんだ?


(二次試験入試科目数)
大阪市大文     国、英   ←2科目 センター軽量
大阪市大経済    数、英    ←2科目 センター軽量
大阪市大商      数、英    ←2科目 センター軽量
大阪市大法     英      ←1科目 センター軽量
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 18:50:12.36ID:ME/Va3Lk
>>48
前期は阪大、神戸諦めで
後期は京大、阪大落ちってかんじかな

少なくとも前期神戸落ちて後期市大は無理

私立の人には分かりにくいかなw
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 02:47:06.88ID:jAm9PGfI
前期神戸落ちは後期阪市は普通に落ちるよ、関関同立行き覚悟が必要
後期受かってるのはほぼ阪大落ち、稀にやる気の無い京大落ちもいる
まぁ学歴的に微妙なのはいずれにせよ間違いない
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 18:50:48.11ID:J1/7bxnx
>>47
センター軽量じゃないよ
普通に5教科
経済、商は国語も必須

正確に書こうね
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 19:55:05.77ID:QlFEr0KG
>>51
センター現社可だから軽量
国語抜きは現のみだから小論みたいなものなので軽量除外
>>47は正しいと思う
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 00:12:20.77ID:rKKK2DWP
旧制商科大の方が上
当たり前
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 01:02:25.43ID:X7JdH+y+
>>53
一体どの口が言ってるんだ?


(二次試験入試科目数)
大阪市大文     国、英   ←2科目 センター軽量
大阪市大経済    数、英    ←2科目 センター軽量
大阪市大商      数、英    ←2科目 センター軽量
大阪市大法     英      ←1科目 センター軽量
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 14:26:58.48ID:IvpcjXxT
千葉の闇は深いな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 14:33:05.17ID:AVNgwrco
10年以上、北大に絡み続けた粘着大学
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 00:00:25.36ID:Z3uslWRY
大阪市立 文系 前期日程

商学部___5〜6教科7〜8科目__英数国__75%_57.5

経済学部__5〜6教科7〜8科目__英数国__75%_57.5

法学部___5〜6教科7〜8科目__英数___76%_60.0

文学部___5〜6教科7〜8科目__英数___76%_60.0

生活科学__5〜6教科7〜8科目__英数国__76%_60.0

千葉 文系 前期日程

法政経___5〜6教科7〜8科目__英数国__75%_57.5

文学部___5〜6教科7〜8科目__英数国__75%_57.5

園芸学部__5〜6教科7〜8科目__英数___71%_57.5

国際教養__5〜6教科7〜8科目__英数国__78%_62.5

※大阪市立__セの公民で現社可

ま、大阪市立(文系)=千葉(文系)だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況