高校生のクソガキだから大学の講義についてよく分からないんだけど、大学で学ぶ内容(スレタイに沿ってここでは情報工学)ってその講義単独でも特権的な実用性あるの?

それとも独学や民間の指南所で学ぶので十分代替可能なレベルなの?

「情報工学を学ぶなら情報工学科に入るのが1番コスパいい」「大学の講義でないと学ぶのは難しい」とかだったら自分としてはかなりモチベーションあがる