現代において少人数の女子のみを隔離した高等教育実施機関に国費を投入する意義はあるのだろうか?
独立した法人として小規模組織を維持するコストは大きい
国立大学の交付金が年々縮小され大学法人どうしの統合が推奨されている時代に、カビの生えた価値観を維持して不採算事業を存続させているのに過ぎないのに