戦前は東京高等師範(筑波)と東京外国語学校(東京外語)は同格で、戦後も東京教育大と東京外語大は同レベル同格(双方ともに早慶ケリ入学者がいて古文の土屋博映は早稲田一文けり東京教育大)だった。
筑波大に改組されてからお茶外語の風下にたたされたのか?