X



starsだけどニッコマサンキンがいきりすぎて片腹痛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:43:21.09ID:bFtaPcOe
完全に格下にみてるんだがw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:56:45.59ID:Z1M6jSDg
STARSの地元はそもそも私大がなかったりするんだよ。
なので、地元の大卒は全て国公立だから、全員高学歴のつもりらしいw
田舎ってのはそういうとこ。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 22:01:49.36ID:UWFk9Eja
「ワタク」ってもうザコクの奴しか言わないだろ
牛糞くさいんだよザコクww
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 00:30:34.90ID:FNs3O3ar
ニッコマって偏差値50の高校で学内順位中の下でも合格圏だよなw
とりあえず名前書けば受かるみたいな
推薦ばかりで名ばかり偏差値(笑)ばかりあげてるが実際はそんなもん
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 00:49:06.87ID:3QvidETv
>>31
余裕で受かる
推薦で縛り上げた一般の難易度もカス同然
その点でSTARSは偏差値55くらいの高校から行こうと思うとめちゃくちゃ辛い
周りが大東亜、良くてもニッコマ行く猿ばかりで勉強を物理的にも精神的にも邪魔される
MARCH、STARS合わせて学年の上位5%くらいのことが多い
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 04:00:13.39ID:DL1l4Fl7
>>27
◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害するポン!


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 16:15:08.45ID:mNxAxQK4
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:50:37.03ID:DL1l4Fl7
>>34
◆無差別偏差値殺人のブラック日ポン大学ポン
毎日他校の偏差値に粘着する日ポン大学ポンの酷すぎる実態 。今度はストーカー犯罪で他校を妨害するポン!


日大(経) ← 募集の62%を付属校・推薦で確保、残りの38%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(法) ← 募集の68%を付属校・推薦で確保、残りの32%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は15ポイント下。
日大(商) ← 募集の67%を付属校・推薦で確保、残りの33%偏差値持ち上げ。実質偏差値は12ポイント下。
日大(文) ← 募集の74%を付属校・推薦で確保、残りの26%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
日大(国) ← 募集の65%を付属校・推薦で確保、残りの35%で偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています