X



同志社の奴って神戸大と同格と思ってる奴多そうw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 10:30:34.63ID:aEcl3SA/
実際俺の父さんは同志社法だが神戸大と同格と思ってるらしい
あいつらプライド高いからな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:07:50.47ID:goCB09UW
同志社には京大落ちがいるからな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:29:46.01ID:ZALW6lq6
>>2
はいはい。落ちた自慢ね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:40:41.49ID:p67uwBRM
落ちた自慢とは
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:51:19.75ID:9rKYbHG/
そんなわけないやろ
同やんやけど明治と一心同体や
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:54:07.10ID:i9ToMZwR
私大バブルのころはともかく今の同志社はそんなこと思ってないでしょ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:56:20.03ID:I+8Plib4
京大阪大全力逃げが自慢のかんべさんがなにか?w
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:58:01.55ID:ydfaDUms
>>2
だが後期神戸も落ちてるから
神戸落ちでもあるわけだろ?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:58:32.29ID:CX4Hji/5
>>8
同志社乙
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:00:39.34ID:CTV0weol
>>2
京大落ちは神戸か府大に行くやろ
それにも落ちたら同志社
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:04:53.85ID:O4qQWKZM
学費が安いから神戸に行くけど本音は同志社に行きたい人が殆ど
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:23:15.33ID:wUTVZe08
神戸大学は文系が売り
理系も神戸大学の勝ち
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:23:57.20ID:aEcl3SA/
やっぱ神戸と同志社って拮抗してるんだな
誰の目にも明らかな場合ここまで論争は起こらないし
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:24:38.21ID:CX4Hji/5
京大に合格圏内で落ちた奴は、文系なら神戸九州、理系なら横国北海道に行ったで
早慶もいたな

それすら落ちた記念受験君は同志社とか立命行ってたけど
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:24:46.37ID:Oo7d/BD8
思ってねーよ
滋賀大とか京都府立とか微妙なやつらに煽られると少しイラッとくるだけだ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:28:05.49ID:lGOZyted
思ってるよ
実際就職では同格扱いされるし
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:29:19.66ID:aEcl3SA/
>>16
>>17
どっちなんだよw
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:30:39.52ID:D1UVUIVz
関西の絶対的序列




大阪府市京都府工繊
同志社 滋賀
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:33:48.92ID:aEcl3SA/
>>19
同志社そんな下なん?
イメージ的には早慶くらいのレベルはある感じなんやが
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:35:34.30ID:Oo7d/BD8
阪市や阪府には入試難易度では負けてるかもしらんが就職、ネームバリューと女子のレベルを考慮したら京阪神より下の国公立いくなら同やんでいいわってなる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:41:35.81ID:zGLQJNN5
>>21
阪府阪市はわかるが、京府よりは勝ってるだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:45:42.37ID:Oo7d/BD8
>>22
勿論そう思うが、それを言うと国立厨が顔を真っ赤にして批判してくる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:48:29.40ID:yLguOHH9
阪府阪市とか産近レベルだろwww同志社は京大レベル
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:55:36.85ID:aEcl3SA/
阪府市京府市の序列教えて
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:56:41.40ID:3UtQFIKJ
>>20
偏差値みろや。明治といい勝負だぞ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:57:50.16ID:clC1kQcA
同志社は昔はすごかったからなあ
私立バブルの時
只今は完全に国公立時代
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:00:40.08ID:xeotq1vw
トンキンワイの認識




同 市大 府大
関関立
産近甲龍?
摂ホニャララ桃?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:06:33.99ID:k+As7HzG




市大 府大
関関立


こんな感じ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:10:00.44ID:KI8rjURF
個人的には
京都
大阪
神戸
大阪市 大阪府
京都府 同志社
立命 関学 関西
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:10:13.96ID:t4duT/Pk
実際大差ないだろ平均でみたら神戸の方が上だろうが
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:12:37.90ID:G9Usw/go
所詮は南山と名大程度の差
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:17:52.98ID:aEcl3SA/
神戸って北大九大と受サロではよく比べられてるけど以外と大したことないんか?
それとも同志社が健闘してるだけ?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:01:06.48ID:dQzjU2It
大差やね
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:01:17.29ID:BFizAWFd
同志社なんて市大府大にすら蹴られてるのに
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:09:20.95ID:J1RGnNkb
東京一般人の知名度
京大
同志社
立命館
近大 まぐろで知ってる
関大?関西大? どっち区別つかないが日大と揉めた。


こんなもん。阪大、神戸ですら知らない人がほとんど。ましてや阪市とか受サロ民しか知らないわ。
あくまでも知名度な。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:37:16.00ID:/l/y94y/
神戸なんか目じゃないわ
阪大とは言い争いかな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:38:29.92ID:CX4Hji/5
>>33
アホか。偏差値と科目数見てこいや。

ワイワタクやけど神戸≧北大九大>市大>>同志社って認識やわ。
同志社でもない奴がやたら持ち上げてんの気持ち悪いな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:39:42.59ID:q5xQAaFl
関西は国立信仰強いし同志社で袋詰めに合うくらいなら神戸の方がいいと思う関東民族
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:45:47.50ID:dxfQMtZr
>>15
ほんこれ。
同志社のやつは京大落ちのやつで自慢しがちだが、せめて後期の神戸受かってから言えや
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:46:47.81ID:dxfQMtZr
>>20
どう考えたら、早慶と一緒に思えるんだ笑ありえん話はやめてくれ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 15:19:23.48ID:pFtECfZ7
京阪神無理なら同志社はあり
市大府大立命館関学までだな関西は
関大になると和歌山やらと変わらん
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 15:27:17.65ID:FXe8NyqG
同志社落ちの神戸なんてざらにいるからね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:18.14ID:xirmx8hG
知名度は京大>>同志社>立命館>阪大>近大>神戸>>>関学>市大=府大=関大くらいかな
関学はアメフト事件で知名度が少し上がった
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 15:34:27.48ID:D1UVUIVz
関西の絶対的序列




大阪府市
京都府工繊
同志社 滋賀
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 15:47:01.95ID:CX4Hji/5
>>44
同志社洗顔の奴等なんて関関同立乱れうちしてやっと2つ受かる位だろ?(笑)
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 15:53:21.39ID:DcSGrFaS
同志社と神戸大学両方受かって、同志社行く人はもしかしたらおるかもしらんけど、自分の知り合い含め周りでは聞いたことないから超少数派やと思う

http://imgur.com/a/Xh1VB3q.jpg
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 15:58:42.36ID:9zx100Es
大阪市立大学法学部だけど
京阪神市
関西には市大の下の国公立法学部は無い
私立はそもそも選択肢に入れていなかった
そんな感じだから同志社が神戸と並んでるなんて違和感ありまくり
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:01:40.35ID:B0JY9t3E
関東から見たら京大阪大以外は行く価値なし
つまり神戸も同志社も同じに見える
関東なら明治クラス
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:02:01.89ID:ugRliV+e
横国と上智の関係と同じで、世間は同格だと思っている
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:02:06.12ID:ehQHdgnk
同志社は大学側もブランド向上戦略を大事にしてるイメージ
実際西日本私大ではナンバー1(医療系除く)
そのせいか学生も大学に対する自己評価が高くなっている気がする

実際は同志社の上半分が京府滋賀奈良女あたり相当だけど
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:03:18.77ID:CX4Hji/5
>>50
それは君が底辺だから。進学校は神戸も九州も知ってるぞ
関東から関東の大学に進学したワイ、神戸やったら行きたいもんw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:08:08.55ID:9zx100Es
何で皆神戸を舐めるんやろうね
センターは阪大と1,2%しか変わらないのに
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:08:32.21ID:DcSGrFaS
>>51
受験生は別として、大学受験事情あんまり知らん人からしたら同志社って何故かくそほど評価高いから、神戸と同志社が同格って思われたらそれはそれで神戸大の学生としては嬉しい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:09:28.79ID:2GiarxbS
関東からの関西国立進学組だけど、知名度はあるし地域トップ私立群だってことで
同志社はマーチより上だっていう印象があった
ただし関関同立内の序列は全然知らなかった
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:12:18.39ID:DcSGrFaS
>>54
センターうんぬんより、阪大の下におる事自体がさほど難しくないんとちゃうかっていう誤解を与えるんやと思う
例えば、阪大志望の人がセンターでやらかして志望下げよう神戸にしようって思っても予想外にセンターが必要ってその時に初めて知る人多いしな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:12:44.88ID:I+iA5Zus
同志社
http://imgur.com/gallery/FheBZ5i

立命館
http://imgur.com/gallery/nBg9tUl

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%
★同志社(生命医) 67% vs 関西学院(理工) 33%


●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
★同志社(生命医) 100% vs 立命館(生命医) 0%
★同志社(理工) 100% vs 立命館(理工) 0%
★同志社(政策) 100% vs 立命館(政策) 0%
★同志社(社会) 100% vs 立命館(産業社会) 0%
★同志社(グローバル) 100% vs 立命館(国際) 0%
★同志社(文化情報) 100% vs 立命館

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(政策) 0%
★関西学院(教育) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:14:43.36ID:jykBbOl/
センターみたいな簡単な試験は点取れるけど旧帝大二次は無理ってやつが神戸いくイメージ

阪大との格差はかなりあるやろね
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:15:56.17ID:Qx9/6sU+
神戸ってセンター重視だもん
センター高得点者が流れるのも仕方ない
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:17:29.27ID:dqHGxzLM
神戸はセンター比率が高い、2次が比較的容易
難関大の2次対策やってると神戸は簡単でいいなあという感想を持つんだと思う
偏差値は同じでも2次力に不安があると神戸に落とすかなという感覚
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:17:58.66ID:2GiarxbS
受験事情にそこまで詳しくない関西以外の人は
わりとこういうイメージ持ちがちだと思う
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:18:28.97ID:DcSGrFaS
>>59
それは確かにわかる気がする
でも神戸大はその分2次意外と採点厳しいし、それである程度の点数とらなあかんけどな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:20:04.74ID:DcSGrFaS
>>61
それはなんとなくわかる気がする
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:21:48.87ID:DcSGrFaS
っていつのまにか同志社関係なくなってきとる笑
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:29:45.30ID:dqHGxzLM
同志社と神戸が同格は無いと思う
位置としては神戸の滑り止め
が、同志社はOBが強くて関西圏で勢力ある
関西の慶応というか関西財界で顔の効くOBが子供を付属から行かせたりと学閥継続にぬかりない
難易度はあくまでマーチなんだけどな…
旧帝落ちでもブランド力で割り切って進学する
そういう人が同じ大学にいるので専願や推薦の人まで自分はできると勘違いするのかもしれない
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:31:23.12ID:DcSGrFaS
>>66
社会人の方ですか?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:00:10.90ID:SW0oA010
そんな感覚持ってるのは90年代に受験だったような40代のおっさんおばさんだけ。
今は滋賀とか兵庫県立と迷われて蹴られるようなとこまで落ちた。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:07:51.64ID:aEcl3SA/
>>63
阪大も採点厳しいからそれは言い訳にならない
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:50:27.87ID:CX4Hji/5
>>59
俺旧帝落ちのワタクやけど、神戸と九州北海道東北大辺りの二次試験難易度は変わらない印象やで。旧帝大で明らかに難易度上がるのは東大京大阪大のみ。
多分君エアプやから問題見てみるといい。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:53:00.28ID:IcB8tR+W
>>70
旧帝落ちワタクwwww
お前に何が語れるというのかw
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:56:03.90ID:CX4Hji/5
>>71
ん?神戸二次の問題難易度は旧帝大二次と違って簡単、とか意味不明なこと言うから反対しただけやぞ。俺がワタクにいることとは無関係。

まあ、神戸とか旧帝大とかは君には関係ない世界やから黙っとき
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:09:53.20ID:PzvsMPpw
何度も言うが京府、滋賀より下はありえないからな。受サロは国立信者が多すぎる現実見ろ。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:10:47.94ID:uES+XFZG
神戸コンプの正体は私大文系専願の知的障碍者
まともな大学入試を経験していないので神戸は2次学力がないなど頓珍漢な発言をしてしまう
神戸大の偏差値に脅威を感じてコンプを抱く時点で相当な低学歴だと自白しているようなもの
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:11:54.81ID:SAWepOc6
>>72
お前からしたら全部難問に見えたやろなw
なにせワタクなんやから

旧帝大合格者から見たら神戸は簡単に見えるわ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:12:18.15ID:aEcl3SA/
>>70
変わらない←すべて解けない
こういうことだろ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:21:47.26ID:YEAoA1Nk
>>51
横国より上智のが完全に上じゃね?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:26:39.67ID:CX4Hji/5
>>75
>>76
少なくとも東北大と北大は標準的な良問ばかりだったよ。神戸も解いたけど変わらんかった。
君達学生証見せて
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:29:53.51ID:CX4Hji/5
ちな、神戸医≧九大医 やけど、まさか「旧帝大と違って問題難易度が低い」から大したことないとか言うつもり?皆さん

二次試験の問題は同じだよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:30:45.24ID:9zx100Es
神戸の現代文は激ムズ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:31:53.27ID:CX4Hji/5
>>79
阪大生か。ゴミワタクやと思ってたから謝っとくわ。

てかスレたててまで神戸が気にくわないのは何故?同志社との違いなんて阪大生なら余裕で分かるやろ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:33:23.55ID:aEcl3SA/
>>82
同志社受けたことないしよくわからない
父親が同志社と神戸は同格と言っていたので本当か気になった
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:35:57.19ID:lvvDTlmU
早慶と同志社如き比べんなや
同志社は神戸とでも戦っとけ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:38:03.79ID:CX4Hji/5
>>83
国立に落ちたワタク目線で申し訳ないが、比較にならんと思うで。
九大北大と明治比べてるようなもんやぞ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:41:07.24ID:aEcl3SA/
>>85
北大九大って明治と比べたらあかんのか
受サロだとよく見るけど
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:42:38.89ID:CX4Hji/5
>>86
それは拗らせたワタクが願望書いてるだけやで
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:43:20.03ID:XreV7K+W
早慶>>神戸>>同志社
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:45:19.96ID:aEcl3SA/
>>89
早慶同は?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:48:14.24ID:lGOZyted
京阪同であり、早慶同だわな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:48:26.74ID:CX4Hji/5
>>89
メチャクチャやな
早慶=神戸>>同志社位やろ

早慶上位学部なら早慶≧神戸になるかもしれんが
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:48:40.01ID:XreV7K+W
>>90

同志社は明治レベルっしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況