X



【速報】司法試験の一次結果が発表されたが北大と九大が死んでいる件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 07:15:31.80ID:+bNrKtH1
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52234216.html

<令和元年(2019年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング>
※手計算のため、記載ミスがありましたら、ご指摘ください。
カッコ内は、左から合格者数/受験者数

*1 大宮法科 100%(**9/**9)※募集停止
*1 東北学院 100%(**1/**1)※募集停止
*3 予備試験 99.0%(381/385)
*4 京都大学 88.1%(177/201)
*5 甲南大学 85.3%(*29/*34)※2020年度から募集停止
*6 一橋大学 84.8%(*95/112)
*7 東京大学 82.8%(197/238)
*8 東北大学 82.7%(*43/*52)
*9 慶應義塾 82.0%(246/300)
10 早稲田大 80.6%(203/252)
11 明治学院 80.0%(**8/*10)※募集停止
12 名古屋大 77.6%(*52/*67)
13 広島大学 76.9%(*30/*39)
13 東洋大学 76.9%(*10/*13)※募集停止
15 大阪大学 76.8%(*86/112)
16 神戸大学 76.2%(*99/130)
17 中央大学 75.8%(291/384)
18 北海学園 75.0%(**9/*12)※募集停止
18 大阪学院 75.0%(**3/**4)※募集停止
20 学習院大 74.5%(*38/*51)
21 近畿大学 73.7%(*14/*19)※募集停止

*********
<全体平均 73.6%>
*********

22 成蹊大学 73.2%(*30/*41)※募集停止
23 千葉大学 72.1%(*44/*61)
24 愛知学院 71.4%(**5/**7)※募集停止
25 九州大学 71.2%(*42/*59)
26 名城大学 70.6%(*12/*17)※募集停止
27 愛知大学 70.0%(**7/*10)
28 横浜国立 69.2%(*36/*52)※募集停止
29 首都大学 68.8%(*66/*96)
29 山梨学院 68.8%(*11/*16)※募集停止
31 明治大学 67.9%(110/162)
32 専修大学 67.9%(*38/*56)
33 筑波大学 67.5%(*52/*77)
34 北海道大 67.3%(*70/104)
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 03:06:43.52ID:wjN7XSiB
>>118
予備抜けできない奴が多すぎるわな
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 03:35:32.81ID:Hdegr0hr
>>98
関西トップ私大故同志社には早慶上位クラスの実力者が居るが、上智にはそれが居ない。

同志社は偏差値的に舐められがちだが、上位の層はかなり厚いぞ。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 05:14:30.02ID:QJ5ul6Fk
北大の安田(学生)っつうの見たら言え 死ねぶっ殺すぞ!!!!!
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 06:25:09.75ID:kXm/RDZa
単年の実績だけで九大北大を下だと思うとか、結論ありきの議論だよな
少なくとも、過去数年のデータは見ないと、大学のレベルは計れないだろ
現に、去年の九大はトップテンに入ってるじゃん
それを九大北大はレベルが低いと結論付けるとか頭悪すぎやろ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:18:44.56ID:yE/6pPSQ
こうやって見ると首都圏の受験生が辛うじて受験す
る地底の東北含め、東京一早慶と学力通りでわかりやすいなw
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:20:19.46ID:qsUuCS9d
特に東京一早慶は人数も多いし率も高いから文句無し。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:54:08.99ID:e2MbeItq
北大は日本の大学を名乗るな
この恥さらしが
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:03:25.78ID:CVz8/IRb
京大はすごいというけれど、
最初の関門である在学中予備試験の方で抜けてないってのはあると思う。
上位校は合格率99%の予備試験にかなり吸収されてるから。

予備試験 在学中合格者数 大学別累計(H25〜30)  
1位 東京大 284名
2位 慶應大 149名
3位 中央大 165名
4位 早稲田大 70名
5位 一橋大 57名
6位 京都大 54名
7位 大阪大 38名
    
同志社16名 明治12名 立命館7名 上智2名 青学3名 立教3名 法政1名 関大1名
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:25:28.11ID:HQ87WoPq
>>126
在学中合格者というかそれ出願時の身分を基準にしてるから
大学4年の時に予備出願、ロー1年で予備試験合格も含まれるぞ
というか、純粋に在学中(大学3、4年)で予備試験合格より
ロー1年で合格の方が圧倒的に多い
それに東大みたいに予備に受かる自信のある場合はローに進学せず学部を留年して予備を受ける場合もある
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:32:55.51ID:CVz8/IRb
>>128
慶應中央は毎年2位3位争いしてたが、去年慶應が東大抜いて1位になった。

平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:35:21.02ID:CVz8/IRb
ちなみに、初任給1000万の日本最高のローファームに入れる大学。

5大ローファーム出身大学 東京一早慶中で採用全体の87%

西村あさひ        東大16人 慶應8人 中央4人 早稲田4人 一橋2人 京大1人 その他8人
アンダーソン毛利友常 東大19人 中央5人 慶應3人 早稲田3人 京大2人 その他2人
森濱田松本        東大13人 慶應5人 早稲田3人 京大2人 中央1人 一橋1人 その他3人
TMI総合          慶應5人 東大4人 中央2人 京大1人 その他3人
長島大野常松      東大16人 慶應6人 早稲田5人 京大2人 一橋2人 中央1人 その他3人
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:38:01.13ID:CVz8/IRb
検察官になれる大学

2015年 第68期検事任官
東京大学 11 慶應大学 9 中央大学 9 京都大学 8 一橋大学 6 早稲田大 6

2016年 第69期検事任官
慶應大学 11   京都大学 10   中央大学 7   一橋大学 7 北海道大 6

2017年 第70期検事任官
慶應大学 11 中央大学 9 京都大学 5 一橋大学 5 東京大学 4 北海道大 4

2018年 第71期検事任官
慶應大学 8 東京大学 8 京都大学 6 中央大学 6 大阪大学 5 早稲田大 5
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:39:17.26ID:CVz8/IRb
裁判官になれる大学

判事補採用内定者(71期)  合計82人73人が東大京大一橋慶應早稲田中央の6校

法科大学院
慶應16人 東大14人 一橋9人 京大7人 中央6人 早稲田4人
大学(予備試験)
東大6人 中央4人 京大3人 慶應2人 早稲田2人
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:22:15.80ID:+07Y1feL
>>98
名古屋は旧帝最下位
金沢なんか単なる地方国立にすぎない
上智は見かけ上の偏差値だけ
何らおかしいことはないだろ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:26:53.18ID:JTWSviG0
>>129
でも率で言ったら慶応低いじゃん
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:31:14.88ID:9IykVpV/
>>129
それ付属高の連中が大学受験の代わりに
司法試験の勉強してるだけだぞ
伊藤塾とか高校生でも通ってるからな
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:51:34.63ID:x0A1lUkm
>>1
結局、ローの世界も早慶+中法+指定国立+一橋+神戸+広島以外はゴミって事だな。
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 13:48:11.52ID:fObfo8He
>>135
慶應をみならえよ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 13:51:59.85ID:bzJ1md5h
>>135
同条件の早稲田やマーチ附属がカスなのはなぜ?
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:10:19.14ID:LLZ6Tg0l
2006年以降の司法試験合格者数

早稲田大学政治経済学部  90
早稲田大学社会科学部    50
慶應義塾大学経済学部    50
早稲田大学教育学部     36
慶應義塾大学総合政策学部 33
早稲田大学商学部       27
慶應義塾大学商学部     27
早稲田大学第一文学部    16
早稲田大学理工学部      14
早稲田大学国際教養学部  12
慶應義塾大学文学部      12
慶應義塾大学環境情報学部 11
早稲田大学人間科学部     9
慶應義塾大学理工学部     7
早稲田大学第二文学部     1
早稲田大学文化構想学部   1
早稲田大学スポーツ科学部  1
慶應義塾大学薬学部      1
合計
早稲田大学          256
慶應義塾大学         141

カバー率は6〜7割くらい?
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:14:32.05ID:CvifNTt+
>>138
それはちゃんと文科省の教育課程に則ってるからだろ
慶應は元々法学部が大したことなかったから少し必死みたいなところある
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:20:32.03ID:6FfPJRzX
ザコ早稲田って何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないなw
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:37:54.50ID:WfRy3FKU
>>138
校風として真面目に勉強する雰囲気がないんだろ
あと慶應は慶應女子があるのが大きいだろうな
こういうのを真面目に勉強するのは女だから
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:39:58.38ID:mKMbh4Qj
マーチと金岡千広の予備試験合格者累計 平成25〜30年
中央 157
明治 17
岡山 7
青学 5
立教 4
千葉 3 法政 3
広島 1
金沢 ゼロ

司法試験予備試験合格者 合格者/受験者数
平成30年
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_007.pdf

中央27/945 明治4/288 立教2/70 法政2/149 広島1/39 岡山1/41 青学1/75
ゼロ(千葉 金沢)

平成29年
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2017/11/27/1398626_007.pdf

中央29/882 明治5/260 岡山3/44 青学3/75 立教2/88
ゼロ(千葉 金沢 広島 法政)

平成28年
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/giji/__icsFiles/afieldfile/2017/02/14/1382151_3-3.pdf

中央35/523 明治3/79 千葉2/22 青学1/23 岡山1/29
ゼロ(金沢 広島 立教 法政)

平成27年
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/12/07/1364841_02.pdf

中央28/522 明治2/60 岡山1/29
ゼロ(千葉 金沢 広島 立教 青学 法政)

平成26年
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/hoso_kaikaku/dai13/siryou5_2.pdf

中央19/478 法政1/48 明治1/114
ゼロ(千葉 金沢 岡山 広島 立教 青学)

平成25年
http://www.moj.go.jp/content/000117651.pdf

中央19/364 明治2/106 岡山1/24 千葉1/33
ゼロ(金沢 広島 立教 青学 法政)
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:53:11.03ID:7hiDaua1
みんな詳しそうだから教えて欲しいんだが
自大ロー受験ってアドバンテージあるの?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 14:57:08.70ID:k81ql35I
予備試験みてもおいしげな抜け穴見つけて真っ先に群がるのがいかにもな慶應らしさ
こういうことの素早さは日本一
で国怒らせて制度変える手間をとらせてイラつかせる
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 15:00:06.39ID:hgEci7Kh
>>144
表向きは内部進学で優遇されることは無いことになってる
実態は…
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 15:21:34.79ID:TRc7jp6d
早稲田も中央も受けまくってるくせに慶應だけ抜け穴扱いとかアホか
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 17:40:19.37ID:7hiDaua1
>>146
そうなんだ
ありがとう
これから色々調べていこう
ちな2年生
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 17:43:12.34ID:bRFxfuo6
北大は未修結構いた気がするんだが実際のところどうなんだろ
学部時代と同様にW棟や軍艦講堂を使うから、良くも悪くも大学5年生、6年生状態になっちゃう気はする
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 20:31:22.82ID:AL/hU/dC
>>144
女子学生と試験問題作成の教授が肉体関係なんてことがあったから女子学生はチャンスだ。男は諦めろw
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 20:33:32.74ID:R40JX8cN
だいたい法曹養成の拠点となるところは決まってきたな

法曹コース連携一覧(3+2年)

新潟大→神戸、中央、慶応、早稲田の4大学の法科大学院と法曹人材養成に向けた連携協定を締結
信州大→早稲田、中央、慶應
熊本大→九州大、神戸大、早稲田大、中央大の4法科大学院との連携を予定
鹿児島大→中央大ロー・神戸大ローと連携協定締結、九大ロー・琉球大ロー・慶大ローとも協議中
明治学院大学→早稲田、中央
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:21:53.45ID:7hiDaua1
>>150
じゃ期待してるわw
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:36:55.46ID:pkY++Mhq
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 23:28:19.90ID:VlJIfUjX
地底ザコク息してないなww
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 10:51:57.89ID:G/K0WuFs
東北は何でこんなにいいの?
東北大の法学部って有名なのか?
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 16:52:56.57ID:YAV0Bj81
>>155
単に人数少ないからでは
受験人数が少ないところは合格率も高く出やすい
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:27:18.70ID:uhOc2EpS
>>155
東北法は東大京大に次ぐ旧帝三番手だから
偏差値信者には理解できないんだろうけど
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:43:15.60ID:QbPHz4KU
>>158
その割に司法試験合格者数パッとしなくね
>>1はあくまで足切り突破率でしかない
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:19:49.97ID:FXefEmHw
>>151
法曹コースによって早慶中以外の私大ローはさらに終わっていくんやな
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 19:30:13.50ID:PnOYzRHj
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 20:53:50.70ID:8yVmS+A1
一橋ロー司法試験合格者、一橋学部卒は90人中22人w

http://www.law.hit-u...pdf/2016LSreport.pdf
【未修者合格者の出身大学名】
早稲田大学…5人
横浜国立大学…3人
中央大学…3人●
慶應義塾大学…2人
一橋大学…2人▼
1人:10校
【既修者合格者の出身大学名】
一橋大学…20人▼
中央大学…17人●
早稲田大学…8人
慶應義塾大学…6人
北海道大学…4人
大阪大学…2人
千葉大学…2人
1人:6校
総合計…90人
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:24:22.29ID:cS3C9xLp
>>148
はっきり言おう。あるよ。
顔見知りの教授が採点やら面接をしている、普通に。
あとはわかるな?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 21:48:26.99ID:0hy04NgK
>>162
地理的に近い中央法学部卒が一橋ローをこれまで支えてきたから中央が都心回帰したら一橋は大打撃だろうな
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 22:21:03.02ID:87pc6TK7
でもかわいいJDが誘って来たらいくら高名な哲学者でも抗えないと思うわ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 23:46:20.91ID:Izv9LDk2
>>159
それでも、司法試験合格者数は他の旧帝よりは明らかに上やろ
阪大より若干高くて、九大より上
名大北大は論外
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 09:22:26.86ID:tBg+hifA
>>163
ありがとう
ただワイ理系なんよ…
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 16:47:25.06ID:/k8TowPu
ザコクはマーチ以下なんだなwww
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 21:49:06.57ID:8xGLZSOi
ザコクどこ?
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 22:25:21.90ID:NNQZb4UC
明治さんw
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 06:27:19.42ID:DFUaHNIZ
ザコクダンマリすぎて草
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 09:40:47.07ID:gpB8KCzv
>>128
これが正確だな

予備試験 在学中合格者数 大学別累計(H25〜30)  
1位 東京大 284名
2位 慶應大 165名
3位 中央大 149名
4位 早稲田大 70名
5位 一橋大 57名
6位 京都大 54名
7位 大阪大 38名
    
同志社16名 明治12名 立命館7名 上智2名 青学3名 立教3名 法政1名 関大1名
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 10:13:49.65ID:G5H2NNVQ
平成30年 司法試験予備試験の大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
1位 東京大 合格率11.5%(受験339、合格39) ←300人討ち死にした上に数で慶應に負けてますけど・・・w
2位 慶応大 合格率10.4%(受験383、合格40)
3位 一橋大 合格率10.0%(受験110、合格11)
4位 大阪大 合格率*9.5%(受験105、合格10)
5位 京都大 合格率*8.1%(受験135、合格11)
6位 立教大 合格率*6.3%(受験*32、合格*2)
7位 東北大 合格率*5.6%(受験*36、合格*2)
8位 同志社 合格率*5.5%(受験109、合格*6)
9位 北海道 合格率*5.3%(受験*57、合格*3)
10位 中央大 合格率*4.5%(受験531、合格24)
11位 早稲田 合格率*4.3%(受験301、合格13)
12位 明治大 合格率*2.5%(受験122、合格*3)
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 12:00:46.19ID:G0SReex6
筑波さんw
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 11:56:51.21ID:KG5v1SYL
筑波山
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 11:59:26.08ID:5PGNBrtR
筑波の文系の定員数ってそもそも20人くらいだろうに
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 21:00:29.11ID:yRf04JyY
ザコク?
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/13(木) 21:18:27.11ID:fKJ/TrJW
>>177
そんな定員でどうやって授業成立つの?
先生の方が多いの?
もしかして学部と一緒に授業受けてるの?
ごめん素朴な疑問で
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 07:09:13.40ID:35JLfCXV
ザコクダンマリスレw
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 21:44:58.22ID:Sy18KiGe
ワイ北大法学部だから一応擁護しとくと、北大法学部からは京大とか他大のLS進学者が多い。北大ローは北海学園とか下位大出身者が多い。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 22:05:33.77ID:01PuwFoV
中央法は名門
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 22:10:48.18ID:y3AeQBrI
やめとけ
北大から上位ローも入れてないよ
https://www.juris.hokudai.ac.jp/ls/examinee/entry-2/data10/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%90%E5%89%8D%E6%9C%9F%E6%97%A5%E7%A8%8B%E3%80%91%E5%85%A5%E8%A9%A6%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%83%BB%E5%85%A5%E8%A9%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C-2/

https://www.juris.hokudai.ac.jp/ls/examinee/entry-2/data10/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%80%90%E5%BE%8C%E6%9C%9F%E6%97%A5%E7%A8%8B%E3%80%91%E5%85%A5%E8%A9%A6%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%83%BB%E5%85%A5%E8%A9%A6%E5%95%8F%E9%A1%8C-2/
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 22:11:36.24ID:5Omu1JcW
東北ローは一昨年入学した人たち(つまり今年の司法試験受験生)から、入試上位者に学費に相当する奨学金が出ているらしい
それによって、一昨年から東北大法学部出身者が東北ローに進学する流れができてきたようだ
今年の東北ローの成績が良いのはそういったことが起因しているのかもしれない
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 22:12:35.25ID:5Omu1JcW
多分今年から東北ローの合格率は上がると思うよ
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 22:37:20.72ID:kwMzwQsA
>>181
北大のロー生がリア充っぽいのはそういうカラクリだったのか
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 22:38:17.56ID:yS/c1TWZ
>>184
そんなのどこのローでもやってんじゃん
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:05:09.76ID:xBcvT6hQ
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0tQ9UcAA9Qlq.jpg 

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/21I6HNx7Uu Android https://t.co/ikKh85KkAF     
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する    
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)     

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
    
 数分の作業でできますのでお試し下さい   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 05:36:14.46ID:sCIIdibB
ザコクやべーな
0190名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 06:38:32.25ID:rkGJCbaX
筑波は社会人の夜間コースで、他大学出身者で占められている
0191名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 09:52:04.43ID:+/oip+Mo
>>190
それが文京区にあるやつ?
だとしたら駅近で最高な立地
0193名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 06:33:54.88ID:KGBMzdlK
所詮地方のザコク
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 14:22:27.47ID:AR5+1M8o
それいかの田舎ザコクはどーすんの?
0195名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 14:34:19.54ID:ZpPpxkoS
>>1
広島大学がコスパいいな。
やっぱり、国に優遇される大学が得だわ。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 22:55:21.19ID:qEUEd8wk
>>195
広大は有識者に北大九大よりも指定国立大学
に相応しいと言われている。当然の結果だよ。
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 23:02:30.66ID:6dOH0MBC
今さら儲けの無い弁護士の実績見てもねぇ…

しかも大学ローの実績は
他大学の学生の実績なんで上位以外意味ないぞ
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 23:38:10.10ID:q2D1y4dE
指定国立大学法人が

東京工業大学 一橋大学 神戸大学 広島大学 IN

北海道大学 九州大学 OUT

になれば面白いのに

今時、旧帝なんてカテゴリーを拠り所にしてるのって

北海道大学と九州大学だけだからな
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 07:41:16.60ID:FjbUAoNy
概ね世間の評価順になってるな。
受サロでザコクが騒いでも何も世の中変わらないんだなw
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 14:36:34.25ID:0QmgGxFs
ザコクダンマリ
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 15:03:48.23ID:TwL6ihJX
九大放火大学院
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 21:10:51.73ID:jjFqKffm
>>198
九大はともかく北大は旧帝国大学ブランドあんまり使ってない感じなんだけど

そのかわり札幌農学校ブランドはこれでもかと使ってる
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 06:12:55.58ID:KzidDxES
受サロだと九大あまりにみないが北大の工作員は奴はよくみる。
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 09:08:12.64ID:FNKBJrls
>>198
東工大もうINだよね?
北大 九大 INしてないよね?
どゆこと?
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 09:16:50.46ID:7ffRF8u1
指定国立大って関係者と受サロ民以外誰も知らない説
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 09:22:50.16ID:70TSOF0j
来週火曜に国家総合職最終合格者数でるから
北大九大の挽回チャンス
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 10:25:23.30ID:iwnYbH0X
国総と司法試験ってどっちとった方がいいと思う?
ちなワイのおぢちゃん
快晴→文一(法)で官僚になったんだが、今ニート
親が、弁護士みたいなヤクザな商売はダメと言ったらしいが
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 11:37:31.81ID:qloZcNNW
転職前提なら司法試験の方が潰しがきく
辞職しても弁護士資格が残るのはなんだかんだで強み
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 21:30:00.96ID:wujh90UA
>>205

でも九大はなりたくてなりたくて仕方が無いんだよね?

総長の発言からそれがヒシヒシと伝わって来るんだよ。

北大はワリと余裕かましてるよな。

生え抜きのノーベル賞受賞者輩出の余裕ってやつかな?
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 21:59:22.09ID:S9zPiHrF
北大の事務方は指定国立大学どころか旧帝国大学というブランドすら興味なさげだぞ
0211名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 06:17:38.51ID:B/pVaMGZ
学生は少なくとも休廷看板にしがみついてるけどなw
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 09:42:02.55ID:6D6wr1h9
>>210
札幌農学校が基軸だからなぁ
潰れそうになった農学校を存続させるために帝国大学化したようなものだし、本州や九州の宮廷と比べると帝国大学ブランドへの拘りは薄いのかもしれん

>>211
リアルで旧帝大なんか使うか?
クラークさんの大学ですとしか言わんぞ
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 09:42:37.40ID:6D6wr1h9
ああでも七大戦の時は確かに旧帝大意識するか
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 16:54:17.72ID:hiqDTMhp
>>212
クラークは半年ほどしかいなかったけど
後々までその印象は強いな
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 23:03:44.18ID:/2X0uRFx
確かに北大はクラーク博士の学校とか動物のお医者さんの学校とか言うよな。旧帝って意識は希薄。他は指定国立大学を自認するから旧帝を連呼するのはケツの九大だけってわけ。
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 00:22:22.01ID:cvXXYbNL
東大・「東大です。」と答える。

京大・「東大もしくは京大です。」と答える。

北大・つまらない大学の格には一切興味無し。ある意味、最強の総合大学。

東北大・「第三旧帝です。指定国立大学の第一階層です。」と答える。

阪大・旧帝という枠組みを嫌う。指定国立大学を名乗る。

名大・指定国立大学を名乗る。ノーベル賞ネタが大好き。

九大・「旧帝最下位は●●大」と受サロ板に書き込むのが大好き。
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 06:15:53.26ID:SNtNoQ6Y
>>216
北大は最下位争いだから最初から宮廷なんか意識してません作戦に変えたの?
でも、神戸や筑波相手だと宮廷持ち出すんでしょ?
違うの?
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 15:43:49.91ID:XcIdwcxv
九大は本来なら「三番目の帝国大学」と名乗れたはずなのにその地位を東北大にとられたからね
現在の東北大学の最古の学部である理学部の前身の設立と、九州大学の創立は同時期だからなおさら腹がたつんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況